一戸建て何でも質問掲示板「冬暖かい家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 冬暖かい家
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-06-05 21:50:27
 

夏涼しい家の冬バージョンです。

冬暖かくなる工夫をいろいろと語り合いましょう

[スレ作成日時]2012-09-21 19:56:13

 
注文住宅のオンライン相談

冬暖かい家

451: 匿名さん 
[2012-10-07 07:20:52]
>445
シロートって?
あんたはプロなのか?
452: 匿名さん 
[2012-10-07 07:35:02]
>449
種(人間も)の繁栄が目的だから自然どうのこうのはない、エゴで良い。
しかしエゴでの自殺行為は種の繁栄にならない。
種の繁栄のために自然が大切と認識され始めた。
>人工密度がどれくらいが適正
過去の歴史が教えてくれている、食料、エネルギ-で決まる。
森林が主な時は近くの森林がなくなると文明は滅びた。
化石燃料が多用され、産業革命により人口が増えている。
自然の力は大きく人類の手にはおえない、CO2など笑える話、氷河期が少しでも進めば食料不足で人口が減る。
自然に任せれば良い、エゴを発揮して種の繁栄のため必死で抵抗すれば良い。
453: 匿名さん 
[2012-10-07 08:19:12]
>448
森林再生は低炭素社会に向けた施策のひとつ。
薪ストーブ・ペレットストーブ利用も入っている。
国の方針を受けてこれらの導入に際して補助金制度がある自治体も少なくない。

話は変わるが、これから紅葉シーズン。
身近な里山の美しい紅葉樹林はほとんどが燃料調達のための人工林だ。
半世紀前、国の植林政策で植えられた杉などの針葉樹林が現在地滑りの原因となっている。
一昨日には長野県長野市と新潟県上越市で熊騒動もあったね。
森林再生はこういった対策の為でもあるのだ。



454: マンコミュファンさん 
[2012-10-07 08:24:36]
最近の高断熱化の流れで、温暖地では火力が大きすぎて火力調整が難しい薪ストーブは無用の長物でしょうね。
薪ストーブが多いという印象のあるログハウスも、ログ壁の断熱性がそれほど高くないが、その分、天井や床断熱は一般の住宅以上の断熱材が入っているし、窓は北欧製の木製サッシだからトータルの断熱性では地域の次世代省エネレベル以上あって薪ストーブのような高火力暖房が必要なのでは寒冷地だけです。
温暖地の住宅地で必要でも無い薪ストーブを使って暑くて窓を開けたり、Tシャツ短パンでアイスクリームを食べていると自慢するような薪ストーブライフは資源の浪費&エゴ以外の何者でもないでしょうね。
455: 匿名さん 
[2012-10-07 08:31:41]
>454
日本には寒冷地もあるから別にいいだろ。
誰もオマエの地域のことなんて知らん。
456: マンコミュファンさん 
[2012-10-07 08:43:04]
森林資源の利用についても、国内でも明治から昭和初期にかけて薪利用によってハゲ山が増えて荒廃したし、ヨーロッパの広大な森林が消滅したのも、ギリシャの荒山も原因は薪利用です。

国策で推進しているのも広葉樹利用ではなく人工針葉樹の間伐材利用で、家庭用暖房向けも針葉樹が使えて消費価値が高く林業促進に繋がるペレット利用だけで、薪ストーブでの広葉樹利用は一部の森林資源が豊富な地方自治体が実施している個別政策で国策とは言えないでしょうね。まあ、国としても薪ストーブのような不便で、普及すると様々なトラブルの原因となりうる機器を普及させようという意思は無いでしょうね。

この話題はスレ趣旨とは異なりますのこのくらいで止めときます。
457: 匿名さん 
[2012-10-07 08:50:39]
>456
そうだね、キミの個人的な見解でしかないな。
458: 匿名さん 
[2012-10-07 10:39:25]
薪も地産地消(出来れば自分の庭先で調達)ならエコだが都会に運べば石油の塊になりエコでない。
薪を取ることも山を荒らさないためには必要なことです。
459: 匿名さん 
[2012-10-07 10:48:35]
おまえらPM2.5撒き散らすなよ
460: 匿名さん 
[2012-10-07 12:02:15]
>458
>都会に運べば石油の塊になりエコでない。
そんなこと言い出したら、住宅を構成する材料や住設機器類も地方工場から運んでるもの多いからすべてエコじゃないな。
461: 匿名さん 
[2012-10-07 12:05:31]
>460
燃料と資材は同列ではない。
462: 匿名さん 
[2012-10-07 12:10:38]
>461
んじゃ、海外から化石燃料運んでるよりいいじゃないの。
463: 匿名さん 
[2012-10-07 14:14:51]
近所に作るなと
結局それだけだろう
NTとかのミミチイ話
広い敷地でやりましょう
464: 匿名さん 
[2012-10-07 14:17:32]
薪ストーブは、山小屋でやってください。
くれぐれも都会でやらないでね。
465: 匿名さん 
[2012-10-07 15:31:21]
>460
>住宅を構成する材料や住設機器類も地方工場から運んでるもの多いからすべてエコじゃないな。
基本的にはそうなります、しかし無駄が出る材料を都会に運び製品を作るのと比較すれば製品を運ぶだけの方がエコになる。
薪はがさばり運送効率が劣り、化石燃料と比較すれば低エネルギ- の最も扱いにくい燃料です。

466: 匿名さん 
[2012-10-07 15:38:28]
>462
海外からは一度に大量に運搬効率の良い船で運ぶのでエコです。
薪は逆のため価格が高く高級品になります、趣味の方しか使用できません。
467: 匿名さん 
[2012-10-07 16:20:04]
昔は伐採した丸太を河で筏にして、船で曳航、都会の木場まで運んでいた。
今でも木場の丸太乗りは有るのですか?

468: OLさん 
[2012-10-07 16:58:21]
近くの製材所で柱をとったあとの材木の端材をもらえば軽トラ一台分500円で薪ストーブを楽しめますよ
469: 匿名さん 
[2012-10-07 17:09:17]
>468
趣味の方は火持ちの悪い針葉樹は敬遠すると思います。
針葉樹を燃やしての薪スト-ブは絵にならないです。
470: 匿名さん 
[2012-10-07 17:39:05]
最近の国産薪ストは間伐材も燃やせるモデルも出てますね。
適材適所なエコをすることが大事なんです。
現在検討中の新省エネ基準もそういった背景が見えますね。
低炭素認定住宅制度はまさにそういった意識付けをする施策のようです。
薪ストーブもただの一例です。
もちろん太陽光や地中熱、樹木による日射調整、放射冷却の利用などなど・・・
いろいろ考えられるって楽しいですよ。
471: 匿名さん 
[2012-10-07 17:43:41]
>470
>現在検討中の新省エネ基準もそういった背景が見えますね。
>低炭素認定住宅制度はまさにそういった意識付けをする施策のようです。
>薪ストーブもただの一例です。

薪ストーブは、新省エネ基準にはないよ。
話がごしゃごしゃです。整理してお話をしてね。
472: 匿名さん 
[2012-10-07 17:48:20]
>471
視界が狭いですね。
473: 匿名さん 
[2012-10-07 17:53:53]
家の地区では、ダイオキシンの関係で焼却は禁止されている。薪ストーブは、冬暖かいと思うが煙突から煙を出したら、おそらく通報されるのではないかと思う。 なお不要な木は燃えるゴミの日に紐で縛って出す決まりになってる。

474: 匿名さん 
[2012-10-07 18:01:23]
>473
どんどん通報してください、真実が見えると思いますよ。
475: 匿名さん 
[2012-10-07 18:18:19]
最近涼しくなったけど、薪ストーブおじさん以外は、さすがに暖房を入れてませんよね。
476: 匿名さん 
[2012-10-07 18:25:53]
薪ストーブおじさんは知らんが、床下エアコンおじさんは既に暖房運転してるのは確かです。
477: 匿名さん 
[2012-10-07 19:01:04]
>464
>薪ストーブは、山小屋でやってください。くれぐれも都会でやらないでね。
ここで言うより東京都に言ったほうがいいよ。
東京都の猪瀬副知事のオフィスは薪ストだったよ。
478: 匿名さん 
[2012-10-07 19:11:36]
>473
薪の風呂釜だったら風呂沸かせないのかい?
嘘書くのはいけません

禁止されているのは屋外焼却だし
薪とダイオキシンの関係も無い

479: 匿名さん 
[2012-10-07 20:23:43]
>476
暖房なんて12月になってからだよ by Ⅳ地域
480: 匿名さん 
[2012-10-07 20:50:55]
>479
だから・・・Ⅳ地域が基準じゃないから。
Ⅱ地域の床下エアコンおじさんはもう暖房してるよ。
481: 匿名さん 
[2012-10-07 21:28:20]
Ⅱ地域が冷房なしを自慢するならⅣ地域も暖房なしを自慢させろよ。
482: 匿名さん 
[2012-10-07 21:44:54]
>481
どうぞ!
483: 匿名さん 
[2012-10-07 21:52:37]
流石に冬だとⅥ地域の沖縄でも無暖房はないか。
484: 匿名さん 
[2012-10-08 07:34:16]
Ⅱ地域 Q値1.8 C値不明
現在外気温度 9.8℃
朝の最低気温 6.7℃
室温22.8℃ 湿度63%

深夜は蓄熱してます。
485: 匿名さん 
[2012-10-08 07:59:28]
ここには、床下エアコンおじさんと薪ストーブおじさんのお二人がおられるの?
486: 匿名さん 
[2012-10-08 08:59:14]
>484
10月から暖房を入れるなんてⅡ地域だとしても暖房期間が長いように思いますが1冬の暖房コストは幾らくらいですか?
487: 匿名さん 
[2012-10-08 11:53:48]
>486
250円/m2冬季位です、1月で70円/m2です、ただし加湿は除きます。
488: 匿名さん 
[2012-10-08 11:56:10]
>487
その単位じゃわからない
489: 匿名さん 
[2012-10-08 11:59:17]
通りすがりですが、多分、延べ床面積当たりの金額では?
490: 匿名さん 
[2012-10-08 12:04:40]
>487
暖房期間は3.6ヶ月ですか?
1月の半ばで暖房を切る事になりますが。
491: 匿名さん 
[2012-10-08 12:05:37]
>488
分かるよ
家の広さなんてそれぞれだから、この方が分かりやすい
492: 匿名さん 
[2012-10-08 12:10:03]
>490
暖房期間とは関係なく冬期間トータル電気代がピーク月1月の3.6倍になっているだけのことでしょ
493: 匿名さん 
[2012-10-08 12:41:14]
ひとり暮らしですから。
494: 匿名さん 
[2012-10-08 13:17:15]
1LDKの電気代ってこと?
495: 匿名さん 
[2012-10-08 13:45:34]
>487です、平均気温から検証して見ました。
条件は室温22℃、Q値1.8、内部発熱4w/m2、日射の考慮はなし、エアコン効率は推測です、電力単価8.4円/Kw。


平均気温 室内外差 熱量 効率 電力 電気代
(℃)(℃)(Kw/m2月)(倍)(Kw/m2月)(円/m2月)
10月 12.9 9.1 7.8 9 0.9 7
11月  7.8 14.2 14.4 7 2.1 17
12月  0.8 21.2 23.5 5 4.7 39
01月 -2.5 24.5 27.8 3 9.3 78
02月 -2.0 24.0 27.1 3 9.0 76
03月  2.6 19.4 21.1 6 3.5 30
04月  8.2 13.8 13.9 7 2.0 17
計          31.4 264
496: 匿名さん 
[2012-10-08 13:48:10]
>495
変ってしまう、見ずらいですが勘弁。
497: 匿名さん 
[2012-10-08 20:42:40]
ホントのところは床下にエアコンないとカビちゃうんです。
住人は既に脳がカビてます。

498: 匿名さん 
[2012-10-08 21:37:22]
蓄熱式床下エアコンが普及すると、蓄暖関係、床暖房関係など困る関係業界は多いようです。
499: 匿名さん 
[2012-10-08 22:21:57]
Ⅳ地域以南だと基礎断熱は流行らないし基礎から遠い二階の部屋はどうするの。
500: 匿名 
[2012-10-08 22:24:05]
必然的に怪しげな送風装置が要るってことになるからね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる