三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス アーバンス 東五反田はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東五反田
  6. 1丁目
  7. ザ・パークハウス アーバンス 東五反田はどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2021-05-05 19:50:27
 削除依頼 投稿する

逓信病院もちかいし、便利な場所なので池田山があこがれでしたので
あとは値段しだいです!

所在地:東京都品川区東五反田1丁目10-6(地番)
交通:JR山手線「五反田」駅(東口)徒歩4分、都営浅草線「五反田」駅(A6番出口)徒歩2分、東急池上線「五反田」駅(駅舎)徒歩5分、都営浅草線「高輪台」駅(A1番出口)徒歩8分
総戸数:104戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上14階・地下1階建
公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-higashi-gotanda/index.html
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社

[スレ作成日時]2012-09-27 15:05:35

現在の物件
ザ・パークハウス アーバンス 東五反田
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都品川区東五反田1丁目10番6(地番)
交通:山手線 五反田駅 徒歩4分
総戸数: 104戸

ザ・パークハウス アーバンス 東五反田はどうですか?

501: 匿名 
[2013-09-08 10:14:43]
ここはオリンピック関係ないんじゃないかな。
502: 匿名さん 
[2013-09-08 10:22:41]
浅草線が東京駅まで延伸されるでしょう。
503: 周辺住民さん 
[2013-09-08 22:50:46]
浅草線の東京駅接地、成田へのバイパス線、成田空港、羽田空港への京成、京浜を通じたアクセスをさらに進めるのでは?
浅草線は古いしね。乗り換えなどに使う泉岳寺の当たりは山手線の新駅になるし、どうなるかはよくわからないけど期待している。
504: 匿名さん 
[2013-09-10 21:22:15]
これ地方だと2,500万円台の物件?
505: 周辺住民さん 
[2013-09-13 20:19:47]
もう最上階まで出来てますか?
桜田通りを車で通りましたが数え切れませんで、
近くにお住まいの方、教えてください!
506: 物件比較中さん 
[2013-09-16 08:21:20]
14階までできていますよ
507: 匿名さん 
[2013-09-17 10:21:04]
間取りを見ると単身者仕様なんですね。
利便性もいいので単身者さんは住みやすいでしょうね。
投資用に購入される方もいるのかな
508: 匿名さん 
[2013-09-18 14:20:52]
1LDKは投資用の方もいるかもしれませんね。
しかし価格もそこそこするので投資用として適格かどうかは疑問です。
512: 匿名さん 
[2013-09-18 19:50:09]
オリンピックで歌舞伎町の風俗店を一掃するともいわれている。
それが、こちらに流れてこないか。
三菱さんの力でもって、警察や自治体と協力して既存の店を些細な法律違反でも厳しく取り締まって、営業できないようにして追放してくれないかな。
514: 匿名さん 
[2013-09-20 09:41:00]
>512さん
歌舞伎町の風俗街を無くしてしまう計画が出ているんですか?
関連ニュースに目を通して見ましたが、東京はオリンピック開場において安心・安全を
セールスポイントとしており、会期中のテロや殺人などの犯罪を防ぐ為、歌舞伎町を
完全浄化する方針を立てているようですね。
516: 匿名さん 
[2013-09-25 10:19:45]
歌舞伎町は以前よりはずっと良くなっていますが、それでもまだまだですものね。
でも距離的には五反田の方がオリンピック会場には近いので、
こちらはこちらできちんとしておかないといけないんじゃないかなぁと思います。
オリンピックを機に、街が明るく安全にもっとなってくれるといいのですが。
517: ご近所さん 
[2013-09-25 23:53:50]
そこまで風俗街が目に障るなら五反田駅付近はやめたほうがいいですね。
新宿ほど規模も範囲もまったくというぐらい大きくない。オリンピックまで7年もまじかの問題。
住居も価値観が人それぞれの判断基準があって、一概には言えませんね。
518: 匿名さん 
[2013-09-25 23:59:23]
オリンピック期間中の営業規制ぐらいでしょう。無くしたら地下に潜るだけでより厄介な存在になる。
520: 匿名さん 
[2013-09-26 13:35:49]
五反田駅付近は都市再開発指定エリアですし、オリンピックまでには一掃されそうですね。担当は三井不動産のようですが。
辛うじてかもしれませんが徒歩圏の品川にリニア開通という事もあり、長い目で見れば一掃されるのは目に見えてますね。
また東五反田という皇后美智子様(詳細には東五反田5丁目)御生まれの地にマンション(東五反田1丁目)があるというだけで品を感じますね。物は言いようですが響きは良いものです。
高速道路に関しても中央環状品川線の五反田ICができる(平成26年開通予定)ので大井方面、羽田方面などへのアクセスもグッとよくなりますね。
これらを考えると私は非常に安く感じます。
522: 匿名さん 
[2013-09-26 18:36:14]
ファミリー向けではないからそれでいいんでないか?
524: 匿名さん 
[2013-09-28 13:40:30]
残戸数が減ってますね。
順調に売れてると見ていいんでしょうか?
残戸で値引きを視野に入れてるんですけどどうかな。
525: 入居予定さん 
[2013-09-30 23:01:59]
桜田通りを挟んだ横断歩道の向かいにあった建物、コンビニがあったところが取り壊されるようだね。
同じようなマンションが建つのかな?
526: 匿名さん 
[2013-10-01 00:14:42]
賃貸らしいよ
527: 買い換え検討中 
[2013-10-01 14:44:43]
TK五反田ビル、賃貸ビルに建て替えなんですか?
何階建てでしょう?
528: 匿名さん 
[2013-10-02 15:26:35]
520さん
はじめて知りました。五反田ICができるんですね。便利になりますね。ここはとにかく
立地の良さが一番気に入っています。電車通勤なので電車の事ばかり考えていたのですが、
車を利用する際もICができるとか聞くとますます魅力を感じますね。今住んでいる所が
最寄のICまでなんせ30分位かかるものでね。
529: 匿名さん 
[2013-10-02 15:39:05]
五反田インターはハーフインターチェンジで大橋ジャンクション方面のみ出入り可能なので大井、羽田方面への出入り口は残念ながらありません。
530: 匿名さん 
[2013-10-05 11:23:48]
最寄りのICまで30分以上との対比で五反田ICができて便利?オミソのメッシュがアラ過ぎでないですか?五反田なんてできなくても目黒も大橋もすぐだけど。
532: ビギナーさん 
[2013-10-05 20:18:58]
かえってIC等ないほうが桜田通りの交通量が減っていい。
燃料電池車100%の時代が来ればどれだけ交通が多くても公害なし騒音なしなので別ですが。
533: 匿名さん 
[2013-10-07 12:51:34]
間取り同士の環境の違いがけっこう大きいマンションなんですよねえ、
どうしたものか、特に北西と南東の条件の違いは正反対なわけで。

普通に考えると奥行きが2メートルもある南東向きのGタイプが注目されると思うんですけど、
あくまで図面上の話。

外は何が見えるのか、これも大事だと思います、
実は北西向きのほうが眺望が良かったりというパターンもありますから。
534: 匿名さん 
[2013-10-07 14:33:24]
昨日は雉子神社のお祭りでしたね。
池波正太郎の小説「仕掛け人」シリーズの主人公「藤枝梅安」の家は雉子神社の南側、品川台町にあるという設定でしたが、ちょうどこのマンションのあたりのようですね。

まあ創作の話ですけど。
535: 匿名さん 
[2013-10-11 15:05:04]
眺望がどういう感じになるのか、シミュレーションってあるのでしょうか??
自分はあまり家にはいなくて、帰って寝るだけの生活ですけれども、
家にいる時間の長い方だとそういうものも結構重要だったりするのですよね。
景色が抜けていればいいのですけれど。
536: ご近所さん 
[2013-10-12 01:06:21]
眺望シュミレーションはMRで見れましたよ!
北面は抜けが良かったと思います。
537: 匿名さん 
[2013-10-12 22:57:23]
北面はぬけがいいったって。。。そっち山側じゃないの??山側にむかって抜けるって???
まあ南はみたくないものがあるのはわかるけど。
538: 物件比較中さん 
[2013-10-16 23:12:09]
立地、物件共に文句無しですね。値段も安い。
高輪台のマンションが売れてしまったのでこちらにしようと検討中です。
ですが、もうほとんど部屋無いですね。。仕事柄WICかSICのある部屋が良かった。。。大丈夫か、、
539: 匿名さん 
[2013-10-17 09:44:41]
私も遅ればせながら検討しています。
モデルルームには週末行く予定ですが、事前情報として
部屋はどういったタイプが残っていますでしょうか?
ご存じのかたいらしゃったらご教授くださいませ。
540: 匿名さん 
[2013-10-17 12:53:45]
高輪台のマンションはルフォン白金台はまだ販売中。立地がいいかどうかはグーグルマップとか数字の情報だけでなく実査して周囲の環境も確認すべき。特にファミリー世帯。
541: 匿名さん 
[2013-10-17 12:55:09]
間取りみればファミリー世帯向けじゃないでことくらいわかりますよね。
543: 契約済みさん 
[2013-10-17 15:03:45]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/366562/
住民スレたてました。
契約者の皆様、こちらでも情報交換しませんか。
546: 匿名さん 
[2013-10-18 08:55:36]
でも風俗街が隣接しているのは間違いないので、ファミリー向けとは言いがたい物件だよな。
風俗街の事は目をつぶってでも五反田駅の利便性が欲しい人向けと思う。賃貸には良いと思うけれどリセールは期待できないな。
547: 匿名さん 
[2013-10-18 09:05:02]
ファミリー向けじゃないのは狭いからだろ。56平米にどうやってファミリーで住むんだよ。
548: 匿名さん 
[2013-10-18 09:10:45]
場所柄的にファミリーを切り捨てて単身、賃貸向けに調整したんだろ。
549: 匿名さん 
[2013-10-18 09:24:33]
その通り。場所にあったプランってことだよ。
550: 匿名さん 
[2013-10-18 09:46:04]
>No.546さん 「賃貸には良いと思うけれどリセールは期待できないな。」
このお考えどうしてですか、お聞かせいただきたいです。
純粋に考え方を参考にさせていただきたいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる