埼玉の新築分譲マンション掲示板「サニーコート南与野第2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サニーコート南与野第2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-10-18 11:24:00
 削除依頼 投稿する

購入を検討しています。
ご覧になられた方はいらっしゃいますか?

所在地:埼玉県さいたま市 桜区西堀9丁目255-1、256-3(地番)
交通:埼京線「南与野」駅から徒歩9分

[スレ作成日時]2007-03-05 22:18:00

現在の物件
サニーコート南与野第2
サニーコート南与野第2
 
所在地:埼玉県さいたま市 桜区西堀9丁目255-1、256-3(地番)
交通:埼京線南与野駅から徒歩9分
総戸数: 79戸

サニーコート南与野第2

42: 匿名さん 
[2007-09-24 10:50:00]
家の中をじっと見る人がいるのでしょうか?
電車は速いので見えても一瞬と思うのですが。
43: 匿名さん 
[2007-09-24 11:20:00]
なんか検討者らしからぬ、いちゃもん系で
妨害目的みえみえの書き込み増えましたね。
44: 契約済みさん 
[2007-09-25 20:10:00]
電車から室内が丸見えってことはないと思いますよ。
高架線路沿いって言っても、線路にピッタリくっついて建ってるわけじゃないし。
高架とマンションの間には空き地と民家がありますし、距離があります。
しかも駅のまん前ではないので、電車はけっこうなスピードで通り過ぎる地点です。
じっくり覗かれるような心配はないと思いますよー

>No.38さん、ベランダは南東側にありますが、線路に真正面に向いている感じではないと思いますよ。
ベランダはもうちょっと東京方面を向いている感じになると思います。
Hタイプの部屋(最も東側の部屋)の、東向きの部屋の小窓からだと、ちょうど線路が見えるかもしれませんが。


だいぶマンションの建築も進んできましたねー。
出来上がりが楽しみです。
45: 入居予定さん 
[2007-09-27 10:53:00]
先日、家族でモデルルームへ遊びに行ってきました!南与野駅で降りたんですけど、だいぶ駅前も変ってきましたね♪私が契約した時は、ロータリーも出来てなかったですから・・・。なんか少しずつ変ってくると、楽しみが増えますね!うちとしては、家族で食事が出来るレストラン系が出来てくれると嬉しいんですけどね。何が出来るのか情報持ってる方いらっしゃいませんか?
46: 購入検討中さん 
[2007-09-27 20:01:00]
No.44さま

はじめましてこんばんは。
ベランダの情報ありがとうございました。

購入に向けて色々勉強中です。
またこちらの掲示板で質問させていただくこともあると思いますが、
宜しくお願いします。

南与野の駅前にどんな商業施設ができるのか、
とても楽しみです。
47: 周辺住民さん 
[2007-09-28 03:25:00]
南与野、住んで9年になりますが、子供が生まれてから暮らしやすいな〜と思うようになりました。これからどんどん駅前が開発されて不動産価値も高くなる所だと思います。
小児科は徒歩圏森クリニックぐらいですが、評判はいいです(気分やの先生が私はちょっと苦手ですが・・・)。小さいお子さんを遊ばせる公園なら高沼や大戸よりも東口の公園がお勧めです!桜、八重桜、つつじ、アジサイ、ふじ、きんもくせい・・・四季折々の花々が咲き誇り暑い時期にはテーブルベンチにふじの木陰、砂場には桜の木陰、(冬は葉が落ち日が差すのがすばらしい!)遊びに来るのはたいていいつも同じ顔ぶれで、赤いバイク(乗用玩具)で広い公園内をレースしたり、砂場の道具貸し借りが当たり前だし、仲良しになれますよ!与野南小の端っこに素敵な児童センターもあり、幼稚園は選択肢が多すぎる位!休日は別所沼公園や、車があれば彩湖公園!ああもう離れたくない!!・・・でもうちは庭の広い一戸建て希望なので、そろそろ離れなくてはなりません。この辺じゃ30坪もあれば土地だけで3000万以上はするので、手が届きません。マンションのよしあしはわかりませんが、子育てしやすいですよ!
48: 近所をよく知る人 
[2007-09-29 00:25:00]
公園でしたら、高架沿いの高沼公園も広くて綺麗、良いですよ。その近く
の高架下には犬の学校もありますので、犬好きの人は飽きないですよ。

それから、駅前の鈴谷西公園も再整備されて、あと1〜2ヶ月で完成しま
すね。こちらも綺麗な公園になると思われます。
49: 検討者さん 
[2007-09-29 12:57:00]
我が家は、NO36・41様のご指摘(少し露骨過ぎますが)が気になり、検討をやめました。一瞬といえば確かにそうなりますが、昼間は我慢できても夜はしっかりと見えます。乗車している人が気にしてみてるとは思えませんが、嫌ですよね。実際に線路際のマンションのほとんどがカーテン締切ですし、窓がないマンションと同じ生活はやはり意味がない気がしました。
50: 入居予定さん 
[2007-09-30 01:33:00]
たしかに目立つマンションだから電車からは注目されるのでしょうね〜!
でも、主人はむしろ自慢げですし長男は新幹線大好きです^^
はやくできないかなっ^^
51: 匿名さん 
[2007-09-30 01:42:00]
>実際に線路際のマンションのほとんどがカーテン締切ですし

そもそも線路際でなくてもカーテン開けっ放しだったら
近隣の建物から双眼鏡などで定点観測し放題のような気が。
それよりも電車の乗客の方が気になる?
52: 検討者さん 
[2007-09-30 10:26:00]
電車の方がきになります。分かり易く言うと、電車から丸見えになるマンションなんて「みっともない」とレベルが低いマンションと感じてしまうのは我が家だけでしょうか・・・
53: 匿名さん 
[2007-09-30 13:27:00]
人それぞれ価値という物は違いますから、
52の検討者さんが無視出来ないと判断したなら
それはこの方にとってはきっと間違っていないのではないかと思います。

ただ、
>電車から丸見えになるマンションなんて「みっともない」とレベルが低いマンション

は、かなり攻撃的な表現ですね。

意図は多分無いのでしょうけど。
54: 契約済みさん 
[2007-09-30 14:06:00]
先日、購入してから初めて両親連れてモデルルームに遊びに行ってきました。私たちは、購入に至るまで武蔵浦和、中浦和周辺の物件を色々みて
こちらにお世話になりました。最終的に駅まで歩ける距離と価格で決めましたが勿論少しは妥協もしましたよ。
でも、マンションに反対していた両親もモデルルームを見たら喜んでもらえましたので良かったです。それにしても、他のモデルルームに行った時はどこの営業さんも他のマンションの悪口しか言わないんですよね。そんなの私たちが判断することなのにと思いました。皆さんどうおもいます?
なので契約する前までは、このサイト良く見てたのですが№52さんみたいな書き込みってわざわざ書かなくていいと思うのですが、周辺マンションの営業さんですか?って聞きたくなっちゃいます。違うのなら、何処のマンションが良いのですか?
55: 検討者さん 
[2007-09-30 14:25:00]
No.54 by 契約済みさん 
契約された方には大変不快な思いにさせてしまった事については謝ります。         
No.51 by 匿名さんへの返信として率直にお答えをしたっかただけなんです。真剣に検討していたマンションだったので、逆に譲れない要素になってしまいました。 
ー違うのなら、何処のマンションが良いのですか?ー の回答についてはまだでておりません。
56: 物件比較中さん 
[2007-10-01 01:57:00]
NO50さんへ
私も電車が見えることに関して悲観的ではないんですよ。
中浦和駅は新幹線が綺麗に撮影できると有名ですしそれが室内からも
可能だとすると相当気になるマンションですよねー。
57: 物件比較中さん 
[2007-10-01 07:00:00]
どうやら同一人物の書き込みが多いですね。内容、文体から容易に判別できます。
だいたい>>29>>45>>54の「モデルルームに遊びに行く」っていう表現は違和感がありますね。人生最大の買い物で皆さん真剣なのに。他のレスでもこんな人いません。

当然営業さんか購入者でしょうが、また、こいつは新幹線から覗かれるなとど短所を指摘されると「妨害目的」だとか過敏反応します。本物件の長所を必死にアピールするのはいいのですが、短所と思われる部分まで無理やり長所と言われるとちょっと引いてしまいますね。
短所は短所として捉えた上で、こんな長所があるっていうのが普通だと思うんだけどな〜。
また、分析している内容が浅すぎます。もう少し客観的、多面的に捉えて皆さんの納得感の得られる記載内容にしてはいかがでしょうか?
はっきり言いますけど、これ以上のやり過ぎは反って逆効果ですよ。

しかし、他人に認めて欲しい気持ちで一杯の寂しい方ですね。ここまで必死だと哀愁さえ感じて同情してしまいます(笑)。
58: 購入検討中さん 
[2007-10-01 23:58:00]
なんかここまで書く方って怖い。
何故ここまで反論するのかな?
ライバル会社さんですかね?

日曜日に2度目の見学しました。
天気が悪くて日当たり確認出来ません
でした。電車の音はううーーーん微妙
ですね。

4Lが思ってたより高くなかった
印象でしたよ。値段は好印象でした。
もう少し界隈見てから最終判断って
感じです。

ルーフバルコニー付きに住んでる方
の感想欲しいです。
59: 物件比較中さん 
[2007-10-02 01:37:00]
↑同意です。ご参考にさせて頂く意見も多い中誹謗中傷も多いですね
完全とは言えないマンションが多い中でこのマンションに魅力を感じている人間もいることは事実だと思います。電車の意見のほかにも周辺マンションとと比較した有意義なご意見をどなたか。。。
60: 入居予定さん 
[2007-10-03 00:02:00]
こいつ!だなんて・・・
とてもとても、物件比較中の方のコメントとは思えないですね!
61: 近所をよく知る人 
[2007-10-03 00:27:00]
『電車から見られる』という趣旨の書き込みがありますが、電車乗客の
目線位置より下方か同じ高さになるのは、東向き面の一部の住戸のみで
す。

このマンションは高台に位置するので、ほとんどの住戸は埼京線・新幹線
を下方向に見ることになります。

騒音に関して、私も線路近くの住民ですが、窓を閉めた状態では、ほとん
ど問題無いと思います。窓を開けた状態では、埼京線快速電車の通過音が
うるさく感じるでしょう。新幹線は、ハイテクの効果か低騒音です。

補足しますと、午前0時半〜午前5時まで埼京線・新幹線の運転は原則
ありません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる