三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス アーバンス 東五反田はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東五反田
  6. 1丁目
  7. ザ・パークハウス アーバンス 東五反田はどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2021-05-05 19:50:27
 削除依頼 投稿する

逓信病院もちかいし、便利な場所なので池田山があこがれでしたので
あとは値段しだいです!

所在地:東京都品川区東五反田1丁目10-6(地番)
交通:JR山手線「五反田」駅(東口)徒歩4分、都営浅草線「五反田」駅(A6番出口)徒歩2分、東急池上線「五反田」駅(駅舎)徒歩5分、都営浅草線「高輪台」駅(A1番出口)徒歩8分
総戸数:104戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上14階・地下1階建
公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-higashi-gotanda/index.html
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社

[スレ作成日時]2012-09-27 15:05:35

現在の物件
ザ・パークハウス アーバンス 東五反田
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都品川区東五反田1丁目10番6(地番)
交通:山手線 五反田駅 徒歩4分
総戸数: 104戸

ザ・パークハウス アーバンス 東五反田はどうですか?

801: 匿名さん 
[2013-11-30 10:07:00]
風水・・・w
裏鬼門に水回りがあるとか、鬼門の部屋が方形でないとか、東南に部屋がないとかは突っ込んじゃいけないんですよね(笑)
802: 匿名さん 
[2013-11-30 10:12:08]
独身向けですか?
803: 匿名さん 
[2013-11-30 10:20:09]
売り方を見る限り独身以外にもDINKSをターゲットにしているようですが、そっちは大ハズレしていますね。
場所柄的にはちょっとグレードの高い独身向けマンションだと思いますし、そういう方向でのニーズはうまく拾えていると思います。公式のDINKS向けプロモビデオは、なかなか無理矢理感が漂っていて笑えますよ。
804: 入居予定さん 
[2013-12-01 01:17:25]
今日の契約会で見てたらディンクス半分でした。私たちもでしたが。思ってたより女性の購入者の方も多いみたい。
805: 匿名さん 
[2013-12-01 08:58:27]
ファミリーほさすがにいないよね。だから風俗ネガとか無意味なのかな?
806: 匿名さん 
[2013-12-01 08:59:54]
単純に間取りを方形にしなかったため一つのタイプのみ残っているということ。
分譲当初にも投稿したが、このタイプの北東部の出っ張りを隣にひっつけたら、両タイプとも36~40平米、47~51平米程度の長方形になり、価格帯も売りやすかったと思うよ。構造壁でないのでわざわざ売りにくい間取りにしたのが?
ただ、全体プランや仕様が価格と比べかなりいいとは思います。
南東部に開口部のある水回りを実現させていたら、箱庭のような感じで、この規模としては画期的な売りも出来たのに。

807: 匿名さん 
[2013-12-01 11:46:01]
今から販売のマンションの建築費、用地代半端なく上がてる。
808: 匿名さん 
[2013-12-02 12:20:49]
残っている間取りは北西向きのEタイプのみなんですね。
3面開口の角住戸と快適そうですが、何故残ってしまったのでしょう?
806さんが仰るように間取りの形状だけで敬遠されているのでしょうか。
北西という事で、午前中は陽が入らず冬に寒い事もデメリットとなっている
のでしょうか。
809: 契約済みさん 
[2013-12-03 09:27:08]
残2戸になりましたね!
810: 匿名さん 
[2013-12-03 13:00:03]
残り1つだけみたいですね。建物の外観見えるようになってから急に決まりだしたみたいですね。私も契約者の一人ですが。
811: 匿名さん 
[2013-12-04 00:52:13]
808さん>もう一つ小さい窓か扉みたいな開口部が南東側にあればいいですね。でも、三面採光なので贅沢でしょうか。これだけ五反田駅に近ければ、北西向きはマイナスではなく、むしろ抜け感がありプラスと思えます。
812: 匿名さん 
[2013-12-05 10:31:39]
>808 3面開口=開放感に溢れている

とまではいかないからかも?

といってもデメリットなんて見当たりはしないですから単に2LDKだからなのかなと考えてます。あとメインの採光方角が北ですから人によっては敬遠したい条件なのかもしれないですね。

自分的には全然OK。
欲を言えばキッチンがこっちを向いていて欲しかった、ぐらいかな。
813: 匿名さん 
[2013-12-06 19:00:50]
私はファミリー入居です。駅近でこんなに環境がましなところは少ないかと。
814: 匿名さん 
[2013-12-06 19:05:10]
地元の人ですか?
816: 匿名さん 
[2013-12-08 13:41:36]
813さん
良いですね、お子さんはおいくつなんですか?(^^)
817: 匿名さん 
[2013-12-08 18:47:55]
書くと分かってしまうかもしれないので控えます。
818: 匿名さん 
[2013-12-08 18:51:37]
816さん、申し訳ないです。でも、号室まで分かるかもなので、わるく思われないでくださいね。
819: 匿名さん 
[2013-12-08 23:29:18]
818さん
そうですね。ここで聞く必要は無いですね!すみません。
皆さん大事に綺麗に住みましょうね。
820: 匿名さん 
[2013-12-09 08:59:26]
駅5分以内なのに周辺物件と比べて割安感ありますよね。
821: マンション投資家さん 
[2013-12-09 13:16:17]
2LDKの洋室2に付けるエアコンですが、量販店で話をしていたら通常のエアコンは室外機までの距離が15m以下にしか対応してないですが、大丈夫ですかって言われました。マンションの隠蔽配管は大手デべでも15mを超えることは珍しくないとの事。15m以上対応だと機種限定で値段3倍!! どなたか知ってる方? いらっしゃいますか?
822: 匿名さん 
[2013-12-10 08:03:52]
ここは側道沿いですので、直に桜田通りに面しているより土地が安く買えたのでしょう。直に面しているより騒音は緩和されるし、住宅としては良かったのでは。
823: 匿名さん 
[2013-12-10 08:23:05]
ここは藤枝梅安の鍼灸院があるという設定の場所ですよね。江戸時代の地名は品川台町。
824: 匿名さん 
[2013-12-11 14:39:49]
公式HPの物件概要に完売が通知されましたね。
825: 匿名さん 
[2013-12-11 22:07:45]
ご購入された皆さん、おめでとうごいざいます!
826: 遠征さん 
[2013-12-12 06:04:20]
最終1邸になってますね。
キャンセルが出たんでしょうね。
827: 匿名さん 
[2013-12-12 18:25:08]
残り一戸では値引きは望めないですね。モデルルームの予約も週末満席。残り一戸って、、、考えても仕方ないか。
828: 匿名さん 
[2013-12-12 20:19:02]
完売になりましたね。
最終一邸の表示の人はキャッシュではないでしょうか。

829: 匿名さん 
[2013-12-12 23:45:26]
完売しましたね・・・明日から三日間のモデルルーム予約来場者が満杯といわれたのに、、、前日に完売???それってあり???
830: 匿名さん 
[2013-12-12 23:48:46]
>>829
契約手続きとか、購入者のインテリア・ローン相談とか色々あるんですよ。
831: 匿名さん 
[2013-12-13 08:02:57]
HomePageも閉鎖。竣工1月前に閉鎖とは、キャンセルが出ても購入まちありということか。
832: 匿名さん 
[2013-12-13 11:02:30]
建物はいいね、なんと言うか重量感があるというか。間取りは見てないから分からないが。
833: 匿名さん 
[2013-12-18 18:44:34]
良いものは売れますね。羨ましく思います。
834: 匿名さん 
[2013-12-23 22:35:22]
キャンセルが2戸発生とのこと。6階と13階のEタイプです。

2戸も一気にキャンセルって出るものなのですか?

ローンの本審査が通らなかったとかそういう事があったのでしょうかね。

せっかく完売になったと思ったら…。

まだ入居まで時間はあるのでそれまで行ってくれたら。
835: 匿名さん 
[2013-12-23 22:44:02]
>834
事実なら売り急いだ副作用なのかと。

素直な完売は難しい物件だとは私も思っていましたので、ある意味想定内ではありますが。
836: 匿名さん 
[2013-12-24 09:47:56]
みなさん駐車場はどうされますか?
837: サラリーマンさん 
[2013-12-25 10:41:06]
キャンセル住戸も売れたようですね。
マンションギャラリーも閉鎖するとハガキがきました。
838: 匿名さん 
[2013-12-25 13:01:45]
この時期のキャンセルは、買い換え不調か、現金購入者の資金繰りNGなどかと。
839: 匿名さん 
[2013-12-28 11:14:31]
836
駐車場使いますよ!
840: 周辺住民さん 
[2013-12-30 00:07:00]
駅の西側に住むものです。
東側は東急ストアあっていいですね。ただ回り込まないと店に入れないのは何だかな。
あと高い!昔市ヶ谷に住んでいましたが食料品は15%くらい高い
841: 匿名さん 
[2014-01-05 23:41:51]
東急ストアって高いんですか(汗)
無いよりはいいなと思っていましたけれども

競合が他にないっていうのが原因でしょうね

武蔵小山の商店街だと完全に商圏が違ってくるのでしょうし
同じような規模の店がこの辺りって本当にないので
842: 匿名さん 
[2014-02-15 23:26:41]
富久屋ニッカ共同ビルの建て替えはデマですか?

探したけど、どこにも書いてありません。
843: 入居予定さん 
[2014-02-17 19:49:48]
富久屋ニッカ共同ビル、下のイタリアン「ガリバルディ」が急きょ閉店したし信ぴょう性ある。
かと思いきや、タバコ屋はJTがかなりの金額かけて改装した。
謎。
844: 匿名さん 
[2014-02-18 01:12:39]
今思えばここって五反田徒歩4分の割に安かったですよね?
パークタワー大崎の価格と比べると坪単価で2割以上違ったのでは?
845: 匿名さん 
[2014-02-18 19:31:42]
安かったと思います。
特に、桜田通り側は割安が際立っていたかと。
私はタイミングで見送りましたが買えた方にとっては優良資産なのでは?
846: 匿名さん 
[2014-02-18 19:33:53]
狭い部屋しかないじゃんよ。独身向けでファミリーは間取り的にも立地的にも無理!
850: 匿名さん 
[2014-02-19 22:08:11]
迷って買えなくて後悔してるのでしょう。いわゆる酸っぱいぶどうですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる