三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス アーバンス 東五反田はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東五反田
  6. 1丁目
  7. ザ・パークハウス アーバンス 東五反田はどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2021-05-05 19:50:27
 削除依頼 投稿する

逓信病院もちかいし、便利な場所なので池田山があこがれでしたので
あとは値段しだいです!

所在地:東京都品川区東五反田1丁目10-6(地番)
交通:JR山手線「五反田」駅(東口)徒歩4分、都営浅草線「五反田」駅(A6番出口)徒歩2分、東急池上線「五反田」駅(駅舎)徒歩5分、都営浅草線「高輪台」駅(A1番出口)徒歩8分
総戸数:104戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上14階・地下1階建
公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-higashi-gotanda/index.html
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社

[スレ作成日時]2012-09-27 15:05:35

現在の物件
ザ・パークハウス アーバンス 東五反田
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都品川区東五反田1丁目10番6(地番)
交通:山手線 五反田駅 徒歩4分
総戸数: 104戸

ザ・パークハウス アーバンス 東五反田はどうですか?

201: 匿名さん 
[2013-07-19 12:49:33]
>>200

現地の看板によると建築主は三井不動産レジデンシャルではなく、三井不動産本体のアコモデーション事業本部とありますのでおそらく賃貸もしくはサービスアパートメントでしょう。
202: 匿名さん 
[2013-07-19 12:58:19]
>>197

山手線駅に近いですがいくらなんでもマンション偏差値71は盛り過ぎですよ。機械的に計算してるからそうなるんでしょうね。
203: 買いたいけど買えない人 
[2013-07-19 14:18:24]
>>202

盛ってるとしてもその情報が一般には全てでしょう。
わざわざ、盛ってると言う人が多数とは思えないです。

賃貸もしくはサービスアパートメントならこことは張り合わなくてすみますね!
204: マンコミュファンさん 
[2013-07-20 00:42:23]
必死だね
どの物件にも買ったからには完売して欲しいので必死な人がいるもんな。
完売すると自分の選択が正しかったと証明されるからね。
でも販売開始で瞬間蒸発してない時点でここのポテンシャルの底は見えてるからw
206: 買いたいけど買えない人 
[2013-07-20 00:59:33]
買ってないんですよ!
207: 匿名さん 
[2013-07-20 01:13:52]
アンチな書込みが多過ぎて驚くな。
完成度、立地悪くないと思うんだが。
上もそうだが買えないやつの書込みだらけだろうな。
208: 匿名さん 
[2013-07-20 01:20:29]
いやあ立地は、、、、。
211: 匿名さん 
[2013-07-20 01:38:39]
確かにラブホや雑居ビルが建ちそうな立地だよね。分譲マンションとはびっくりだよ。
212: 匿名さん 
[2013-07-20 01:42:31]
エントランスが窪んでるのも、有楽街も計算入れてるが実害ない。
そこも入れて、駅へのアクセス良さと、仕様の良さは補って余りあるな。
マジレスです。
214: 匿名さん 
[2013-07-20 01:47:02]
買った方の意見ないですかね。
買う気無い人と、買いたくて買えない輩の意見ばかりで
うんざりだな。
220: 匿名さん 
[2013-07-20 01:58:56]
>>218
同価格帯の他エリアの物件と

想定はどこの事、物件ですか?
教えてくれたら答えるけど。
223: 匿名さん 
[2013-07-20 02:06:56]
皆さんここに興味おありだからこそネガティブ出るんですよね?
結局関心あることの裏返しだと思ってしまうな。
224: 匿名さん 
[2013-07-20 02:08:54]
あなたが考える他物件を教えろと言ってるんだな。
こっちは比較し過ぎるくらいでの結論だよ。
226: 匿名さん 
[2013-07-20 02:13:02]
223さんのような方が100人いれば即完売なんだけどなあ。
228: 匿名さん 
[2013-07-20 02:15:53]
比較対象とは、ライオンズとかそこら?
229: 匿名さん 
[2013-07-20 02:17:57]
なぜ分譲にしたのか考え方知りたいな。デベさんの考え知りたいわぁ。
231: 匿名さん 
[2013-07-20 09:58:44]
初めて見ています。明日MR行く者です。
周辺の環境は良く分かってるので、気になるのは価格です。
安いと書かれてる方もおられますが、㎡どれくらいでしょうか。
ライ○ンズと比較しております。
232: 匿名さん 
[2013-07-20 10:33:10]
280〜320の間くらいだよ
233: 匿名さん 
[2013-07-20 10:33:42]
あ、坪単価ね
234: 匿名さん 
[2013-07-20 11:08:33]
>232さん

ありがとうございます。
西五反田側(不動前?)とあまり変わらないくらいですね。
安い感じもします!階数にもよると思いますが検討してみます。
お部屋は限られてるとの事でした。
235: 匿名さん 
[2013-07-20 14:20:53]
周辺環境を知ってても物件隣接面を見たら、う~ん、、、となってしまうんでしょうね、きっと。
時間のムダとは言いませんが見に行った人はみんなそうだと思いますよ。でなきゃとっくに完売でしょ。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
238: 匿名さん 
[2013-07-20 15:09:44]
ビジネスホテルであればよい立地と言えなくもない
239: 匿名さん 
[2013-07-20 15:17:41]
ビジネス、というしばりがなくても良い立地かもしれない。
244: 匿名さん 
[2013-07-20 15:36:00]
割り切ればいい話なんだけど一般論としてよい立地ではない。
245: 匿名さん 
[2013-07-20 16:12:21]
気にし過ぎとも言える。
住んでみれば便利だし風俗街は気にせず割り切れば良い。
だってここ安いんでしょう?
247: 匿名さん 
[2013-07-20 16:32:33]
並びにもおマンション建ってるしかまわんだろ。
252: 匿名さん 
[2013-07-20 22:49:40]
中古と比べるのは土俵が違う。
254: 匿名さん 
[2013-07-20 23:05:09]
元から安いから下落率は低いと思う。
255: 匿名さん 
[2013-07-20 23:22:22]
↑↑↑
同意です。駅近い、は最強で高輪台なんかより下落率低い。
258: 匿名さん 
[2013-07-21 21:00:57]
下落率が低いからった住みたいわけじゃないからさ
259: 匿名さん 
[2013-07-21 21:17:33]
>257

五反田駅からMRにたどりつく前に現地が見えて引き返した、とか。
もしくはMR勤務の人だった、とか。
261: 匿名さん 
[2013-07-21 21:24:10]
西五反田住まいなので現地は問題なかったです。
知っている場所ですので。
MRのタイプは諸々と意見あります。
でも部屋を選べるのと、まだなんとか間取りタイプ選べるので
検討する事にしました。比較すると割安ですよ。
263: 匿名さん 
[2013-07-21 21:42:44]
半額で買わないはウソだろ。(笑)
265: 匿名さん 
[2013-07-21 21:45:44]
中立意見だけど執拗なネガ書き込みが逆に関心の高さを裏付けてる気がしてならない••
266: 匿名さん 
[2013-07-21 21:46:59]
>262
あなたドコ住み?地域名でいいよ。
272: 匿名さん 
[2013-07-21 22:42:01]
妬まれとか自分勝手な解釈でクソ笑える。不思議がられてんだよ!なんで出没してんだよ
274: 匿名さん 
[2013-07-21 23:03:52]
マジレスです。
客観だと麻布氏の方が感じが悪いですよ。私もまじめに検討するために見てますが他地域からの批評は要らないです。
280: 匿名さん 
[2013-07-21 23:38:37]
立地に問題=割安設定
これが気に入るかどうかでしょ?なんでそんなにもめる?
281: 匿名さん 
[2013-07-21 23:42:10]
279さん

変な板ですよね。
でも私はそれだけ見られてるのが逆に気になってしまうのです。
私に手が届く駅近(超!)マンションだから。
283: 匿名さん 
[2013-07-21 23:51:07]
そうですね。麻布さんと営業さんだけの掲示板ではないですから。。。
284: 匿名さん 
[2013-07-21 23:54:26]
281です

他駅でこれだけ近くてこの価格でこの仕様無いです。
山手線の南側の駅に限ってですが。
私は通勤利便性を第一に検討してますので。
288: 匿名さん 
[2013-07-22 00:04:31]
281です

環境ですか。良いに越した事ないですがマンションまでの道のりに 問題無いですし、スーパー近いですし、レストランたくさんありますし、他地域へのアクセスはもちろん問題ないですし。
直接生活に関係無い建物の裏に歓楽街があるのと、自分が住むわけではないエントランスが窪地になってるせいで割安なら十分検討対象なのですよ。
286さんは環境良いそれなりのマンション検討されては?

289: 匿名さん 
[2013-07-22 00:06:02]
麻布くんが色んなのになりすまして必死
292: 匿名さん 
[2013-07-22 00:13:09]
割安は確かなので仕様と建設の確かさ考えるとありなんでね?
294: 匿名さん 
[2013-07-22 00:22:23]
292だけど、それあるからこの価格うでしょって!(笑)どうどう巡りですよ~
296: 匿名さん 
[2013-07-22 00:27:20]
麻布くんが色んなのになりすまして必死
出た!
297: 匿名さん 
[2013-07-22 00:31:56]
〉295さん
賃貸はまた別の板でやってください。
発ガン率は言うなら出典URLくらい貼ってください。
299: 匿名さん 
[2013-07-22 00:40:37]
デベ業界で有名な珍説ですよ。
50倍ですかぁ。珍説。
>患者数が少ないなどで統計的に意味のある数字にならなかった。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる