住宅設備・建材・工法掲示板「ツーバイのメリットってなに?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ツーバイのメリットってなに?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2023-11-15 14:20:02
 削除依頼 投稿する

工務店で新築を検討しているものです
在来とツーバイフォー両方手がけている工務店なのですが、ツーバイフォーのメリットを聞くと、短期間で出来ますが、最近の在来は耐力壁を使ったりしてツーバイフォーのいいとこ取りなのでリフォーム等考えると在来の方があとあとイイですよと

ハウスメーカーはツーバイフォーが多いので、どんなメリットがあるのか実際のところ知りたいです

ご教授下さい

[スレ作成日時]2012-09-22 14:53:23

 
注文住宅のオンライン相談

ツーバイのメリットってなに?

125: 匿名さん 
[2012-09-27 15:30:48]
>君はホントに頭 が悪いね。
>比較論抜きでどうやってメリットを書けばいいんだい?
ツーバイのデメリットとして、地震時や強風時に1階と2階の揺れが違うので
階段部や吹抜け部の桁上部で仕上げクロスが切れやすいというデメリットがあります。
とりあえず胴見切りで見えないようにしてますが。
ツーバイのメリットは、必要とされる耐力壁の壁量を満たすのが簡単な点です。

という感じで比較無しでもできるよ。
RCにしても地震に強いかどうかは加速度や揺れの周期などを考慮して
地震に強いかどうかを見極めている。
軸組より強いから地震に強いみたいな考えしてるのは愚の骨頂。

比較するのなら軸組以外との比較もしたらどう?って言ってるの。
それ以外の工法と比較する能力がないから?
木造の構造で、軸組とツーバイしか知らないの?
自分は君の言うように頭悪いけど、君はもっと頭が悪いみたいだね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる