一戸建て何でも質問掲示板「冬暖かい家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 冬暖かい家
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-06-05 21:50:27
 

夏涼しい家の冬バージョンです。

冬暖かくなる工夫をいろいろと語り合いましょう

[スレ作成日時]2012-09-21 19:56:13

 
注文住宅のオンライン相談

冬暖かい家

401: 匿名さん 
[2012-10-02 23:00:14]
数値バカですから・・・
ペタペタ貼ってる数値バカに国も対策をとったのでしょうね。
402: 匿名さん 
[2012-10-02 23:11:58]
数値バカでも場合によっては結構なんだがウソはいかんなウソは。
403: 匿名さん 
[2012-10-02 23:18:13]
どれが・・ウソ・・なの??
404: 匿名さん 
[2012-10-02 23:21:33]
2×6ならQ1は99.9%楽勝と書いた奴の言いっ放しの件


セルコの施工実績だけで0.1%はまず超えてるだろうしねw
405: 匿名さん 
[2012-10-02 23:26:00]
というか、一条、グランツーユー、セルコ
どれもカタログスペックでQ1切ってないしな
土屋とかでも切ってない

土屋の特別商品でやっとQ0.98

http://www.tsuchiya.co.jp/upd_file/news/1262/news_file_1262.pdf?PHPSES...

当然にダブル断熱、トリプルサッシ採用だけどな
406: 匿名さん 
[2012-10-03 00:13:24]
i-cubeは0.76じゃないの
407: 匿名 
[2012-10-03 00:29:44]
EPS50mm付加ではってるがな
408: 匿名さん 
[2012-10-03 01:31:54]
で、Q値5で冷暖房かけるのと、Q値1で冷暖房無しはどっちが快適なの?
409: 匿名さん 
[2012-10-03 01:40:24]
Q値5て


そろそろこの人の登場かな

http://homepage3.nifty.com/net-forum/
410: 匿名さん 
[2012-10-03 05:42:47]
Q値の自慢話ばかりしていてもみんな脳内さんばかりなんだな。
できれば暖房費の実績での自慢話をしてほしい。
そのときに補足事項として生活地域や暖房方法やら延べ面積や家族構成やQ値を語ってほしいな。

自慢するならそういった総合的背景に基づいた実績暖房費にしてくれ。
脳内ばかりの自慢話を聞くのは空しさばかり。

省エネ暖房に関するQ値以外の提案なら歓迎だ。
411: 匿名さん 
[2012-10-03 05:47:53]
最強は、やはりこれでしょう。
「FPの家 高気密・高断熱住宅Q値0.5、 省エネ住宅のsuperQ technology(スーパーQテクノロジー)」
http://www.fpcorp.co.jp/super_q/
412: 匿名さん 
[2012-10-03 05:49:13]
この人、2×6です。
http://qvalue.exblog.jp/m2011-10-01/
413: 匿名さん 
[2012-10-03 06:30:59]
>412
これじゃ電力が不足しても不思議ではないね。
自業自得だな。
みんなで計画停電してりゃ世話ないね。
414: 匿名さん 
[2012-10-03 07:38:09]
>411
まさにマホービンだな。
夏はエアコンをかけわすれると熱中症になりそう。
415: 匿名さん 
[2012-10-03 22:12:46]
>382
ようやく意図が分かりました。

2×6工法の >412 紹介のお宅は、アイシネン (熱伝導率0.035W/mK、t=140mm)で、Q値1.05、
>411 紹介のFPの家 高気密・高断熱住宅では水発泡の吹付硬質ウレタンフォーム(熱伝導率0.026W/mK、t=105mm)と硬質ウレタンフォーム保温板(熱伝導率0.024W/mK、t=100mm)で、Q値0.5

なので、2×6工法の充填断熱t=140mmに、アイシネンの代わりに、吹付硬質ウレタンフォームを使用すれば、断熱性能1.35なので、Q値は余裕で1.0を下回るということでしょうか。

読みが深いですね。
416: 匿名さん 
[2012-10-03 22:19:52]
>414
Q値0.5だと、夏はエアコンの効きが良いので、エアコンが設定温度に対してオンオフするだけで電気代が掛かりませんので、エアコン掛けっぱなしで良いですよ。
エアコン入れっぱなしなので、蓄熱環境としても有利ですし、ちょっとした擬似全館空調の気分になり快適と思われます。
417: 匿名さん 
[2012-10-04 02:17:03]
皆の衆、断熱性に窓を忘れてはいけませんぞ!

樹脂ペア程度の残念な断熱性に目を瞑っていては、いくら壁に頑張ったところで
結果的には大差無い家にしかならない。

分厚い羽毛布団だが、足がはみ出る。でも暖かいはずだから・・・
 そんな家で満足してはいないかな?

418: 匿名さん 
[2012-10-04 11:29:56]
Ⅱ地域 Q値1.8 C値不明
現在外気温度 14.5℃ 雨
室温22.6℃ 湿度69%

平均気温が13℃程度になりそうです、もう暖かい日はなさそうなので今日の深夜から暖房を入れます。
419: 匿名 
[2012-10-04 11:37:28]
日本語力が足りないだけで読みが深いとか意味不明なこと言われてもな
420: 匿名さん 
[2012-10-04 19:41:27]
>418
室温22.6℃で暖房って熱帯生まれなのか?
421: 匿名さん 
[2012-10-04 20:20:13]
>420
10/1は25℃以上で変化に対応できない、明日の無暖房時の室温予想は21℃、Ⅳ地域育ち。
422: 匿名さん 
[2012-10-04 20:45:38]
日本語が未だ不自由なようですね。
423: 匿名さん 
[2012-10-04 21:27:38]
>419
ゆとり教育でねえかい!!
424: 匿名さん 
[2012-10-04 22:00:02]
>417
それでは、お勧めの窓はどのようなものでしょうか?
425: 匿名さん 
[2012-10-04 22:35:10]
木製サッシペアガラス外開きスライド式はおすすめです。
結露なし断熱性も遮音性も抜群です。
(たぶんLow-e)
ユニットバスの窓のみアルプラだったかな?
天窓のベルックスの木製です。

426: 匿名さん 
[2012-10-04 22:37:01]
↑ありゃ日本語が変だった!
天窓もベルックスの木製です。
427: 匿名さん 
[2012-10-04 22:50:14]
>425
ほぼ妥当な線でしょう。
>外開きスライド式 は、ケースメントと通常言われています。
窓ガラスは、LOW-E366ガラスを使用しては如何でしょうか。
http://www.hurd.com/
http://www.shellkit.co.jp/index_Hurd.html
428: 匿名さん 
[2012-10-05 22:47:05]
現在外気温16.8℃、室温22.8℃、まだ無暖房。
明日の朝は冷え込むようです。
そろそろかな・・・薪スト
429: 匿名さん 
[2012-10-05 22:59:54]
やはり夏涼しい家は、冬寒い家のようですね。
ストーブ入れたら、どこでも暖かいので、当たり前では?
スレタイが要望している工夫が何も感じられません。
430: ママさん 
[2012-10-06 06:10:18]
新省エネ基準て、今の次世代省エネ基準の前の古い基準だということがわかっていない人が一人だけいるようですね。
431: 匿名さん 
[2012-10-06 08:46:15]
いずれ古くなる、数値に拘るとはそういう事。
432: 匿名さん 
[2012-10-06 11:07:10]
>429
近所に高高で蒔きストーブの家があるけどちょろちょろ燃やさないと暑くて大変だろうな。
433: 匿名さん 
[2012-10-06 11:45:35]
>429
蓄熱性だよ。
蓄熱性あれば僅かな冷気で涼しさを維持、そして僅かな火で暖かさを持続できるってことさ。

434: 購入検討中さん 
[2012-10-06 11:49:28]
>>427
なんかド高そうなガラスだな
無理だわ
435: 匿名さん 
[2012-10-06 11:54:57]
>433
蓄熱性が高くても断熱性が無けりゃ熱は室内にも放出されるが室外にも放出される。
結局、蒔きストーブのような圧倒的な火力で熱を補充しないと寒い。
436: 匿名さん 
[2012-10-06 12:11:31]
>435
蓄熱性高くって熱伝導率が低い躯体なら熱が逃げないよ。

それと、『蒔き』ではなくて『薪』だよ。
437: 匿名さん 
[2012-10-06 13:17:23]
ログに薪ストーブは趣味人の家だわ。
438: 匿名さん 
[2012-10-06 13:33:33]
暖かいよ~。
誰も居なかった家に夕方帰宅してもホッコリ!・・・

そんな季節がやってきますね。

439: 匿名さん 
[2012-10-06 16:25:51]
薪ストーブなどを使わず、ゼロエネルギー住宅で生活するのが、我が国の近い将来的な方針です。
440: 匿名さん 
[2012-10-06 16:29:06]
まずは化石燃料からですね。
441: 匿名さん 
[2012-10-06 20:16:46]
>438
3日も留守にすると極寒だろう
442: 匿名さん 
[2012-10-06 21:44:23]
>441
3日くらいじゃ極寒ってまでいかいよ。
そのくらいはよく留守にするけど、日中は日射を受けて蓄熱する。
さらに床下(地下室)の室温は外気温がマイナス10℃になっても8℃程度を維持している。
GLから1m下が地下室の床レベルだが、夏場に蓄熱しているせいか地中2mの地中温度とほぼ同じ。
冬場も地下室というホッカイロを抱えてるような感じかな。
443: 匿名さん 
[2012-10-06 22:43:48]
>442
8℃だとホッカロじゃなくて冷却材だよ。
444: 匿男 
[2012-10-06 23:04:11]
家の中で焚き火はしたかないな
近隣からは八分だなw
445: 匿名さん 
[2012-10-06 23:36:02]
>443
>8℃だとホッカロじゃなくて冷却材だよ。
ま、シロートはそう思うかもね、外気温と比べたら+10℃(日平均)〜+18℃(最低)なんだよ。
基礎通気している床下なら当然外気温近くになるよ。
逆に夏場は外気温35℃くらいになっても地下は20℃〜21℃、外気と比べりゃ-5℃(日平均)〜-15℃(最高)だよ。
反論するならそれなりのデータ出せよ。

>444
近所に薪ストユーザーはけっこういるからね、まったく問題無し。
それどころか近所の方が広葉樹のいい原木を届けてくれるよ、もちろん無料。
446: 匿名さん 
[2012-10-07 00:00:15]
約30年サイクルでの木造住宅建て替えを防ぐ意味から、長期優良住宅が誕生した。根底には森林保護がある。薪ストユーザーは、国の施策に逆行している。
447: 匿名さん 
[2012-10-07 00:26:02]
>446
ホント頭悪いな。
森林保護の観点から国が木材利用促進法を作り、低層の公共建物の木造化を推進してるんだよ。
また、森林はある程度の周期で伐採・植林しないとC02を吸収し酸素を作り出す能力が低下するのだよ。
特に再生可能エネルギーとして有効な雑木(落葉広葉樹)は20年〜25年周期で更新する必要がある。
これらの雑木は伐採してもすぐに切り株からひこばえと呼ばれる新芽を出し、さらに根は伐採前の能力のままだからグングン成長し世の中に酸素を供給すんだよ。

>薪ストユーザーは、国の施策に逆行している。
もしそうなら、何故国は木質エネルギーを再生可能エネルギーとしてるのかな?
448: マンコミュファンさん 
[2012-10-07 01:02:34]
>もしそうなら、何故国は木質エネルギーを再生可能エネルギーとしてるのかな?

国の木質エネルギー利用には家庭での薪ストーブでの利用は入っていないですからね。
有効資源である木質エネルギーを薪ストーブで燃やしてしまうのは、悪く言えばエネルギーの浪費だし、良く言っても廃物利用に過ぎないですから、あまり自慢できる話ではないですね。(どちらかといえば恥ずかしい行為かな?)
「木質バイオマスのエネルギー利用に関する検討会」
http://www.rinya.maff.go.jp/j/riyou/biomass/kentou.html
449: 匿名さん 
[2012-10-07 01:07:22]
森林保護って言うと、普通木が育つ環境保全が優先されるよね。
自分は、森林保全より自然保護が大事だと思う。
つまり、樹木の保全も大切ではあるけども。倒木や木の腐食により
シロアリや他の昆虫が繁殖できる環境が保たれるのも」大切だと思う。
樹木が減り地すべりが起きて人類に影響を及ぼそうともそれにより
他の種が増えれば自然保護だと思うしね。

原発事故で人類が減っても他の生物が増えればエコ。

人類と自然が共生できる住まいつくり、すなはち「エコ」を考えるのなら
まずは人工密度がどれくらいが適正かを示すべきだと思う。


450: 住まいに詳しい人 
[2012-10-07 05:49:41]
工場やゴルフ場建設のために木を切るのは論外だけど、住宅や薪ストーブなんかの需要では確実に山に木が増えすぎているのが現状

山の活性化のためにも、もっと需要を増やすことが重要


by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる