千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 16」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 16
 

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2012-12-05 07:26:50
 
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 関連スレ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
現在購入可能な新築マンションは下記の5物件です。

 ■ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央 (セントラル総合開発・長谷工コーポレーション)
    公式URL : http://www.the710.com/

 ■ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央 (長谷工コーポレーション)
    公式URL : http://www.chibant150.com/   

 ■ヴェレーナ千葉ニュータウン中央 (日本綜合地所)
    公式URL : http://www.ns-jisho.co.jp/sp/v-cnt/

 ■レーベン千葉ニュータウン中央 (タカラレーベン)
    公式URL : http://www.leben.co.jp/search/pj-chibanewtown/

 ■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄)
    公式URL : http://www.door-city.com/

― 最近のできごと ―
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - スカイアクセス開通。中央・日医大にアクセス特急停車。
※ 2012年3月29日 - コストコの進出が決定。
※ 2012年5月25日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)が一部開通。
※ 2012年7月 8日 - 印西市長選挙で新人の板倉正直氏が初当選。
※ 2012年10月21日 - 北総線・スカイアクセス ダイヤ改正。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力について情報交換しましょう♪

[スレ作成日時]2012-09-26 20:00:36

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 16

181: 匿名 
[2012-10-08 08:38:29]
県内の高校に通わせ難い?
うちは市川のお嬢ちゃん学校だったけど、秋山からバスで何の問題なかったよ
182: 匿名さん 
[2012-10-08 09:30:56]
東西線は雨降って止まるイメージしかない、今は武蔵野・京葉線以上に県内でも一番止まる路線だろう。
しかし順位をつける事は意味が無いし自慰ということを解って欲しい。
183: 匿名 
[2012-10-08 10:14:07]
>>174

県内35年在住にしては実体験的知識が少ないのではないかい。
利便性って、単に都心へのアクセス時間を言ってるんでないの。
東西線、総武線、常磐線で毎日通勤となると、若いうちはいいけど30半ばを超えると
どうかと思うよ。押し競まんじゅうが好きなら楽しい路線だけど(笑)。
住居も道路も押し競まんじゅうだから統一性は保たれているか(笑)。
184: 匿名さん 
[2012-10-08 10:19:55]
181さん、市川にお嬢様学校なんてないですけどね。そう思われてるだけでしょう。
都心への通勤時は確かに混雑しますが、れはどこでもおなじなのではないでしょうか。
北総線も通勤時間はやはり混みますよ。
利便性って通勤通学以外に何があるのでしょうか。
185: 匿名さん 
[2012-10-08 10:20:21]
東西線に住んでいると成田まで通勤するの大変よ。
186: 匿名さん 
[2012-10-08 10:22:04]
>>181さん、あそこには隣に県立国府台高校もありますね。
高砂まわりでも結構近いです。
徒歩時間いれても40分くらいです。
187: 匿名さん 
[2012-10-08 10:25:31]
184さん、世間では和洋の乙女と呼ばれるくらい
内部でしつけが厳しいですよ。
我が家は入れて良かったと思っています。
学費は凄く高かったけれど、それだけの価値はあったと思います。
息子はちなみに市川でした。ここは安かった。
188: 匿名さん 
[2012-10-08 10:27:33]
184、国府台女子や、日出知らない?
189: 匿名さん 
[2012-10-08 10:29:09]
そのあたりはお嬢様学校ではないですね。普通の女子高です。
県内にはお嬢様学校と呼ばれるところは無いんですよ。
190: 匿名さん 
[2012-10-08 10:32:02]
お嬢様学校でも、ある程度学力は欲しいねー。
市川高校に行くなんて親孝行な息子さんですね。学費は安いし、長距離の通学我慢して頑張ってくれましたね。
191: 匿名さん 
[2012-10-08 10:32:54]
じゃあ、ほかは推して知るべしですか。
そこらへんには千葉の経営者や医者、大学関係の子弟ばかりです
192: 匿名さん 
[2012-10-09 20:16:51]
CNTには官僚が多く住んでいる。
これ豆知識な。
194: 匿名さん 
[2012-10-09 20:22:47]
官僚はマンションの見る目ないからな。
195: 匿名さん 
[2012-10-09 21:00:58]
住んでいるのは戸建てが多い。
マンション住むなら官舎があるからね。
196: 匿名さん 
[2012-10-09 21:03:04]
公務員というくくりならマンションにたくさん住んでいる。
198: 匿名者 
[2012-10-09 21:57:19]
>>194 その根拠はなんだ。
199: 匿名さん 
[2012-10-10 22:28:38]
レーベン千葉ニュータウン中央は完売したみたいだよ。
ホームページに完売御礼でていた
200: 匿名 
[2012-10-10 22:37:26]
早かったな。竣工はだいぶ先だろ?
201: 匿名さん 
[2012-10-10 22:49:06]
総戸数が50戸位だからね。

年数経っての管理費、修繕費が大変そう。。
202: 匿名さん 
[2012-10-10 22:58:30]
それだって早いとおもうけれどな

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる