千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 16」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 16
 

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2012-12-05 07:26:50
 
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 関連スレ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
現在購入可能な新築マンションは下記の5物件です。

 ■ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央 (セントラル総合開発・長谷工コーポレーション)
    公式URL : http://www.the710.com/

 ■ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央 (長谷工コーポレーション)
    公式URL : http://www.chibant150.com/   

 ■ヴェレーナ千葉ニュータウン中央 (日本綜合地所)
    公式URL : http://www.ns-jisho.co.jp/sp/v-cnt/

 ■レーベン千葉ニュータウン中央 (タカラレーベン)
    公式URL : http://www.leben.co.jp/search/pj-chibanewtown/

 ■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄)
    公式URL : http://www.door-city.com/

― 最近のできごと ―
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - スカイアクセス開通。中央・日医大にアクセス特急停車。
※ 2012年3月29日 - コストコの進出が決定。
※ 2012年5月25日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)が一部開通。
※ 2012年7月 8日 - 印西市長選挙で新人の板倉正直氏が初当選。
※ 2012年10月21日 - 北総線・スカイアクセス ダイヤ改正。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力について情報交換しましょう♪

[スレ作成日時]2012-09-26 20:00:36

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 16

141: 匿名さん 
[2012-10-06 16:24:06]
身なりがいいって、普通のエリアのマンションなら当たり前じゃないかな…?外車なんて誰でも所有できるしさ。
142: 匿名さん 
[2012-10-06 16:32:19]
ここは日本一高い電車代を全額通勤手当で支給してくれる勤務先に勤める人の街。
自ずと低所得者は住めない。
143: 匿名 
[2012-10-06 16:37:32]
141、うんにゃ。某線はひどい
144: 匿名さん 
[2012-10-06 16:40:56]
交通費全額支給なんて普通だよ??
145: 匿名さん 
[2012-10-06 16:58:30]
高いのは北総線だけではありません、線量も高いです
お祭りだからといって公園に行くことは止めるべきです。
146: 匿名 
[2012-10-06 17:11:02]
もぅ、ほっときな。ネガはあくまでもネガ。管理人さんが掃除してくれる。
住民だけがわかっていりゃいい
147: 匿名者 
[2012-10-06 17:47:41]
>>145
は悪質だな。具体的な数値を出すべきだ。でなければ「風説の流布」ってやつだ。いやしい人間性が見えてくる奴だ。
148: 匿名さん 
[2012-10-06 17:54:31]
もう戸建て単位で除染がはじまってるもんね!

柏、流山、印西に同じネガをごくろうさん。
149: 匿名さん 
[2012-10-06 18:00:10]
放射線はまだいいが、安い街という悪いイメージはなんとかならないかな。
150: 匿名さん 
[2012-10-06 19:01:40]
マンションが安いのは事実だが、悪いイメージではない。
いいじゃん。
151: 匿名さん 
[2012-10-06 20:06:54]
嫌ですよ、安物マンションエリアって思われるのは。
152: 匿名さん 
[2012-10-06 20:16:10]
それならば、印西市全般の新築中古物件を、今より下げないようにしては?これから益々利便性が出てきますから。投げ売りなんてもったいない。
153: 匿名さん 
[2012-10-06 21:02:18]
それにしてもコストコは牧の原の方がいいっていう意見が圧倒的だったな。
あそこには次なる大型店進出に期待しよう。
それにしてもソース元のいい加減さにはあきれる。
154: 匿名さん 
[2012-10-06 21:35:28]
ぱっとみ

1. cnt-onlineにタレコミ
2. 未確認情報という前置き付で管理者がtweet
3. 翌日管理者が現地調査、そのような兆候はなし

なので、とくに呆れる話ではないのでは?
155: 匿名さん 
[2012-10-06 21:53:23]
ソース自身は未確認情報と前置きしたにも
かかわらず、この掲示板ではその但し書きが
抜け落ちてひとり歩きしましたね。

伝言ゲームの典型でしょうか?
156: 匿名さん 
[2012-10-06 21:55:24]
真偽不明なら、流すべきではないな。
3を先にすべき。
うそのタレコミ情報を裏も取らずにいちいち流されたら関係者はたまったもんじゃない。
157: 匿名さん 
[2012-10-06 22:00:13]
そうだね。情報の取捨選択は自己責任だからね。
あのオンラインさんは良くやっていると思うよ。
人柄もほのぼのするし。
今日のツイッターには東洋経済の今週号にまた印西の持ち上げ記事があったこと
でているよ。
158: 匿名さん 
[2012-10-06 22:05:37]
人柄がほのぼのする?
テレビに出ていた京成社員に酷いこと言ってたぞ。
前市長に対してもだ。
159: 匿名さん 
[2012-10-06 22:10:37]
ソースがツイッターとかw
典型例なB層か。
160: 匿名さん 
[2012-10-06 22:47:16]
こうして民主党政権が誕生したんですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる