埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「センターフィールド浦和美園 ★購入者向け」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 緑区
  6. 下野田
  7. センターフィールド浦和美園 ★購入者向け
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-10-28 23:12:00
 

センターフィールド浦和美園の板があるのは承知していますが、こちらでは購入者向けの情報交換をしていきたいと思っています。来年の3月入居まで待ちどうしいですね、よろしくお願いしますm(__)m

所在地:埼玉県さいたま市緑区下野田、さいたま市都市計画事業浦和東部第二特定土地区画整理事業内86街区1画地(仮換地)(地番)
交通:埼玉高速鉄道線「浦和美園」駅 徒歩4分


【スレッドを住民板に移動しました。2010.09.28 管理人】

[スレ作成日時]2006-07-05 11:57:00

現在の物件
CENTER FIELD浦和美園
CENTER FIELD浦和美園
 
所在地:埼玉県さいたま市緑区下野田、さいたま市都市計画事業浦和東部第二特定土地区画整理事業内86街区1画地(仮換地)(地番)
交通:埼玉高速鉄道線「浦和美園」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:84.76m2・90.42m2
販売戸数/総戸数: / 657戸(壱番街(FRONT LAND)247戸・弐番街(MID LAND)213戸・参番街(GARDEN LAND)197戸)

センターフィールド浦和美園 ★購入者向け

751: 入居済み住民さん 
[2007-06-06 10:39:00]
システムキッチンはトステム製です。
752: 入居済み住民さん 
[2007-06-06 11:03:00]
でも、ここの管理組合っていうか東急コミュニティに話しに行っても
しらない、できないばっかりでなんにもならないんだよな。

あと、ヒステリックがどうとか言うけど、守るべきマナーや規約も守らないで
相手にしていないとか言うのは変なんじゃないの?

そういうのを守れない人がまずは管理組合にいって規約なり何なりを変更してもらうべきなんじゃないですか?

やっぱりここのマンションって、自分さえよければとか自分がルールだって人が
多いんですね。最悪だなあ・・・・
753: 入居済み住民さん 
[2007-06-06 15:02:00]
>752さん
具体的にどんな内容に「しらない」「できない」と言われたのでしょうか。
今後のためにも、ぜひ参考にしたいと思いますので。
754: 物件比較中さん 
[2007-06-06 20:34:00]
ここみてるとルールの守れない人や自分勝手な自己中の人が多いみたいですね。
マンションって、ルールやマナーが守られなければ住みよくならないと思ってたんですが、
ここは無理そうですね。

ヒステリックに騒ぐとか言う前にそう騒がれる原因があることが問題なのに
気がつかない人が多いんですねえ・・・・
755: 匿名さん 
[2007-06-06 22:39:00]
754(物件比較中さん)=www
756: 匿名さん 
[2007-06-06 22:45:00]
他の大型物件の板みたいに、仲良く、建設的に情報交換できないものかね。
どこまでいっても共同住宅なんだから譲り合いの精神って必要だと思うんですけどね。
購入意欲萎えるよね。
757: 入居済み住民さん 
[2007-06-06 23:01:00]
ほんとにルールを守れない方多いですね。書面に書いてないからとか、自治会できまっていないだとか、世間一般のルールが守れないで、特別なルールできますかねぇ。754さんのおっしゃるとおり騒がれる原因があるんですよ。重箱の隅を突っつくのではなく、社会人であれば当たり前のことができていなんです。もっと、グローバルな視点で、住みごこちのよい共同住宅でありたいですね。
758: 入居済み住民さん 
[2007-06-07 06:20:00]
いう場所がないからここに気軽に書いているんじゃないでしょうか。
ここの記述読んでると不愉快になります。

他人云々より自分から変えて行くということが大事かなと。
ネット掲示板が故に気軽に好き勝手に書けるところが住民のストレスの発散の場になってしまってるんか。
759: 入居済み住民さん 
[2007-06-07 07:18:00]
マンションの掲示板だと書き込みした人が特定されて
何されるかわかったものじゃないしね。
不満とかルール違反を怖くて書き込めないですからねえ
760: ご近所さん 
[2007-06-07 13:40:00]
タバコをすわない、
ぺットはいない、
バイクは乗らない、
サッカーは嫌い、
お布団は干さない(多分ベッド)
小さい子供がいる、
資産価値に異常にこだわる、
しかし何故か浦和美園のマンションを買った自分に満足していない、

お母さんでここでいろいろ名前を変え、ヒステリックに書き込んでる方が
いるようですね。
いい印象はないですね。
761: 入居済み住民さん 
[2007-06-07 17:05:00]
住人以外が住人を名乗り、ちょっとしたグチを煽っているようですね。
ほんとに住人なら、自分たちの恥をさらすようなもんなので管理会社に
言うようにしましょう。
762: 匿名さん 
[2007-06-07 17:12:00]
いや、タバコやバイクなどに関する異常なヒステリックさを見ると、
住人の方だと思いますよ。
自分に甘く他人に厳しい人っているんですよ。
共同生活にはむかない人でしょう。
マナーを守らない人と同様にね。
物事には何にでも限度と許容範囲があると思います。
763: 匿名さん 
[2007-06-07 20:48:00]
文句ばかり言う人はCFのマンションコンシェルジェ掲示板に書き込んでくだ
さい。部屋番号が出ますから、自分の発言に責任を持ってね。

ここでうっぷん晴らしてても何の意味もないと思いますよ。単なるヒステリッ
クな引きこもり主婦か、他のマンション業者の嫌がらせくらいの発言と思われ
るだけですよ。
764: 購入検討中さん 
[2007-06-08 00:16:00]
こちらはフラット35が組めない物件なんですよね?!
皆さんのローン状況、この先金利上昇対応としては楽勝ですか??
どうなんでしょうか?
765: 入居済み住民さん 
[2007-06-08 00:22:00]
これだけの人が住んでいるのですから、いろんな人がいます。
いろんな考えがあります。
どこまでがヒステリックかわかりませんが、事実タバコの歩き吸いやポイ捨ては迷惑だし、自分達の住んでいる街を汚されて、嫌な気分です。

マンションから駅までの道、たばこの吸殻がいっぱい落ちていますよね?

みんな自分が正しいと思って書き込んでいるんです。
皆さんそうですよね?
それぞれの意見を聞いて、想うところがあると思います。
『賛同してくれてるな』とか『自分の意見はちょっと違ったかな』とか・・・。

それが掲示板なんじゃないですか?
多少ヒステリックな人がいたって、しょうがないんじゃないんですかねえ。
現にこの掲示板を見てる訳ですから、いろんな意見を聞けていいと思いますが。

自分はマンション自体は気に入っています。
最低限のマナーを皆が守れたら、このマンションは最高だと思っています(言い過ぎかな?)

自分が住んでるマンション・街だからこそ、快適に住みたいと誰もが思っているはずです。
前向きに考えてはいかがでしょうか。
766: 入居予定さん 
[2007-06-08 21:07:00]
>764さん
そんなの販売会社で聞けば?
あなたのローンプランがわからないとアドバイスできませんよ。
あなたのローンプランは金利上昇対策として楽勝ですか?
767: 購入検討中さん 
[2007-06-08 21:34:00]
返事が書ける余裕があれば、教えてくれてもいいのに・・・。
768: 入居済み住民さん 
[2007-06-08 22:41:00]
>764&767さん

相手の状況がわからないのに、何を教えるんですか?

楽勝ですか?って聞き方もどうかと思います。
購入者はそれぞれの家計にあったプランを立てて購入を決めているんですから。
ちょっとバカにされてる気がするのは私だけでしょうか・・・。
769: 匿名さん 
[2007-06-08 23:36:00]
スルーすればよいのにw
770: 入居済み住民さん 
[2007-06-09 01:42:00]
そうそう。それスルーで。
超長期固定金利の人ならもう実行されてるから楽勝も何もw
購入者に聞く質問ではないですね。
ま、よーするに釣りってことですよ。
771: 入居済み住民さん 
[2007-06-09 09:59:00]
とりあえず、楽勝です。
って、回答すればいいのかな。
772: 購入検討中さん 
[2007-06-09 10:15:00]
745の者ですが、テニスコートと言ったのはフットサルコート兼テニスコートという意味でして、サクラディアがそうらしいので。でも考えてみると、自動格納でもない限りゴールを移動させたりネットを張るのが面倒くさそうですしね。

747さんに、ぜひこっちへ、なんて言われてしまうと心がなびいてしまいますよ(^-^;)・・・
・・・ハッ!、もしかして担当のJさん!?
773: 契約済みさん 
[2007-06-10 11:45:00]
あのフットサルコートは他の目的にも使えるのでしょうか。
パンフレットの絵を見るゴールの後ろにバスケのゴールがありますね。
テニスとかいろいろなものにも使えるように色違いでラインを引いていればいいですね。
まあ、今無理でも、管理組合が立ち上がったら、提案してみたいと思います。
いかがですか?賛否両論あると思いますので、様々な意見が聞きたいです。
774: 入居済み住民さん 
[2007-06-10 21:26:00]
>773さん

現時点では、フットサル、バスケで利用できるようです。
その他、レクレーションにも使えるという事なので、
ドッヂボール(やらないか・・・)なんかでもOKだと思います。
テニスだと、ネットの問題等があるので、管理組合の承認を
得る必要が出てくるでしょうね。
テニスだったら、いずれ承認されてもおかしくなさそうですね。

私個人的には、人工芝が傷つくようなスポーツでなければ、
何でもできるようになれば良いと思っています。

ん?
そういえば、バスケもできるって事は、人工芝は固めなのかな。。。
フットサルをやりたい私にとっては、なるべく長めの人工芝が良いんだけど・・・
ま、仕方ないっすね。
775: 購入検討中さん 
[2007-06-11 22:36:00]
ここの物件はフラット35が適用されるかを聞きたいだけです。
短期間固定だけですか?
776: 入居済み住民さん 
[2007-06-11 23:45:00]
747ですが、むろんJさんではありません(^-^;)
でもほんと、自分たちでよりよい環境を作り上げて行こうって、
そういうような方にぜひご近所さんになってもらいたいです!大歓迎ですよ。

サクラディアってテニスもフットサルも出来るのかー。
いいなー。
・・・ってテニスやらないや(・_;☆\(−_−
皆さんおっしゃるようにここも多目的に使える方が良いですよね!
まぁたしかに私も芝柔らかめが好みですけども・・・(^-^;)
ゴール動かすのは人数多いし苦にならない・・・と思いますし。個人的には。

ついでにローンですけど、フラットは使えなかったと思います。
でも各金融機関で35年超長期固定とかあるので、
必ずしも短期間固定だけしか選択肢がないわけではないです。
保留地なのでどこの金融機関でも、って訳ではありませんが、
結構いろいろ選択肢ありましたよ。私の場合は。
777: 入居済み住民さん 
[2007-06-12 23:29:00]
765さん 私も同じ意見です。縁あってこのマンションに住む事になったんです。自分が住んでるマンションだからこそ、快適に住みたいと誰もが思っているはずです。ほんとに前向きに考えていきましょう。いろんな人がいますが、大きな集団としてよりよい方向に向かえばいいんじゃないですか?
778: 入居済み住民さん 
[2007-06-12 23:31:00]
朝の通勤でマンション前の信号からたばこを吸っている人いますけど、だらしがないですね。自宅で吸ってから出勤するか、駅のスモーキングコーナで吸えばいいのにね。
後ろに人がいても、一向に気にせず、灰を落とす人、ほんと、「だらしがない」ですし、マンション自体がだらしなく思われちゃいますよね。なんとかならないでしょうか!不愉快。。。
779: 匿名さん 
[2007-06-12 23:33:00]
778ってもしかして釣りなの?
780: 匿名さん 
[2007-06-13 07:29:00]
歩きながらタバコを吸う動物なんて、何年前の生物?
781: 購入検討中さん 
[2007-06-13 15:41:00]
カフェはみなさん利用されていますか?
メニューと味が気になりますw
近くにコンビニが出来るというお話ですが、ミニショップの品揃えによっては必要性が無くなってしまいそうですね。
782: 入居済み住民さん 
[2007-06-13 17:16:00]
なんか、すっごいでかい芝犬を飼ってる人いるんですが
あれはサイズ規定をアウトしているような。

犬もかわいそうだなぁとおもいます。


たばこもそうなんですが
まだベランダ手すりにお布団干してる人いますね。
危ないのに・・・
事故が起こる前に止めていただきたい。
783: 入居済み住民さん 
[2007-06-13 17:38:00]
781さん >

カフェのクロワッサンがかなりの人気です。
とくに「あんこクロワッサン」は絶品ですよ。
784: 入居者 
[2007-06-13 17:38:00]
ベランダでタバコすわないで!
煙りが入ってきます!
785: 匿名さん 
[2007-06-13 18:29:00]
たまたま買った芝犬が大きくなっちゃったらどうするんだろう?
豆芝だと言われて買ったら、普通の芝になっちゃった、
ブリーダーの騙されたって人、たまにいるけど。
786: 匿名さん 
[2007-06-13 18:29:00]
禁煙マンションではないので煙草は禁止できないと思いますが、迷惑している人がいるのも事実。
特にこのマンションは他にくらべても煙草問題が厳しく書き込まれていますし、
愛煙家と嫌煙家がうまく共存できる方法はないでしょうか・・・。
どこかに愛煙家の避難場所として喫煙室はできないですかね?
ベランダや歩き煙草は禁止にして、そこで吸っていただくというのは?
吸わない人にしてみれば必要ないものかもしれませんが、子供のいない家庭にとってのキッズルーム、サッカーに興味の無い人のフットサルコートと思えば。

ただ文句を言うのは簡単だけど、少しでも提案して良い方向に考えてもらいたいな〜と思って書きました。
極端で生意気な意見だと思われたら、ごめんなさい。
787: 入居済み住民さん 
[2007-06-13 21:32:00]
喫煙ルーム。いいですね。
ただ、部屋で吸うのまではさすがに止められません。
ちょっと思ったのは部屋の換気口って、バルコニーに・・・・。
788: 匿名さん 
[2007-06-13 21:39:00]
ごめんなさい、、なんか変。
出先じゃないんだから、各自、自分の家で吸えばよいんだよ。
わざわざ喫煙スペース作るって??
奥さんとかお子さんの健康との折り合いは各家庭で相談すべきこと。
私はベランダ喫煙まで禁止するのは行き過ぎと思うけれど。
789: 購入検討中さん 
[2007-06-13 22:03:00]
783さん>
回答ありがとうございます。
「あんこクロワッサン」ぜひ食べてみたいですw
790: 入居済み住民さん 
[2007-06-14 00:17:00]
ウチはタバコは吸うものはいませんが、他人のベランダでの喫煙に対してまで文句をいうのは言い過ぎでは?
煙が入ってきて嫌なのであれば、その時は窓や換気口をしめたらいいだけのこと。
791: 匿名さん 
[2007-06-14 00:54:00]
>>790
>>煙が入ってきて嫌なのであれば、その時は窓や換気口をしめたらいいだけのこと。

じゃあ夏場はエアコンも使うなってことだね
室外機からタバコの煙入ってくるんだから
792: 入居済み住民さん 
[2007-06-14 10:36:00]
売り言葉に買い言葉になっていますよね。
タバコの件はここであ〜だ、こ〜だと言ってても吸っている人の心がけ次第、意識の問題なんだからもうやめにしませんか?
ベランダの喫煙も一日中って訳じゃないし、ベランダの手すりにお布団を干すのが禁止みたいな規約で規制があるものでもないのですから・・・。
せっかくの掲示板、もっと有意義な情報交換の場として住民同士仲良く利用していきましょうよ♪
これから購入を考えている人や入居を楽しみにしている人にも「これじゃ・・」と不快な思いをさせてしまうし。
私的には気の会うお友達もいっぱい出来て、毎日楽しく過ごしていますよ♪
793: 購入検討中さん 
[2007-06-14 13:38:00]
質問させてください。

簡易コンビニあるじゃないですか。
CF前の交差点に一般的なコンビニが出来たら
簡易コンビニの存在意義が問われるようになりますよね。
パン屋や無人クリーニング屋なんかの施設にしてもそうなんだけれど、
この辺の利用率が低下した後の有効活用法ってのは検討されているんですかね?

その辺の決定権って、管理会社ではなくて
住民で作る管理組合が持つはずですよね。
794: 入居済み住民さん 
[2007-06-14 23:42:00]
普通のルームエアコンでは、室外機から外気が室内に流入することはありません。
(一部の換気機能が装備されているものを除く)
もし、外気がエアコンを通して室内に入り込んでいるとしたら、
エアコンの設置工事に問題がある場合があります。
795: 匿名さん 
[2007-06-15 01:23:00]
本当にヒステリックな方が多いですね・・・。

そんなに他人のする事が気になるのなら共同住宅のマンションではなく戸建を購入すればよかったのに・・・。

マンション生活が合わない方なんですね!
796: 入居済み住民さん 
[2007-06-15 10:02:00]
はじめまして。
6月頭に入居しました。

皆さんは食材などのお買い物は
イオンで済ませてますか?
東川口近辺まで足を運んでますか?
私はまだイオンで済ませちゃって
ますが、そろそろ東川口まで
いこうかな?と考えてます。
どこかお奨めのスーパーなどが
ありましたら、ご教授くださいませ。
797: 入居済み住民さん 
[2007-06-15 10:38:00]
ほとんど買い物はイオンですましちゃっていますけど、
気分的に混んでるのが嫌になるときがあるので、
たまにダイエーとかに足を運びます。
もちろんクルマですけどね。
それと、宅配のパルシステムはかなり利用してます。
798: 入居済み住民さん 
[2007-06-15 11:55:00]
797さん

早速の回答ありがとうございました。
パルシステムですか。
ちょっと調べてみます。
799: 匿名さん 
[2007-06-15 17:25:00]
フロントランド正面の池?ぼうふら湧いていませんか?
800: 入居済み住民さん 
[2007-06-15 18:21:00]
ぼうふら……www
この季節、しかもこの環境。ちょっとぐらいは仕方なくありません?
水の色が濁っていたりしていたら問題でしょうけどね。
塩素剤を入れておくというのもありですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる