埼玉の新築分譲マンション掲示板「藤和シティーホームズ戸田センタービューってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 蕨市
  5. 錦町
  6. 藤和シティーホームズ戸田センタービューってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-01-20 12:24:22
 削除依頼 投稿する

なかなかこのマンションのスレが立たないので、立てました。
情報交換できるとうれしいです。

[スレ作成日時]2006-11-16 16:51:00

現在の物件
藤和シティホームズ戸田 センタービュー
藤和シティホームズ戸田
 
所在地:埼玉県蕨市錦町1丁目276番地1(地番)
交通:埼京線戸田駅から徒歩13分
総戸数: 73戸

藤和シティーホームズ戸田センタービューってどうですか?

22: 匿名さん 
[2007-02-08 19:58:00]
たしかにグランシエロ北戸田も気になりますが、イトーヨーカドーの目の前に建設中で同じ藤和不動産のリーデンスクエア上戸田がもっと気になります。住所が戸田市になりますし、完成時期もあまり変わりませんし!
23: 匿名さん 
[2007-02-08 20:26:00]
リーデンスクエア上戸田は、センタービューよりも価格が高くなると藤和の営業さんに聞きました。2物件の距離は近いですが、蕨市と戸田市では、地価が違うのでしょうか?
個人的には、行政面で戸田市に魅力を感じますが。。。

ただ、センタービューのように建物の前が開けているわけではないですね。
24: 匿名さん 
[2007-02-08 23:31:00]
この物件は蕨市にあるのに戸田センタービュー??
確かに戸田市の方が行政面で手厚そうだから戸田とつけてるのかな。
戸田は税金安いと聞くけど、蕨市はどうなの?
戸田駅前でもない、ヨーカドーも蕨店なのにね。何故??
25: 匿名さん 
[2007-02-08 23:45:00]
戸田駅のほうが蕨駅より近いから、戸田センタービューなのではないでしょうか。
26: 匿名さん 
[2007-02-09 01:35:00]
リーデンスクエア上戸田は、センタービューよりも若干広いです。
仕様はほとんど同じだからMRはちょっとの改造で使い回しでしょう。
ちょうどセンタービューが完売した頃発売開始っぽいですしね。
公租公課は戸田市のほうが少しお得かもしれません。
最近は自治体格差減ってきたみたいですけど。
余談ですが昔の川口市は国保めちゃ安な上に負担一割だったはずです。
総てレース場の恩恵ですね。
27: 匿名さん 
[2007-02-09 09:25:00]
不動産に買い得はないと思っています。安い理由はなに?
No14 さんの犯罪率とやらも気になる
学校の評判は?雨天時のバス便は?
28: 匿名さん 
[2007-02-09 09:39:00]
安い一番の理由は、駅から遠いことだと思います。
要は、戸田駅からも蕨駅からも遠いのです。
京浜東北線と埼京線のちょうど中間ですから、
センターといえば、センターですが、決して街の中心ではありません。

センタービューというネーミングは、言いえて妙ですね。
29: 匿名さん 
[2007-02-10 21:06:00]
皆さんは戸田駅と蕨駅のどちらを利用しますか?徒歩だと戸田のほうが3分早そうですが、駅まで自転車を利用するならどちらの駅も大差ないと思います。そこで時刻表をみたのですが、あまりにもの本数の違いに愕然としました。都心方面へ朝7時台、埼京線だと13本・京浜東北線だと23本、この違いは何?また、昼間10時台〜15時台はどこのローカル線状態!ほんと考えてしまいました。
№27さんが書かれていたバス便も調べてみましたが、無いに等しい状態で雨の日は戸田駅有利かと。。。、ただ、安全性では蕨駅が有利でした(埼玉県警HPの犯罪状況から、戸田駅周辺はまっ赤でした)。
30: 匿名さん 
[2007-02-12 21:58:00]
>No29さん有難うございます。
No27です。
埼京線の武蔵浦和にくらべて 北戸田、戸田に割安感があり興味をもちましたが、
理由がよく判りました。(県警のHP見ました。びっくりしました)
子育て環境を考えても躊躇します。駅前が開けると環境も変わるかもしれませんが....

物件の設備<利便性、住環境を重視したいと思います。
見送ろうと思います。
31: 匿名さん 
[2007-02-17 13:35:00]
戸田市に住んでいます。
確かに、バスは少ないし、治安も良いほうではないと思います。(空き巣・車上荒しetc)

ただ戸田市は、財政が裕福なので、福利厚生や公共設備は整ってますよ。
32: 匿名さん 
[2007-02-17 19:21:00]
この物件は蕨市にあるのに「戸田」とあるので紛らわしい。
所在地が蕨市なので「戸田」の恩恵は、、、、
33: 匿名さん 
[2007-02-18 13:35:00]
戸田に住んで7年経つ者です。
確かに戸田をよく知る人には蕨と共に治安の良くない町として知られています。
なんと犯罪発生率は全国でも10本の中に入ります(周りは大都市ばかり。。。)。
ただし、実際に警察官に聞いたところそのほとんどが軽犯罪(空き巣)で市内でもある程度特定地域に限定されているようです。

で、今回のセンタビュー近辺(主に上戸田地域ですが)については比較的にというか圧倒的に犯罪が少ない地域でもあります。
そのため、私はとってはマイナス材料とはなりえませんでしたので皆さんにも参考となれば。

それよりもやはり住所が戸田ではなかったことが…。
将来を考えるとやはり財政力があり、福祉関係についても強い戸田市は外せません。。。

ちなみにセンターが相場よりも3〜400万近く安い理由は担当者に聞いたところ「仕入れ値の安さ」らしいですよ。
リーデンはその点該当しないらしいので相場に近いものになるとふんでいます。
34: 匿名さん 
[2007-02-18 14:36:00]
かなり安価で、レイアウトも良いですが、みなさんが言うように治安と地盤でしょうか。

http://www.police.pref.saitama.lg.jp/jyouhoukan/17town_crime.htm
http://www.police.pref.saitama.lg.jp/jyouhoukan/18town_crime.htm

戸田は犯罪率が下がったようです。H17→H18

http://www.jiban.co.jp/jibankaisetu/saitama/warabi/P11_warabi.htm

地盤は・・・仕方ないか。
35: 匿名さん 
[2007-02-18 17:07:00]
近隣在住のモノです。ここから蕨駅は遠いですよ。かなり。
戸田と3分差なんですか?
埼京線の終電に間に合わなかったときに蕨を使いますが
あまりの遠さにココロが折れますよ。

犯罪は全然気になりません。
地盤は超最悪ですよ。昔の人が住まなかった(埼京線もなかった)理由が分かります。
36: 匿名さん 
[2007-02-18 17:48:00]
駅から遠く、バス便望めず、軽犯罪多発地帯。
安くて当然。むしろ高いと感じます。
37: 匿名さん 
[2007-02-18 22:00:00]
地盤が悪いんですか。。。でもマンションなら基礎工事しっかりしてるから問題ないのではないでしょうか?
素人考えなので、根拠はないですが。。。
38: 匿名さん 
[2007-02-20 00:34:00]
地盤補強しているはずなのである程度の地震であれば平気だと思いますよ。

大地震は頻繁には起きないですから・・・気持ちの問題ですね。
39: 匿名さん 
[2007-02-20 01:08:00]
確かにそうそう大地震はないと思いますが、ところでセンタービューは「住宅性能表示制度」
を導入しているのでしょうか?
HPにはなかったような。。。
藤和不動産のような供給個数の多いところが導入してないとは思えないし、最近の首都圏で
供給される物件にはほとんど付いているよな気がするんですけど。。。
40: 匿名さん 
[2007-02-20 22:31:00]
先日無事契約しました 完成が楽しみです♪

とても気になる事があるのですが センタービューは地上デジタル放送未対応って本当ですか?
主人がテレビを買い替え 現在デジタル放送を視聴しているのですが
担当の営業さんに
「蕨ケーブルテレビジョンはデジタル放送に対応していないので 2011年にならないとみれません」
と言われました
主人はデジタル放送が見たくてテレビを買い換えたので かなり落ち込んでしまって。。。

しかし先ほど蕨ケーブルテレビジョンのHPをみたのですが デジタル放送しているようなんです
どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
41: 匿名さん 
[2007-02-20 23:47:00]
40様、ご契約おめでとうございます。
CATVによるデジタル放送ですが、別途契約すれば御覧になれますよ。
デジタルスタンダートコース+録画機能付STBで月額5,800円ですね。
TV本体のデジタルチュナーは使用しませんね。
STBはもちろんハイビジョン対応しておりますので
TVのハイビジョン用の外部入力端子につなぐことになります。
42: 匿名さん 
[2007-02-21 15:09:00]
41様ありがとうございます

しかし現在0円でデジタル放送を見ているのに
デジタル放送を見る為に5800円は考えてしまいます
新しいマンションは当然見れるものと思い込んでいたので
事前に調べなかったのがいけなかったです・・・

2011年まであきらめるしかないですね・・・
43: 匿名さん 
[2007-02-21 16:10:00]
40様、41です。
確かにCS領域に興味なければ5800円は払いたくないですよね。
でも諦めるのはまだ早いですよ。
蕨ケーブルさんがパススルーで地デジ流してくれるまでの間の繋ぎとして
室内アンテナという手があります。
東南向きのリビングで窓に向けての設置でしたら階数にもよりますがかなり可能性高いはずです。
上層階でしたら東京タワーに向けて綺麗に開けているので試してみる価値はあると思います。
地デジ室内アンテナは大体5000〜15000円くらいです。
44: 40 
[2007-02-21 18:34:00]
41様へ
今現在済んでいるマンションが地デジ対応のアンテナではない為
自分でベランダに取り付けをし視聴しています
そのアンテナが使えればいいのですが・・・
部屋は11階の部屋なので もしかしたら見れるかも♪
色々ありがとうございます!!
ちょっとコード類がみっともないかもしれませんが
主人が楽しみにしているので なんとしてでも地デジ見せてあげたいです☆
45: 購入検討中さん 
[2007-02-26 17:10:00]
ここ日当たりとっても良さそうですね、一目で気に入りました。
主人は車で動いてるので駅の遠さは気になりません。
46: 匿名さん 
[2007-02-27 16:40:00]
地デジ、見れると思いますよ。無料放送の地上デジタル放送に
視聴料がかかるはずがないです。(お金を取ってたら大問題!!)
CATVとの基本契約がアナログコースなので、レンタルするSTBを通すと見れないですね。
壁の端子に直接地デジチューナー付TVを接続すればOKだと思います。
そのかわり、アナログコースの中のCS番組等は見れなくなりますが・・・
47: 契約済みさん 
[2007-02-28 12:35:00]
スレ主です。
住宅情報ナビを見ると、残り3戸になっていますね。
なんだかうれしくなってしまいます。

>40
契約者同士、これから情報交換できるとうれしいです。
よろしくお願いしますね。

>45
視界が開けているという点ではとってもいいと思いますよ(^^)
わたしたちも日当たり重視で、ここを契約しました。
48: 40 
[2007-02-28 20:12:00]
>46
マジですか???
主人に早速この話をしたら大喜びしていました!!
主人の実家のマンションも同じく蕨ケーブルテレビが導入されていて
「お金を払わなくても見れるのにねぇ」と言われていたところです
また営業さんに聞いてみたいと思います♪
ありがとうございました*:.。☆..。.(´∀`)

>スレ主様
ぜひぜひ宜しくお願いしますo((=^エ^=))o
49: 購入検討中さん 
[2007-02-28 20:24:00]
仕事帰り(19時くらい)に蕨駅ー現地ー戸田駅と歩いてみました。
気分的には商店街のあった蕨ー現地の方が明るく、人通りもあって楽に感じました。だいたい15分くらいでしょうか。
夜は戸田駅方面は暗かったですね。現地ー戸田間は蕨から歩いた後にさらにあるいたので長く感じたのかも知れませんが、朝の電車の本数を考えると蕨の方が便利なのかも・・・と思ってしまいます。
50: 契約済みさん 
[2007-02-28 21:58:00]
私達も色々と歩いてみましたところ戸田公園駅までは30分弱でした。
主人は運動不足気味なのを気にしているので
天候が悪くない限りは戸田公園駅まで歩くとはりきっております。
51: 匿名さん 
[2007-03-01 00:03:00]
徒歩30分は、結構ヘビーですね。
疲れてる日は、家に帰るのが辛そう。。。
52: 通りすがり 
[2007-03-01 00:21:00]
30分のウォーキング!
健康的ですね。。。
戸田公園は快速停車するので、一石二鳥 \(^o^)/!!
53: 契約済みさん 
[2007-03-01 07:47:00]
50です、主人は残業が多く帰宅は殆どタクシーですので
朝くらいは30分歩いてもちょうど良いかと・・・
54: 匿名 
[2007-03-02 00:42:00]
それにしてもあそこのイトーヨーカドー、おもしろい店はいってないな・・・
55: 匿名さん 
[2007-03-02 08:26:00]
通勤時間帯は、戸田公園駅に快速は停車しないんじゃないですか?
56: 契約済みさん 
[2007-03-08 19:25:00]
だいぶ高くなってきましたね。今は5階位の高さでしょうか?
埼京線からも見えるようになりましたね。(^^)
57: 匿名さん 
[2007-03-09 12:10:00]
蕨・戸田の犯罪率が高い原因は何でしょうか?
No.34のリンク先を見てビックリです。
印刷関係の工場が多いのと、平日昼間の大型車の
交通量が多いのも気になります。
58: 契約済みさん 
[2007-03-11 00:29:00]
気に入った点

オフィスビルのようなシンプルな外観
南に広い敷地
間取レイアウト
お値段が安い(笑)

気に入らない点

駐車場ゲートはチェーンなんてセコイせめてリングシャッターに
インターネットが最悪、Bフレッツなどを各個で自由に選択したい
やはり行政は蕨市より戸田市のほうが魅力的です
59: 契約済みさん 
[2007-03-12 00:57:00]
今日見に行ったら今週は7階の鉄筋工事のようでした。2月の末で6階の工事だったので、結構上に伸びるのは今後は
早いのでしょうか。工事現場の入り口のカラーコーンが強風ですっ転んでいたのでちゃんと立ててきました♪
60: 50です 
[2007-03-12 18:12:00]
55さん、主人の勤務はコアが午後寄りにシフトしてるので
10時台の快速で十分間に合うみたいです。
そのかわり帰宅が遅いですけど・・・
61: 契約済みさん 
[2007-03-13 21:29:00]
スレ主です。残り2戸になってますね(住宅情報ナビで)。
リーデンススクエアに便乗して(笑)、なんとか完売してほしいものです。

>59さま
わたしたちも日曜日に見に行きましたよ☆
まったくの更地だったところ(モデルルームがオープンした日に現地を見たので)に、ああやってマンションが建っていくのを見て、「あぁ、ここに住むんだなぁ」と妙にうれしくなりました。
それにしても15階建てって、大きいですね!
62: 契約済みさん 
[2007-03-15 00:25:00]
あの場所に15階建て!凄いですね。私も楽しみです♪
ひとつ心配なのが近隣への電波障害。大規模マンションでもないし隣近所とも距離がある。
大丈夫だとは思いますが、なにも無ければよいですね。
63: 契約済みさん 
[2007-03-15 12:58:00]
周辺には高い建物が無いので15階は目立ちますよね^^
そういえばMRがお隣のリーデンススクエア用になってしまうようです。
ここはまだ若干残っているようですが早期完売するとよいですね。
駐車場抽選会は5月くらいかしら?
神様、当たらせてくださ〜い
64: 契約済みさん 
[2007-03-17 00:30:00]
MRやはりリーデン用になってしまいますか・・・
皆さんMRの写真は撮りました?標準仕様の箇所とか。
最悪なケースで内覧会の時に「あれ?こここんなんだったっけ?MRではたしか・・・」
みたいのもあるらしいですよ。営業マンに「ここはこうですよ」
なんて言われたら、証拠の写真が無ければたぶん文句も言えないのでしょうね。
と言う私もまだ写真撮ってなくて・・・ マズイですよね(>_<)
65: 契約済みさん 
[2007-03-21 18:21:00]
いよいよ最終一戸になりましたね^^
いいなぁあ〜最高価格の最上階角部屋・・・
66: 契約済みさん 
[2007-03-22 23:53:00]
先日近くを通ったら、MRがリーデンススクエアになってました。
67: 契約済みさん 
[2007-03-27 22:11:00]
リーデンス随分お高いようですね^^;
センタービューはお買い得だったかも
68: 契約済みさん 
[2007-04-01 02:11:00]
どもはじめましてこんな掲示板があったんですね。
去年の12月に購入を決めた者です
リーデンススクエアの値段みてから購入考えようかなって
思ってたんですけど
4000万以上はチョット無理だったんでセンタービューに決めといてよかたよ^^
69: 匿名さん 
[2007-04-16 14:25:00]
ここは書き込み少なくて寂しいですね。
70: 契約済みさん 
[2007-04-16 19:51:00]
寂しいというよりは、もめごともなくお買い得だったので、特記することもないということではないかと思いますよ。
71: 匿名さん 
[2007-04-17 14:07:00]
今は販売も殆んど終了してしまって(残り1戸?)たぶん夏頃までは
な〜んのイベントもなく、確かに書く事がなさそうですね。
最近現地に行かれた方います?だいぶ出来てきたのかなぁ・・・

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる