注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ファースト住建ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ファースト住建ってどうですか?
 

広告を掲載

ジョゼ [更新日時] 2014-05-20 22:37:07
 

現在マイホーム探しをしていて、仲介業者に薦められたファースト住建の建売住宅を購入しようか検討しているところです。実際にファースト住建で家を買われた方、本音の声を聞かせてください!よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2007-04-15 23:22:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ファースト住建口コミ掲示板・評判

644: 買い換え検討中 
[2009-11-19 00:58:13]
643の言うとおり。上に言ったら大丈夫とのことですが、そもそも下の方は上に相談していないのでしょうか?
相談して下が回答しているだけなのだから、上がしているも同然。結局上も下も関係なく、駄目な会社は駄目な会社。
645: 匿名さん 
[2009-11-19 08:57:29]
その辺はもう、既にバイアスの掛かった頭で話をするなら、どうとでも言える終わらない話ですからどうでもいいです。

下も上も駄目な会社と思うなら関わらなければ良いだけですね。
646: 匿名さん 
[2009-11-19 09:52:10]
>>643

短絡的過ぎるし、矛盾してません?

個人としてダメな人間がいるというなら、
初めに対応した下の個人は駄目だったが、上に掛け合ったらちゃんと対応してもらえた。
という事が成立するんではないですか?よく聞く話で別に特別な話でありません。


と言うか、どんな一流企業にも駄目な対応する社員はいますがね。
その時々に上に話を持ち上げる事によって、状況が改善され、
その社員も襟を正す事になるんではないですかね。



647: 匿名さん 
[2009-11-19 11:12:43]
ダメな人間は淘汰されるものです。
特に客と向き合う業種は。
それが行われていないのは
会社自体がダメだからですよ。

>>個人としてダメな人間がいるというなら、
>>初めに対応した下の個人は駄目だったが、上に掛け合ったらちゃんと対応してもらえた。
>>という事が成立するんではないですか?よく聞く話で別に特別な話でありません。

特別な話ですよ。
仕事が出来ないのではなく、仕事がダメな人間ですからね。
貴方の周りはそんな人間ばかりなんですか?
ダメな会社にはよくいますね。

ダメな社員は襟元を正すんですよね。
そうしたら、ダメな社員は、まともな会社には居ませんよね。
教育がまだなら、一人で行動せず、フォローがついてますから、
客に対して問題行動する前に対応できるはずです。
住宅のアフターの場合、アフターで対応できないかも知れないのであれば
客に変な対応する前に上司に相談でしょ。

自分の建築会社をよく見せたい気持ちは判りますが、
常識的な判断をしましょうよ。
648: 匿名さん 
[2009-11-19 12:22:38]
>>647

では、一流、二流問わずあらゆる窓口やサービス業の対応にクレームが無くならないのは何故?
どんな業界にも現実にある事だ。特別ではない。
その為の窓口を設けている所だってある。

駄目な対応を全社員から完全に無くす事など無理な話なのだが、
いい会社とはお客からでたクレームなどをきちんとフィードバックして、
今後に生かすシステムを構築しているかどうかだろう。
それでも少なくはなれど、無くなるなるなどあり得ないが・・

一度襟を正せば完璧になるとでも思ってるか?人間なんだから何度かは失敗して成長するんでしょう。
フォローする人が居ようが居まいが、失敗する時はするでしょう。

あなたの言う、駄目な社員は淘汰されるから いい会社には駄目社員は一切居なく、 
対応に関するクレームなども無いなんて、
あなたの論理は破綻してますよ。まぁただ揚げ足を取りたいだけでしょうが。



>自分の建築会社をよく見せたい気持ちは判りますが、
>常識的な判断をしましょうよ。


この様に、自分の都合のいいように相手が関係者だと決め付けるあたりからも、
頭が硬く、短絡的な思考の持ち主だという事は分かりますが・・






649: 匿名さん 
[2009-11-19 12:33:43]
 
>>647
この人無理問答やってるみたいだね。。
650: 匿名さん 
[2009-11-19 14:07:06]
営業所によって良し悪るしの波はあるのですかね?
大阪の方では、新築物件で多数の鍵を無くした事例はあったみたいだね。
管理の問題だけど…
652: 匿名さん 
[2009-11-19 14:35:39]
[No.651と本レスを、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除されたレスへの返信のため、(削除しました。管理担当]
653: 匿名さん 
[2009-11-19 15:03:07]
アフターに関して下の対応が悪いから、上の者へクレームしたら納得のいく対応が得られたって話でしょ?
一般的によくある話だよね。
654: 匿名さん 
[2009-11-20 09:28:46]
>>653
普通は1回でもあってはならないことなんだよ。一度でもお越したら存続していけない会社ということ。存続しているのがいい会社というわけではない。
ご理解していただけますでしょうか。
655: 匿名さん 
[2009-11-20 16:53:00]
>>654
訳が分からん理屈ですね。
しかしよくそんな短い文章に矛盾を詰め込めれたものです。
混乱している‥?
大丈夫でしょうか‥
656: 匿名さん 
[2009-11-21 07:45:08]
>>654
存続していけない会社・・・等々
あんたがいくら叫んでもなんにも変らないってことに気付きなさいよ。
これだけ必死で言うのだから、それの実現のために普段どんな行動をしているのか教えて頂きたいものです。

自分が絶対に正しいと思ってなければ書けない内容なんだけど、絶対に正しい人間なんていません。
自分が荒らしということを「ご理解して頂けますでしょうか。」

理解できないんだろうなあ・・・
657: 入居者 
[2009-11-22 13:10:01]
会社の対応、ごく普通だと思いますけど・・・
658: 住民 
[2009-11-22 21:43:17]
ここで文句いってる人達って建具の建て付けが悪いことも許せない人達ですか
しばらく経たないと木は安定しないこともありますよ
659: 住人さん 
[2009-11-23 10:02:48]
ちがいます。
売り主に話しで伝えることが苦手な人達です。だから不具合があるといやなんです。
660: 匿名さん 
[2009-11-23 10:47:35]
なんだカーポート君か(笑)
661: 不動産屋さん 
[2009-11-23 17:04:51]
>>658
キチンとしたHMなら新築でもそんなことはありません。厳重な管理を指示しています。
662: 買い換え検討中 
[2009-11-23 22:33:47]
みんな馬鹿ばかり・・・。くだらない。
663: 購入者 
[2009-11-25 11:45:37]
購入して1年になりますが、物件も会社の対応も不満はありません。
値段相応の造りで満足できるなら良い物件だと思います。安く買えた分、家具や家電を良い物にしたり、毎月のローン返済が少なくて済むので生活にゆとりが生まれますしね。
皆さん年収もまちまちでしょうし、それぞれの収入に見合った家を買われれば良いと思います。私の収入は決して多くはありませんがそれでも余裕のある生活ができるのは、こうした廉価な家という選択肢があるおかげだと思っています。
664: 申込予定さん 
[2009-11-25 13:58:08]
どなたか名古屋で購入された方いませんか?

名古屋で購入された方の声をお聞きしたいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる