埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「センターフィールド浦和美園 ★購入者向け」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 緑区
  6. 下野田
  7. センターフィールド浦和美園 ★購入者向け
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-10-28 23:12:00
 

センターフィールド浦和美園の板があるのは承知していますが、こちらでは購入者向けの情報交換をしていきたいと思っています。来年の3月入居まで待ちどうしいですね、よろしくお願いしますm(__)m

所在地:埼玉県さいたま市緑区下野田、さいたま市都市計画事業浦和東部第二特定土地区画整理事業内86街区1画地(仮換地)(地番)
交通:埼玉高速鉄道線「浦和美園」駅 徒歩4分


【スレッドを住民板に移動しました。2010.09.28 管理人】

[スレ作成日時]2006-07-05 11:57:00

現在の物件
CENTER FIELD浦和美園
CENTER FIELD浦和美園
 
所在地:埼玉県さいたま市緑区下野田、さいたま市都市計画事業浦和東部第二特定土地区画整理事業内86街区1画地(仮換地)(地番)
交通:埼玉高速鉄道線「浦和美園」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:84.76m2・90.42m2
販売戸数/総戸数: / 657戸(壱番街(FRONT LAND)247戸・弐番街(MID LAND)213戸・参番街(GARDEN LAND)197戸)

センターフィールド浦和美園 ★購入者向け

701: 契約済みさん 
[2007-05-23 18:37:00]
>700

ありがとうございました。
早くできるといいですね。
702: 購入検討中さん 
[2007-05-23 22:14:00]
696様、お返事ありがとうございます。
日が当たらなくても、暗くないのはいいですね!

道路挟んで反対側になにが出来るか気になる所ではありますが・・・。
埼玉スタジアアムって見えますか?バルコニーから。
703: 購入検討中さん 
[2007-05-24 12:40:00]
新築マンション西側の地域で、スーパマーケットのような店舗の計画があるようですね。
1F〜2F階建てで道路挟んで反対側にできるといいですね。

以下URLの「新着情報」をご参照。
ttp://www.urawamisono.info/
704: 購入検討中さん 
[2007-05-24 21:59:00]
周りは建設予定地多いですね!!
どんな町にまってゆくか・・・楽しみですね!!
705: 匿名さん 
[2007-05-25 01:11:00]
メールがはじかれています。。。。。(怒
ここ2、3日、メールがまったく来ないと思っていたら、全部はね返ってるじゃないですかぁ!
テプコシステムズ最悪!!!!!
どうなっているのでしょう?
706: 入居済み住民さん 
[2007-05-25 01:53:00]
スパムメール大量流入によるメール規制だそうですよ。
怒りの矛先は・・・・・
707: 入居済み住民さん 
[2007-05-25 10:22:00]
テプシステムズに確認がとれました。
スパムがやむまでメール制限をするそうです。見通しは立っていないとのこと。

私たちに謝る気がほとんどない感じだったのが・・・。使えなかった分、料金とか返還してほしいですよね。
708: 入居済み住民さん 
[2007-05-25 21:58:00]
そもそもスパム対策で利用者のメールを弾く対処ってあり得ないですよ
技術力がないから短絡的な対処しかできないのでしょうね。
セキュリティ対策とか障害時の対策がまともにできるのか非常に不安です・・・・・
709: 購入検討中さん 
[2007-05-27 00:18:00]
すみません、まだ購入していないのですが購入を強く検討しているのでおうかがいします。
ここの住所は皆さんどのように書いていらっしゃるのですか。
物件概要をみますとものすごく長い地名になっているのですが、その通りに書いていらっしゃいますでしょうか。
710: 入居済み住民さん 
[2007-05-27 00:25:00]
>709さん
それが購入検討と何の関係があるのかわかりませんが、
住所はものすごく長かろうとその通りの書いています。
711: 通りすがり 
[2007-05-27 01:14:00]
709さん
物件概要見ました。確かに長い。

埼玉県さいたま市緑区下野田字新道下他(従前地番)、さいたま市都市計画事業浦和東部第二特定土地区画整理事業内86街区1画地
712: 土地勘無しさん 
[2007-05-27 01:25:00]
ここは購入者向けの掲示板です(^^;。
713: 入居済み住民さん 
[2007-05-27 08:04:00]
さいたま市緑区下野田950 センターフィールド浦和美園○番街○号室 で大丈夫ですよ
714: 入居済み住民さん 
[2007-05-27 09:58:00]
さいたま市緑区下野田950 CF浦和美園○-○ でも大丈夫ですよ
715: 入居済み住民さん 
[2007-05-27 11:40:00]
今時メールが送受信できず、その状態が3〜4日も続いていて、しかも復旧できる見通しも見えないなんて、まったくナンセンス。仕事やプライベートへの影響大。
テプコシステムズへクレーム入れたが気が収まらん。
こんなプロバイダ必要ない!
違う会社に変えて欲しい!!って東急不動産へ言えばいいのかぁ〜!?
716: 気にした男 
[2007-05-27 17:53:00]
それは、許せませんな。
東急不動産へ言っても、プロバイダーに聞いてくれっていうんだろうな。。
717: 入居済み住民さん 
[2007-05-27 19:11:00]
とりあえず東急コミュニティーにクレームつけてみますか。
718: 気にした男 
[2007-05-27 21:08:00]
でも、東急コミュニティーって管理系ですからね。
よくわからなそうな、おっさん出て来て。
「ん〜、それはNTTに聞いてもらわんと分からんの〜。。」って言われそうですけど。。
719: 入居済み住民さん 
[2007-05-28 11:06:00]
テプコシステムズは様子見だそうだ。
今後の対応も無策らしい。もう一週間も経っているのに。
720: 入居済み住民さん 
[2007-05-28 22:50:00]
サイトへ状況説明や謝罪の一文もない。
企業姿勢そのものがおかしい。
こんなプロバイダはいらない。
http://www.tepsys.co.jp/
721: 入居済み住民さん 
[2007-05-28 23:08:00]
うちも本当に困っています。
テプコシステムズに電話してみましたが何を言っても「申し訳ございません」の連発。。
まったく話になりませんでした。
どうしたら良いものか途方に暮れてます。
722: 入居済み住民さん 
[2007-05-28 23:26:00]
今朝、アドバイス通りに東急不動産に電話してみました。
東急不動産なりの解決策をこの2・3日中に回答するようにお願いだけはしましたが・・・。
723: 入居済み住民さん 
[2007-05-28 23:31:00]
それで、いつ頃までに問題は解決するのでしょうか?
724: 入居済み住民さん 
[2007-05-28 23:44:00]
メールサーバーがだんまりなだけで、ネット自体は快適なので、こんなメールサービス見切りつけてYahooメールなどでメールしたほうがいいよ。speedtest結果は50Mbpsをゆうに超えてるし、これはこれで使えるし。でも、復旧したらきっちり説明はしてもらいたいね。
725: 入居済み住民さん 
[2007-05-29 08:29:00]
ネットそのものは最近、80Mというとんでもない速さで文句ないんですけどね。
でも、これも入居したばかりの時はやたらと遅かった。
構内HUBの電源入れ忘れとかが原因と聞いたんですが、その部分でもテプコシステムズって、
素人集団のような気がして仕方がない。
726: 匿名さん 
[2007-05-29 19:18:00]
テレビについて教えてください。最近デジタル放送対応のテレビを注文したの
ですが、地上波デジタルとBSデジタル放送を見るにあたり、どのように配線を
したらいいのでしょうか?

テレビにはVHF/UHF端子とBS/110度CS端子が別々にあります。コンセントには
二つアンテナの差込口がありますので、それぞれを別のアンテナ線でつなげば
いいのでしょうか?それともVHF/UHF・BS/110度混合分配器なるもので分けた
上でテレビのそれぞれの端子につなぐのでしょうか?

よろしくお願いします。
727: 入居済み住民さん 
[2007-05-29 19:53:00]
2つのアンテナコンセントは同じものですので、それぞれを別のアンテナ線でつなげるだけでOKです。

もし、コンセントとテレビの間を1本のアンテナ線ですっきりさせたいという場合は、
分配器を使うというのもありだとは思いますが……。

関係ないですが、早くテレビ埼玉が地上デジタル3chで見られるようにしてほしい。>J-COMさん
728: 入居済み住民さん 
[2007-05-29 21:36:00]
過去に起こったスパムメールと、その対策について調べてみました。

大量のスパムメールが一度だけ送られてきた場合、復旧に3日。
大量のスパムメールが複数回に渡って送られてきた場合、復旧しつつ対策を立てるのに早くて2週間、抜本的な解決となると1ヶ月半はかかるそうです。

お詫びも含めた対応の現状についてはマンション・コンシェルジェに毎日更新掲載されていますので、
そちらで現在の状況を確認するのがしばらくの日課になりそうです。
729: 入居済み住民さん 
[2007-05-29 22:38:00]
テプコシステムズのお詫びも、私たちからのクレームに対応して、
慌ててという感じですね。
自分たちでも発表していますが、対応が後手後手。危機管理システムが最悪です。
730: 入居済み住民さん 
[2007-05-29 23:22:00]
大量のスパムメール流入ってプロバイダなら予め想定される初歩的な項目の一つ。
防御策も取ってない業者を使うなんて東急不動産のチェック体制も疑ってしまうよ。
東急にはプライドがないのか。早く対応しろよ。
731: 匿名さん 
[2007-05-30 19:56:00]
>>727さんありがとう
732: 契約済みさん 
[2007-06-01 19:25:00]
こんにちは。
みなさんは排気口のフィルターはとりつけてますか?
これから入居ですが、やはりムシとか入ってきますかね。
733: 入居済み住民さん 
[2007-06-02 00:27:00]
ムシは入ってきますよ。砂ぼこりもけっこう入ってきます。
換気口メーカーはユニックスなので、そこでフィルターを購入するか、
なんか得体の知れないダスキンまがいのところからフィルターを入手するかですね。
フィルターはわずか2ヶ月で真っ茶色になりました。
734: 入居済み住民さん 
[2007-06-02 01:11:00]
基本的に東急と名のつく会社はアホばっかり。
アメニックスにしても、リバブルにしても。
建設幹事の三井が一番真摯。

でもプロバイダ選択は東急だったんだろうけど、スパムは日進月歩だしどこのプロバイダも四苦八苦してること。
テプコだって必死だったんじゃないかと思ってます。

企業のクレーム対応なんぞ、そんなもん。
期待してる分、気分悪くするので期待しないようにしてます。
735: 入居済み住民さん 
[2007-06-02 10:49:00]
現在のところメールの送受信が安定しています。
コンシェルジェのアナウンスによると6/1までにスパムを規制する機器を導入するとのこと。
解決したかな?
736: 契約済みさん 
[2007-06-03 18:18:00]
入居できる日を首を長くして待っています。
現在の住まいから近いこともあり、時々見に行っています。
いろいろとこの掲示板で噂が流れていますが、皆さんとてもマナーがいい感じですね。
たばこのポイ捨ての噂もありましたのでみてみましたが1本もありませんでしたし、
お布団もほとんどの方々がバルコニーの柵の内側に干してあるのには感心いたしました。
ただ、ほんの数件(いつも7〜10階の同じ部屋)が柵に干しているのは残念です。
景観も悪くなりますし、万が一落としてしまったら危険です。
夜にみたときも路駐も全く見受けられませんでした。
世帯数の多いマンションはマナーがひどくなりがちですが、
紳士的な方々が集まっておられるようで安心いたしました。
しかし、サッカー試合日は壮観ですね。バルコニー1面が真っ赤に染まるのは
見応えありました。
737: 契約済みさん 
[2007-06-04 07:04:00]
システムキッチンはどこ製かご存じの方いらっしゃいますか?
738: 入居済み住民さん 
[2007-06-04 22:21:00]
>735さん

夜の路駐がない日なんてないですよ。時間が早かったのかな?
11時ぐらいになるとすべて埋まってしまってますね。
たいてい同じ人がやってるようですが。

URの人や管理組合が紙を挟んだりしてますが(URは写真もとってますね)、
あんまり効果はないようです。

いっそのこと、駐車できないように柵など設置してほしいぐらいです。
ひどい人になると、歩道に駐車しています。

このマンションは、マナーのよい人も多いと思いますが、悪い人はとことん悪いですね。
この間、交差点のところの敷地内しかもゲートの中でペットにおしっこさせている人がいました。
注意しましたが、無視されました。
ペットに関するルールもずいぶん守られていないと感じます。
個人的には、敷地内および敷地近辺でのペットの散歩は禁止してもらいたいぐらいです。
ルールが守れないなら部屋の中だけで飼育していただきたいです
739: 物件比較中さん 
[2007-06-04 22:28:00]
なにもないところに建てたところに、すみたがる人ってやっぱり
駄目なのかな。その地域の文化的なものを大切にする気質が欠けるような
気がしますね。ここのスレ読んでいるとよく分かります。
740: 入居済み住民さん 
[2007-06-04 23:18:00]
ほんとにだらしない人多いですよ。くわえタバコに始まり、花の飾台周辺を汚水で廊下を汚す人、ペットを抱きかかえないでエレベータに乗る人、駐輪代を払わず共用部分に勝手においている人、ほんと様々です。要するに自分だけよければ結構という人がほんとに多いですよ。さすが浦和美園ですよ。何とかならならないですかねぇ。
741: 購入検討中さん 
[2007-06-04 23:30:00]
こちらはフラット35が組めない物件なんですよね?!
皆さんのローン状況、この先金利上昇対応としては楽勝ですか??
742: 契約済みさん 
[2007-06-05 01:31:00]
ルールが守られていないと言えば、早速賃貸に出している方が、駐車場を管理人に返納しないで、物件抱き合わせにしているみたいですね。そうでなければ駐車場代2900円で固定のはずがないでしょ。賃貸契約してから決まるものですからね。(おそらく500円のところしかあいていないのでは。)
743: 入居済み住民さん 
[2007-06-05 17:58:00]
4月に入居してから気になっているのですが、ガーデンランドと、ミッドランドの間に
消防車などを止めるエリアがあると思うのですが、そこにずっと複数台のバイクが置いてあります。
たぶん、バイク置き場の抽選で当たらなかった人たちだと思うのですが、この違法駐車がずっと
放置されています。
東急コミュニティは、何の対策もとらないんでしょうか?
大げさかもしれませんが、これって敷地内のことなので不法占拠として扱えますよね?
注意しても改善されないなら強制撤去してしまえばいいのに!
744: 不動産購入勉強中さん 
[2007-06-05 21:13:00]
大型マンションだと異常に他人にうるさい人もいるんだなというのが、
ここを読んだ素朴な感情。
自分にはマンションは向かないみたいだ。
745: 購入検討中さん 
[2007-06-05 22:41:00]
先日モデルルームで担当の方に、バイク置き場の抽選で外れたらどうすれば?とお聞きしたところ、そういう事は皆さんの土地なのだから皆さんの話し合いでバイク置き場を増やすなりは自由ですよ、との事でした。
 迷惑な場所に駐車されて不公平感を募らせていくよりも、話し合いで血の通った住み心地の良い環境を築いていった方が良いと思います。その方法は意見箱でもネット上でもいいと思います。とにかく管理会社さんに、しっかり仕事をしてもらう事ですね。
 私、個人的には、あのフットサルコート、テニスコートにもなったらいいのにな、と思っています。
サクラディアにしようかな・・・
746: 入居済み住民さん 
[2007-06-05 23:49:00]
あのフットサルコートがテニスコートだったらなと私も思いました。
しかし、今更、テニスコートになったら、フットサルコートがあることを購入動機にした方々たちから
どれだけのクレームが発生するやら……。まず変更はありえないですね。

それにしても、ヒステリックな方々が一部いるのはこの掲示板を見る限りは事実のようですね。
匿名掲示板でしか吠えられない人だと思いますけどwww。
実際には既に何度か、このマンションに入居されているいろんな方々の集まりに参加してお話しをしてみましたけど、
ここで話題になっていることについては、皆さん相手にしていないという意見ばかりでした。
747: 入居済み住民さん 
[2007-06-06 02:17:00]
テニスコートへの変更は勘弁して下さい・・・(^-^;)

たしかにここで盛り上がってるような話で、実際になんかあったって話は聞いた事ないですね・・・
まさか友達いなさすぎなだけか!?Σ(O_O;)Shock!!

745さんのおっしゃるとおり、自分たちで話し合うって大切ですよね。
バイク置き場、世帯数の割には少ないですから・・・抽選外れたからってすぐに手放せるとは限らないし。
だからといってその辺に停めていいわけじゃないけど、注意しろ!撤去してしまえ!だけじゃあんまりかな、と。
自分たちで住環境を作り上げて行く・・・この掲示板で、久々にいい文章読みました。
・・・サクラディアにしないで、こっち来て下さい(^-^;)
748: 物件比較中さん 
[2007-06-06 09:16:00]
いろいろなマンションのスレを見てますけど、ここの一部の住民さんの
ヒステリックさは異常ですよ。
ご自分はどんな立派な方なのかと思ってしまいます。
案外そういう人ほど、自分の子供がうるさくて他人に迷惑かけてる
のに気づいていなかったりして。
ぺットの泣き声は気にならなくても、子供の声は癇に障るという人も結構多いですが、
小さい子供のお母さんは、子供は社会の財産でたいがいのことは許されると
思ってる方もいますからね。
マンション購入検討中でここを覗いた人にいい印象は与えませんね。
749: バイク置いています。 
[2007-06-06 09:32:00]
>743さん
私はあの消火活動エリアにバイクを止めています。
あそこは、バイク置き場の抽選に当たったけど、まだガーデンランドが未完成な為、正式なバイク置き場が無い人のバイク置き場なんです。
あの場所に行ってみれば分かりますけど、「この場所は臨時ですが、正式なバイク置き場です」というような意味の看板が立ててあります。
確かに「誤解されてしまうかもな・・」とは思っていました。
750: 入居済み住民さん 
[2007-06-06 10:29:00]
ここでヒステリックにクレームつけるのでしたら、
管理組合に言えばいいのにね。
それもしていないから、なーんにも知らないだけ。
ヒステリックでニートってことなんでしょうね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる