相鉄不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-08-22 11:10:00
 

よろしくお願いします

所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分

[スレ作成日時]2006-07-20 13:22:00

現在の物件
サクラディア
サクラディア
 
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 812戸

サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場。

182: 匿名さん 
[2007-01-19 15:25:00]
>>181
そんなにしつこかったんですか?
資料請求登録はしているけどいまのところ全く掛かって来ません。
第1期分譲登録はしていません。

もうしばらく様子見です。
184: 匿名 
[2007-01-23 21:46:00]
結構批判的な意見ばっかりですね〜。

そんな中
私は現地を見たうえで、納得したので購入しようかと思ってます。
道は確かに狭いし、バスもぶっちゃけ15分じゃ武蔵浦和につかんわ、と思いますが
この値段にしては、設備・仕様は相当いいと思います。
スーパーついてるし。
185: 匿名さん 
[2007-01-23 23:02:00]
私自身はできることならここに住みたいです。
もともと外に出るほうではないので、交通の便の悪さは気になりません。
マンションの敷地内だけでおおむね生活できるという点がすごく気に入りました。
車通勤の夫は渋滞を気にしています。
出勤時間にマンション住民同士の出庫渋滞(公道に出るまで)は
あるのでしょうか?さすがにそれはないですよね?
公道が渋滞しているなら、駐車場から車を出すのも一苦労では・・・というのが
夫の考えでした。
近隣の方いらっしゃいましたら、ご意見お聞かせ下さい。
186: 匿名さん 
[2007-01-24 01:25:00]
マミヤ・オーピー工場跡地は、マンションになるとは限りません。

立地が良いので、商業施設になる可能性もありますよ。
187: 匿名さん 
[2007-01-24 03:48:00]
六間道路の渋滞は最近は改善されています。朝はあんまり気になりません。
夕方は相変わらずマンション付近まで渋滞していますが。
朝の渋滞緩和について
①バイパスの交差点が増えたこと(東京寄り)
②町谷交差点の信号のタイミングが変わったらしい(過去レス)
が理由かと思われます。ですが・・・
やっぱりこのマンションの住民分交通量が増えるわけで
入居後は未知数ですよね。
ちなみにバイパスを東京方面に越える裏道もあるにはあるのですが
現在の利用者で限界です(笑)

それにしても、ちょっと前は意見を書くなと言われたもんだが(近隣の者)
189: 匿名さん 
[2007-01-31 09:59:00]
出入口付近のスクールゾーンの話がありましたが、許可をとれば通行可
でいいんですよね?住民が朝、車を出せないということはないですよね?
190: 購入者 
[2007-01-31 10:42:00]
スクールゾーンは、建物の東側と北側に設定されているようです。
東側の専用駐車場付きの物件は、通行許可証が必要なようですが
他の車両は南側の六間道路から出庫することになるようです。
朝はちょっと出るのに時間がかかりそうって気がします。
ちなみにスクールゾーンは平日7:30-8:30だそうです。
191: 匿名さん 
[2007-01-31 23:42:00]
189です。
詳しく教えていただきありがとうございます。
時間がかかるにせよ出せないことはないようで安心しました。
192: 匿名さん 
[2007-02-03 22:30:00]
汚水中間処理施設建設費用がマンション価格に含まれているのか確認してください。
193: 匿名さん 
[2007-02-05 15:12:00]
それが何か?
194: 匿名さん 
[2007-02-07 00:46:00]
ここのマンションの影響で周辺の
学区編成が変わってしまうっていう
噂は本当ですか?
やはり800戸は色々なひずみを
生みますね!
195: 匿名さん 
[2007-02-07 05:46:00]
>194さん

169さんの報告の通りです。
196: 匿名さん 
[2007-02-10 22:47:00]
マミヤオーピーのとなりでモデルルームできましたね。
197: 匿名さん 
[2007-02-10 23:23:00]
>>196
それは、サニーコート南与野のモデルルームだと思います。
198: 匿名さん 
[2007-02-11 21:34:00]
>196さん

サクラディアのモデルルームは、与野本町の近くのはずですけど。。
199: 匿名さん 
[2007-02-12 22:24:00]
計画道路の進行状況をご存知の方いらっしゃいますか?
一部で立ち退きも見られますが・・・。
入居した後の交通渋滞がとても心配なんですが。
200: 匿名さん 
[2007-02-14 00:07:00]
周辺住民にとっては計画道路の話は朗報ですね!
ただし、サクラディアの北側も計画入ってますから
購入者には悪いニュースですね・・・
敷地内に計画道路有りなんてありえません!
知識のない人はその重大さを知らずに検討しちゃうんだろうな?
201: 匿名さん 
[2007-02-14 17:14:00]
計画道路にかかっているのは
スイミングスクールの駐車場とフットサルコートです。
将来的には大勢に影響はないと思うのですが。。
202: 匿名さん 
[2007-02-16 14:22:00]
許可証があるからといっても、スクールゾーンを通行するのは
かなり走りにくそうです。
ゾロゾロ切れ目なく小学生が集団登校してますから。
そして安全パトロールの保護者もたくさん立ってます。
住民になったら立ち番しないといけないんでしょうね。
203: 匿名さん 
[2007-02-16 22:07:00]
というか、どんな状況になるのか想像もつかないですよね。
800世帯が移り住む環境になっていないことが問題なんでしょう。
渋滞問題や近隣との関係など、ちょっと強引すぎる気がしてきてます。
近隣の冷たい視線を感じながらの生活を覚悟できるか・・・。
ん〜ん・・・ただ安けりゃいいってもんではない気がしてきてます・・・。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる