相鉄不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part3)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part3)
 

広告を掲載

とょんだ [更新日時] 2009-10-06 19:16:47
 

サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27112/

サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part2)

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27127/

後出しじゃんけんが優位か?それとも早い者勝ちか?

所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分

[スレ作成日時]2008-04-24 04:55:00

現在の物件
サクラディア
サクラディア
 
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 812戸

サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part3)

837: 匿名さん 
[2008-08-08 04:05:00]
>>812
これですか
熱海でマンション眺望めぐり<仰天騒動>勃発
838: 匿名さん 
[2008-08-08 09:54:00]
>熱海でマンション眺望めぐり<仰天騒動>勃発

絶対大丈夫。建つわけがない』と言っていた
http://d.hatena.ne.jp/vohowo/20080729/#1217315852
839: 匿名さん 
[2008-08-08 13:16:00]
>>838
なるほど
建つわけがないと言いながら建ってしまうことですね
840: 匿名さん 
[2008-08-08 14:00:00]
>>838
建てる側も建てられる側も
同じデベ
841: 匿名さん 
[2008-08-12 01:20:00]
>>762
>ゼファーもゼファーなら相鉄も相鉄って事?

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8744/res/280-300

No.292 by 入居済み住民さん 2008/08/12(火) 00:02
本日相鉄に確認しましたが、迷惑料は被害の有無にかかわらず、一律の金額(引越し代金程度になるだろう)との事でした。
相鉄には完全に裏切られました。
被害のあった棟の住民には契約解除して欲しいとの思いがあるようです。
842: 匿名さん 
[2008-08-12 21:19:00]
>841
多角経営系デベの悪い面が出てしまいましたね
法律に乗っ取って対応すればいいと考えがちです
所詮本業じゃないですから
マンション事業は単なる投資なんですよ
843: ご近所さん 
[2008-08-13 00:22:00]
夜見ると、30%〜40%しか入居していないと思います。
やばくない、それって?
844: 匿名さん 
[2008-08-13 02:26:00]
>>843
売れもしない物件なら
そもそも建ててはいけません。
846: 匿名さん 
[2008-08-13 19:28:00]
売れにくい立地に高めの価格設定で売れていないと言いたかったのでしょう。
847: 周辺住民さん 
[2008-08-13 20:42:00]
設備が良くても駅距離で売れないマンションの典型ですね。
このマンションできてからますます交通事情が悪くなった。
850: 匿名 
[2008-08-16 10:32:00]
売れて無いのに交通事情が悪くなる方程式は成り立たないのでは!?
851: 匿名さん 
[2008-08-16 10:46:00]
デベのみなさん残暑見舞い申し上げます。暑い夏はまだまだ続きそうですが、お体に自愛の上営業活動に励んで下さいませ。
852: 匿名さん 
[2008-08-16 14:05:00]
847は近所じないのバレバレだすな。
853: 匿名さん 
[2008-08-17 21:06:00]
ふーむ、851殿の残暑見舞いで急に秋風が漂い…、寒いったらありゃあしない。
854: 匿名さん 
[2008-08-18 00:45:00]
あと数回、夏を迎えなければならないですね。
営業さんご苦労様ですw
855: 匿名さん 
[2008-08-19 15:18:00]
>>841
六会コンクリート問題は来週日曜日の
噂の東京マガジンで放送予定
856: 匿名さん 
[2008-08-19 23:07:00]
>>855
グランドメゾン東戸塚のスレでは、積水はまだ相鉄にくらべればましな方、という言い方までされるようになっています。
857: 購入検討中さん 
[2008-08-20 23:18:00]
値下げとかあったんですか?
残り何戸?見に行って見たいので教えてクダサイ。
858: 匿名さん 
[2008-08-21 04:12:00]
グレーシアステイツ いずみ野 のスレ
大変なことになっているようです

相鉄さん、住民に対して初期の対応が大失敗でしたね
859: 匿名さん 
[2008-08-22 12:07:00]
売れているのですか?
860: 住民 
[2008-08-22 21:41:00]
売れてないでしょ
夜見たら2〜3割ぐらいしか明かりついてねーしな
861: 周辺住民さん 
[2008-08-23 14:32:00]
いわゆる「売れ残り物件」はどうなっているのか。
社名を冠したマンションを首都圏や関西などで販売しているゼファーは、再生法申請前後からモデルルームを一気に値下げした。
例えば「ゼファー北鴻巣オレンジステージ」では、4LDK3368万円が370万円引きの2998万円。
「ゼファー上尾緑丘」でも、4LDK2998万円が450万円安の2548万円で売られている。
モノによって、値下げ率は2割近い。
「不動産会社が倒産する時には、手持ち物件が簿価を大幅に下回っているケースがほとんど。民事再生法申請直後は財産保全の関係で売買価格の変更はできませんが、倒産してしまっている以上、処分は急がなければならない。再生計画が認可されれば、一気に叩き売りに入ります。全体的な落ち込みの激しい市況からいって、かなりのディスカウントになるでしょう」(不動産関係者)
「アーバンビュー」ブランドを展開するアーバンは、首都圏では「市川大野」「下総中山」「上麻生ヒルズ」をまだ販売中で、半数が売れ残っている。
気に入った物件があるなら、再生法申請から2、3カ月あたりが狙い目だ。
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/19gendainet0203...
862: 匿名 
[2008-08-23 17:09:00]
No.861 by 周辺住民さん
「ゼファー北鴻巣・・・」では匿名で同じ文面を書き込みしてますね。

営業妨害で訴えられますよ。
863: 匿名さん 
[2008-08-23 23:11:00]

>>861はゲンダイネットニュースで流れているもの
根拠のある情報のようですが
864: 匿名さん 
[2008-08-23 23:18:00]
ここは当初価格からどれくらい値下げして販売してるんですか?だいぶ安くなってきたのでは?
865: 匿名さん 
[2008-08-23 23:18:00]
ここは当初価格からどれくらい値下げして販売してるんですか?だいぶ安くなってきたのでは?
866: いつか買いたいさん 
[2008-08-24 00:42:00]
「値下げ」ではなくて、未公開の部屋なので、エンドユーザー
から見ると「価格改定」となりますね。
867: マンコミュファンさん 
[2008-08-24 20:17:00]
ゼファーはとっくに売主から去ったのに、それも分からずアホな人たちがレスしてるよね。
相変わらず、間抜けな周辺住民さんですね。 ちっとも成長してませんね!!w
868: 匿名さん 
[2008-08-24 23:34:00]
施工者は?
869: 匿名さん 
[2008-08-25 00:04:00]
あまり意味のないコメントがおおいスレが続いていますな〜ほんとの検討者や、住民の書き込みも
ほとんどないため、暇な方の憶測のスレと化していますぞ。賢い人は去ったかな?
870: 匿名さん 
[2008-08-25 07:16:00]
>賢い人は去ったかな?

そうでしょう
近くにマンションは沢山あるし、駅から遠くても広いところがよければ戸建でもいいし
まだ在庫がかなりあるから大幅値下げは期待できない。
871: 購入検討中さん 
[2008-08-25 10:53:00]
管理会社
株式会社ゼファーコミュニティー
設計・監理
株式会社ゼファー一級建築士事務所
施工
株式会社ゼファー

この三つ奇になってます。こういうのって資産価値に影響するのでしょうか?
価格が安いので若い僕でも検討できるのですが
永住する気はサラサラないのでリセールふまえて検討中です。

賢い人がいたら教えてください!!
872: 匿名さん 
[2008-08-25 10:59:00]
>設計・監理
>株式会社ゼファー一級建築士事務所
>施工
>株式会社ゼファー
↑設計施工から去ることはないですね
873: 匿名 
[2008-08-25 11:19:00]
実際の施工は、各棟違いますよ。A棟は清水建設です。
874: 賢い人 
[2008-08-25 19:28:00]
HPのよくある質問でw
いくらなんでも多重債務者や契約社員に売るのはどうかと思われ・・・
ここは源泉物件か?

>>871
以上を踏まえ、安いマンションでは設計や施工を気にする人は少ないので
資産価値には影響しないと考えられます
875: サラリーマンさん 
[2008-08-26 08:23:00]
シャトルバスですが、サクラディアの住人ではない付近の住人も利用できるのでしょうか?
876: 近所をよく知る人 
[2008-08-26 19:08:00]
できません。
877: 匿名 
[2008-08-26 21:39:00]
ワコーレロイヤルガーデン北本みたいですね。
永住するならいいかも・・・・
売却は厳しそうですね。
878: 近所をよく知る人 
[2008-08-26 23:02:00]
度々話題になりますが、『ワコーレロイヤルガーデン北本』とは、共通点が多いですね。

分譲会社が消滅という点も、『サクラディア』では一部ですが、共通点になりました。

さらに、分譲中に不動産バブルが崩壊という点も、共通してしまいました。

北本は完売まで数年かかりました、シャトルバスの運営も難しい問題があるそうです。

一方、違う点もたくさんありますね。

都心からの距離・建物構造(サクラディアは免震構造)・都市計画道路の整備等です。

私見ですが、道場三室線が新大宮バイパス西側まで完成すれば、新たにバス路線、
北浦和駅行き・浦和駅行き・南与野駅行き等ができてサクラディアの価値は上がる
と思います。
879: 匿名さん 
[2008-08-27 10:16:00]
バス路線で地価が上がるかな。
880: 近所をよく知る人 
[2008-08-27 14:37:00]
整備予定の道路は、片側2車線の高規格道路で幅員30〜36メートル、緑化された
中央分離帯つき。

歩道は基本6メートル幅、。もちろん街路樹も植わります。防音壁は地元との協議で
設置される場合もあります。

沿道には未利用地も多いので、整備が進めば商業施設も増えるでしょう。
881: 匿名さん 
[2008-08-27 22:29:00]
道路整備が進めば
ここの敷地が減ったりしませんか ?
882: 社宅住まいさん 
[2008-08-27 22:32:00]
売主が1社無くなったということってどう考えるべきですか?

関係ないのですか?
何か問題発生しますか?

ホームページに何の説明が無くて不親切というか・・・
オープンじゃないというか・・・
883: 匿名さん 
[2008-08-27 23:49:00]
>>882
報道発表があってもいいですね
884: 周辺住民さん 
[2008-08-28 02:28:00]
>>881
物件概要に書いてありますよ

敷地面積
34,695.85m2
※都市計画道路区域に敷地の約7.7%がかかっております。
885: 匿名さん 
[2008-08-28 02:43:00]
荒らしさん、いろいろネタ見つけては勝手な心配ありがとう。しかも同じ人。ご苦労様です。
886: 匿名 
[2008-08-29 16:41:00]
シティテラスさいたま新都心の住民がサクラディアを「鼻くそ物件」と言ってますよ!
許せません!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる