分譲一戸建て・建売住宅掲示板「ジェネヒルあざみ野ってどうですか?(その2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. ジェネヒルあざみ野ってどうですか?(その2)
 

広告を掲載

ジュネ [更新日時] 2009-08-16 19:25:00
 

売り出しの頃は、敷地に余裕もありましたが、
最近では、ノイエとあまりかわらなくなりました。
ジェネヒルについて、語りましょう。

[スレ作成日時]2007-02-23 22:36:00

 
注文住宅のオンライン相談

ジェネヒルあざみ野ってどうですか?(その2)

202: 匿名さん 
[2007-05-04 11:22:00]
ま、そういうことだね。したがって「高いんじゃないのかな〜」と思われる方はお買いにならないのでしょうね〜
203: 匿名さん 
[2007-05-04 11:40:00]
あと1000万〜1500万も安ければ、すごい倍率で結局買えません。今はお金持っている人が買いやすくなったということでしょう。
売る側からすれば、20倍、30倍と聞けば、しくった、もっと高く売れたのにと思っても当然。
確かに2年ぐらい前に購入した人は、いい買い物しましたね。
敷地60坪として、坪90万で土地が5400万、建物が3000万として合計で8400万。
近くで土地から探しても、そのぐらいになるのでは?
将来のことはわからないけど、不動産は株価と違って、そこだけが突出して下がるということはないでしょ?下がるときは全体的に下がりますよね。
204: 匿名さん 
[2007-05-04 12:52:00]
195の投稿者です。

皆さんのアドバイス、ありがとうございます。
賛否両論があるにしても、短期間での成約があるということは、
妥当性のある価格ということになるんでしょうね。

変なことを伺ってしまうのですが、ここにお住まいの方のご年収って
いかほどなのでしょうか?
失礼な質問をしてしまい申し訳ございません。
205: 匿名さん 
[2007-05-04 13:46:00]
これからの不動産は地域毎、極端に言えば物件ごとで値段の動きはことなります。どころか、すでにそうなっています。その結果があざみ野地区の上昇。東に目を転ずれば浦安です。こういった傾向がより顕著になります。全体需要は上がりません。あと5年すれば関東地区でも人口が減り始めるのです。待てる人は10年待つといいと思いますが、家はある意味必需品なので待てない人は必死に考えて地域、物件を絞り込まないと駄目です。市場が決めると開き直ってはいけません。市場は実需をベースに動きます。為替ですらそうです。その市場がかつては億ションを田舎に生み出し、ついこの前は7千万で都心に戸建を注文住宅で作れたのです。そして今まだ東京通勤圏でも地価が下がり続けているところがあるんです。
206: 匿名さん 
[2007-05-04 21:57:00]
205さんに同感です。
今は買い時の判断をするのに、むずかいし時期だと思います。
個人的には郊外の住宅地までが、1次取得者の買えない価格帯で推移するとは思えません。
賃貸に住んで1年くらい様子をみるという選択肢もあるにかな。
ただし1年間しっかり頭金をためて、いろんな所のモデルハウスを見学して
目を肥やしておくつもりですが。
207: 匿名さん 
[2007-05-05 09:35:00]
205 浦安って選択はつらいかなあ。埋立地じゃなかったっけ??
208: 匿名さん 
[2007-05-05 19:16:00]
そうです。液状化しそうなところ。ここが人気出るなんて想像できなかったというか、今でもおかしいと思うけど、要するに多数が支持しちゃったんだよね。。。
209: 匿名さん 
[2007-05-05 22:30:00]
いまでも埋立地は液状化のリスクが高いんですか?
210: 匿名さん 
[2007-05-06 08:10:00]
次の販売期の谷間だからしょうがないのかもしれないが、
ジェネヒルには何も関係ない話題が続くな・・・
211: 匿名さん 
[2007-05-06 12:34:00]
それじゃ鉄塔・電磁波の影響の話にしましょうか。
212: 匿名さん 
[2007-05-06 17:55:00]
住民です。あざみ野の近くで評判の産婦人科をご存知の方いらっしゃいますか?
「あざみ野産婦人科」に2回程通っておりますが、どうも暗い雰囲気で少し不安です。ただ、待ち時間は少ない為、評判さえ良ければ通いたいと思っております。
土地勘があまりない為ネットのみで検索しておりますが地元に詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
213: 匿名さん 
[2007-05-10 21:59:00]
産婦人科ですか・・・
田園都市ドットコムあたりでお調べ頂くとか。
214: 匿名さん 
[2007-05-10 22:19:00]
鉄塔からの話題はずしが目的じゃないの?
215: 匿名さん 
[2007-05-10 22:55:00]
216: 匿名さん 
[2007-05-11 13:23:00]
釣り人さん
蒸し返すならここからでしょう。
匿名さん 2005/06/30(木) 08:53
この辺は廃炉が放置されていると聞いたんですが
放射能とか大丈夫ですか?
217: 住民 
[2007-05-12 12:00:00]
この辺に廃炉ありますか?
218: 匿名さん 
[2007-05-12 15:42:00]
重要事項説明書に、「犬猫墓地、焼却炉、原子炉」の記載があったよね
219: 匿名さん 
[2007-05-12 18:39:00]
この話題は王禅寺に使用済燃料と廃棄物が保管されている
ということで立ち消えになったのですが、
もう2年も経っているので撤去されたのでしょうか。
住民の方ならご存知では?
220: 匿名さん 
[2007-05-12 19:50:00]
武蔵工業大学の原子炉じゃないの?近くにあるよね。
221: 匿名さん 
[2007-05-12 21:33:00]
距離的には小田急沿線のほうが近いけどね、はるかに

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる