注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ファースト住建ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ファースト住建ってどうですか?
 

広告を掲載

ジョゼ [更新日時] 2014-05-20 22:37:07
 

現在マイホーム探しをしていて、仲介業者に薦められたファースト住建の建売住宅を購入しようか検討しているところです。実際にファースト住建で家を買われた方、本音の声を聞かせてください!よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2007-04-15 23:22:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ファースト住建口コミ掲示板・評判

183: 改修工事完了者 
[2008-02-28 09:41:00]
先日壁の改修工事が完了しました。
その経緯について分けて説明します。
まず、工事着工まで数ヶ月要しましたが、この真相についてお伝えします。
ファースト住建は壁量不足の物件について、改修計画を速やかに立案し、役所に申請しました。
しかし、その役所が書類の確認作業を熱心に行わなかったのです。
再三に渡り、市の担当者に電話で問い合わせたのですが、明らかに1度は見たが不備な点を的確に指示していないという感じ。こちらもド素人ではないので少し突っ込んで聞いてみたら、横並びの統一?国の指示待ち?意味不明。いくら待っても前に進まずファースト住建も困っていたため、国土交通省に苦情を言ったら市に任せていますので関係ないとのこと。
だが、市は国からの問い合わせでびっくりしたのだろうか、数日後には許可が下りた。
役所の人間にしてみればやっかいなことを犯した業者の申請書などなんで真剣に見なあかんのかということかもしれないが、当事者の身になって対応してもらいたいものだ。
申請許可書を見てみると、市の担当者の説明は間違っていないが、その是正策は金具を新設するだけであった。それなら速やかに指示できたはずだ。それを数ヶ月もほったらかしにしている態度には遺憾に思う。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる