住宅設備・建材・工法掲示板「ツーバイのメリットってなに?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ツーバイのメリットってなに?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2023-11-15 14:20:02
 削除依頼 投稿する

工務店で新築を検討しているものです
在来とツーバイフォー両方手がけている工務店なのですが、ツーバイフォーのメリットを聞くと、短期間で出来ますが、最近の在来は耐力壁を使ったりしてツーバイフォーのいいとこ取りなのでリフォーム等考えると在来の方があとあとイイですよと

ハウスメーカーはツーバイフォーが多いので、どんなメリットがあるのか実際のところ知りたいです

ご教授下さい

[スレ作成日時]2012-09-22 14:53:23

 
注文住宅のオンライン相談

ツーバイのメリットってなに?

136: 業者 
[2012-09-28 01:39:03]
リフォーム業者の者です。
ずばりツーバイは結露が凄まじい…。
構造上壁体内の通気確保が非常に難しく剛性や壁倍率をラーチやOSBなどの構造用合板により確保するが故の弊害です。
通気胴縁などでの外壁面への対応は何とかなりますが、壁体内通気は一部大手のハウスメーカーを除いてはその配慮は皆無ですね。
ちなみに私は昔ツーバイのパネル製造に携わっていましたが、コスト面のメリット以外何も無いですよ。
ツーバイが地震に強いなんてのは過去の話し。
今や各メーカー凌ぎを削り新工法を開発している中置いてけぼりを喰っているのが実状です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる