相鉄不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part3)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part3)
 

広告を掲載

とょんだ [更新日時] 2009-10-06 19:16:47
 

サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27112/

サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part2)

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27127/

後出しじゃんけんが優位か?それとも早い者勝ちか?

所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分

[スレ作成日時]2008-04-24 04:55:00

現在の物件
サクラディア
サクラディア
 
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 812戸

サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part3)

751: 匿名さん 
[2008-07-27 22:40:00]
建築がストップしているマンションってどのくらいあるの?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3080/res/158-172

相鉄不動産
建築中または建築済のマンション3物件(うち1物件は共同事業)
大変な事になってきましたね。
752: 不動産購入勉強中さん 
[2008-07-28 01:33:00]
素晴らしいよね?
次から次にいろいろ見つけてきてさw
ご苦労な事です.
その努力を他の物に使えば、あなたはもっと成長すると思いますよ!!w
753: 匿名 
[2008-07-28 09:31:00]
購入予定・検討者以外がほとんどで、冷やかし・誇張した作り話・煽りetcただの悪ふざけの場所ですよね

と言って見てる自分もいますが、最近特に見苦しい感じがしたので
754: 匿名さん 
[2008-07-28 14:25:00]
相鉄不動産てどうですか?
755: 匿名さん 
[2008-07-28 15:38:00]
ゼファーは子会社の近藤産業を破産させといて、自社は民事再生法適用申請したね。

身内を見殺しにしといて、自分だけ助かろうという魂胆が気に入らん。
756: 匿名さん 
[2008-07-28 17:06:00]
>相鉄不動産てどうですか?

神奈川板で話題になっている。

グランドメゾン東戸塚
「手付けは返すが 倍返しなし!!」の結果だそうだ。
757: 匿名さん 
[2008-07-28 21:15:00]
756さん
それじゃ売主からの契約解除じゃないってこと?
ゴミ入りコンクリートがいやだったら白紙解約してあげるよってこと?
758: 匿名さん 
[2008-07-29 03:19:00]
売主都合で契約解除なら手付金の倍返しのはずです。
759: 匿名さん 
[2008-07-29 07:55:00]
>>757
説明会では、ポップアウト現象が起きたりして、耐久性に疑問符が付く物件となってしまったが、これは完全なものを引き渡すという契約に反するのではないかとの質問が出たようです。この質問に対し売主は、グランドメゾン東戸塚の契約者さんのメモによれば、それは重要事項にあたるのだが、重要事項説明時にはその問題は判明しておりませんでしたとの意味の答えをしたとか。
760: 匿名さん 
[2008-07-29 10:53:00]
あの〜スレが違うような・・・
761: 物件比較中さん 
[2008-07-29 19:16:00]
いつのまにか横浜のマンションスレ???になってない?
762: 匿名さん 
[2008-07-29 21:28:00]
>759
おっそろしい売主の解釈ですね
ゼファーもゼファーなら相鉄も相鉄って事?
スレ違いかもしれないけど以外と重要な内容かも
764: 匿名さん 
[2008-07-30 21:26:00]
素人じゃないけど営業でもない
そういう人もいることを理解しよう
知識を共有する場なんだから
766: 匿名さん 
[2008-07-31 21:05:00]
500戸も売れたら凄いと思います
767: 匿名はん 
[2008-07-31 22:38:00]
>他社の営業がいちいち書き込みしねぇ〜よ
ほんとに言い切れるの?(笑)

>500戸も売れたら凄いと思います
すごいじゃん!!(笑)
768: 匿名さん 
[2008-08-01 07:50:00]
その論理だと2000戸のマンションでも500戸売れれば凄いって事になるな。
769: 匿名さん 
[2008-08-01 13:25:00]
なんだかんだ言われながら、このご時世500までくれば、このマンションじわじわと理解されてきてるのでは?
770: 購入検討者 
[2008-08-01 13:40:00]
実際見ましたけど、マンション自身はいいですよね。迷ってしまいます。この暑さのなかマンションすぐ下からの専用シャトルバスは、かえって快適ですから〜
771: 匿名 
[2008-08-01 19:23:00]
確かに暑いのに、ちょくちょく引っ越ししてるのを見かけます。
772: 匿名さん 
[2008-08-01 21:13:00]
ここだけじゃなくて完成在庫は急激に少なくなってるね
773: 匿名さん 
[2008-08-01 21:30:00]
>急激に????????????
774: 匿名さん 
[2008-08-01 22:21:00]
ゼファー倒産の影響
http://blog.goo.ne.jp/wiskij/d/20080721
775: マンコミュファンさん 
[2008-08-03 06:29:00]
>770
そのシャトルバスのことなんですけどね、

>745さんの書き込みを読んでどう思われますか?
警察は、公道を恒常的に占有して客待ちをすることを許可してるのかな?
776: 匿名さん 
[2008-08-03 07:32:00]
↑またシャトルネタ〜同じ人だね。この前と〜しかし、次から次、よく難癖見つけてくるね。あれだけサクラの看板背負って走ってんだから、当然市と調整しています。ご心配なく。
777: 匿名さん 
[2008-08-03 08:27:00]
745さんスレ見ました。ご近所さんとありますが、疑問点があります。1)サクラのご近所の場合:わざわざ朝から武蔵浦和までいってみてますかね。2)武蔵浦和のご近所の場合:サクラディアのバスが仮にそうなったとしましょう。それを見たご近所さんが、わざわざインターネットでこのサイトを見つけ、あの長い説明文を書きますよかね?すなち空論か他業者のいやがらせ、またはよっぽどサクラに恨みを持ち、朝から武蔵浦和間で一手調べるご近所さんということになりますかね。フィクションはもう少し周到に(笑)
778: 匿名さん 
[2008-08-03 08:38:00]
確かにあの書き方は、以前よりサクラに遺恨をもった書き方はだね。でないと信じられない状況ってなんてかかないよね。明らかに以前より何らかのサクラに思いを寄せる人物の書き方だね。そろそろ規約に則り、弁護士立てて投稿規定者特定するよう動いていただきましょうか。日本の警察なめていると、そのうちお縄にってことに〜気を付けて。
780: マンコミュファンさん 
[2008-08-03 10:20:00]
>776
市と調整ですか?
市でなく、警察の許可が必要なのでは?

745を読んで、どんな法的根拠で公道を占有してるのか知りたかったのですが・・・
ちなみにシャトルネタをふったのは770さんで、私は770さんでも745さんでもないですよ。
念のため。
781: 匿名さん 
[2008-08-03 13:07:00]
↑といつも何かとコメントされるマンコミュファンさん、なぜそんなに気になるのここのスレ?サクラに何かうらみでも?シャトルで直接被害が貴殿にありますか?どう思いますとなぜけしかける?そのうち投稿上位ランキングはいるのでは?
782: サラリーマンさん 
[2008-08-03 13:18:00]
そんなにシャトルバスが気になるなら、ここに書いても意味がないので
警察なり市なりに相談に行ってみたら良いのではないでしょうか?
784: マンコミュファンさん 
[2008-08-03 23:03:00]
真面目な話です。

シャトルバスの件ですが、市ではなく警察に許可をもらって一時停止させてもらっています。
自動車教習所や葬儀場、結婚式場、ショッピングセンター等へのシャトルバスもみな同じです。

サクラディアのシャトルバスが違反というのであれば、上記のシャトルバスも違反になってしまいます。
787: 782のサラリーマンさん 
[2008-08-04 14:48:00]
正体って…。
ここに書いてない人でも、警察に意見を行く人は普通にいるでしょうし。
別に警察に名乗っても何も問題はないと思いますが…。
745さん、とりあえず意見を言うべき場所が分かって良かったですね。
789: 匿名さん 
[2008-08-04 19:47:00]
もう、このマンションの批判のネタも尽きたんですよ!!w
結局、マンション本体自体の批判は無くて
「売れてない」って言うだけでしょ?
所詮、買う意思のまったく無い意味の無いレスばかりって事です。
それで、批判派の予想以上に入居してきちゃったから
もう飽きちゃったんですね。w

それでも、いろいろとネタ探しして批判しているこの人はある意味、感心させられちゃいます。w
790: ご近所さん 
[2008-08-04 19:59:00]
そんなに熱くならないといけないほどストレスたまってるんすか〜
この物件、施行、売主が倒産状態でうきうきで契約する方、どれだけいるとおもいますか?
仮にあなたがこの状況だったとしてももういちど契約しますか?
まぁーするといいはるというんでしょうがw
791: 近所をよく知る人 
[2008-08-04 20:12:00]
>施行、売主が倒産状態でうきうきで契約する方、どれだけいるとおもいますか?

結構いるんじゃないですか?w

やっぱり、こんなに大きなマンションが出来ると周辺住民さんにも嫌う人がいるのですね?(笑)

個人的には活性化されて良いと思うのですが・・・?

まぁ〜、いろいろな考え方の人もいますが、時が経つにつれ自分の周りの物が変わってくるのはしょうがない事なんです。

それをどう受け止めるかはあなたしだいですけどね?
793: 匿名さん 
[2008-08-04 21:15:00]
まぁそろそろPart3まできて同じネタが何順もし、批判の方も飽きられた感じですね。いくら批判しようがじわじわと埋まってきているし、あまりこのスレと関係ないってことが明白ですもね。
795: ご近所さん 
[2008-08-05 00:48:00]
なんだかんだで売れてきているのが悔しい人が多いみたいですね。
近所のものとしては最近街が賑わってきてありがたい話ですけど。
797: 匿名さん 
[2008-08-05 03:23:00]
しかし何書いても、批判者がすぐ現れますなぁ。よほど気になるらしい。いつも見ているんだね。しかし残念ながらいくら批判しようが売れてきたよね。
798: 匿名さん 
[2008-08-05 05:57:00]
マンション高騰の中、坪単価140〜150万とある意味適正価格にして、内装・共用施設のレベルを充実させたことが、少し時間はかかっているが購入者が戻ってきている状況なのでは?
799: 匿名さん 
[2008-08-05 12:17:00]
>購入者が戻ってきている
???
「購入検討者」あるいは「過去に購入を検討した人」が戻ってきているのでは?
800: 匿名さん 
[2008-08-05 20:25:00]
>>坪単価140〜150万とある意味適正価格

適正価格ですか???100〜120が売れる適正価格と思われますよ


分譲開始してから約2年で500戸売れたとしてこのペースで仮に売れたとしても
3,2年かかってしまう。おそらくそれよりも長期化するでしょう。
堅い人は判っていると思いますが、竣工から1年経てば中古扱いになります。
中古扱いになっても売主は強気な販売をするのでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる