埼玉の新築分譲マンション掲示板「サニーコート南与野第2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サニーコート南与野第2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-10-18 11:24:00
 削除依頼 投稿する

購入を検討しています。
ご覧になられた方はいらっしゃいますか?

所在地:埼玉県さいたま市 桜区西堀9丁目255-1、256-3(地番)
交通:埼京線「南与野」駅から徒歩9分

[スレ作成日時]2007-03-05 22:18:00

現在の物件
サニーコート南与野第2
サニーコート南与野第2
 
所在地:埼玉県さいたま市 桜区西堀9丁目255-1、256-3(地番)
交通:埼京線南与野駅から徒歩9分
総戸数: 79戸

サニーコート南与野第2

22: 入居予定さん 
[2007-08-13 23:02:00]
私は4歳の子供がいます。
桜区中島というところに住んでいます。
小児科では大戸にある森こどもクリニック
がいいんじゃないですか。
主人は中島小学校出身ですが、悪くは
言っていません。
主人の弟がやはり近くにいて、2人の
子供を中島小学校に通わせていますが、
悪い話聞きませんよ。
ボランティアの人達が校門近くまで連れて
行ってくれますし。

っていうか今ってそんなにエリアで差が
ありますかね?

少しは役に立ちますか?もっとたくさん
書き込みたいところですが、後はご自身
の判断と営業の方の情報でお決めになると
良いと思います。
ご近所さんになるなら嬉しいです^^

入居予定の3人家族より。
23: 契約済みさん 
[2007-08-14 00:14:00]
№22さん
久しぶりにこのサイトにやってきました〜。
中々入居予定さんの書き込みに出会えなかったのですごく嬉しいです。
(どのマンションの書き込みでも否定してる方って何処か買ってるんですかね?表現の自由かもしれませんが、どうも私は以前から競合している営業さんが書き込みしてる気がしてならないんですけど・・・・。)
私は、埼玉の人間ではないのですが価格面や駅まで歩けるという点で
こちらにやってきました。
うちにも1歳になる娘がおりますが、まったくの地縁性がなく何度か主人と街を散策してこちらに決めました。(別所沼公園にも行ってみました!)
価格に惹かれた部分もありましたが、公園もあるし保育園も近くにありましたし、買い物もそれ程不便さはなさそうだったのでトータルバランスで決めました。
№22さん、貴重な情報有難うございます。これからも良い情報交換できると嬉しいです。否定的な書き込みしてる方もおりますが、そんなの何処行っても多少はありますからネ。ほっときましょう!
ところで、今うちは食器洗い乾燥機を設置しようか悩んでます。
締め切りが近づいてきてるのですが皆さんはどうされてます?
金額も含め・・・・。
他にも契約者さんいらっしゃいましたら情報交換しませんか!
24: 近所をよく知る人 
[2007-08-14 00:58:00]
ここは良い場所ですよ、大宮台地の南端で海抜高度も高いです。
確か海抜高度15メートル以上あると思います。

武蔵浦和・中浦和の低湿地帯は、平坦ですが海抜高度5〜6メートルです
から、その差は大きいですよね。

隣の大きなお屋敷は、古くからの地主さんで地元の名士ですので、大きな建物が建つ可能性は低いでしょう。

今秋、南与野駅西口に路線バスが直に入るようになるので、西口駅前は
便利になって順調に発展するでしょう。
25: 匿名さん 
[2007-08-14 14:27:00]
県外の地縁のない人なら迷わず買うんでしょうよ。
市街化調整区域のすぐとなりだし、サイゼリアのとなりの
新築マンションまだ未入居いくつもある。
第二でないほうの鈴谷の中古の物件も結構余ってきている。

購入した人もこれからの人も役立つものであって欲しいものです。
26: 近所をよく知る人 
[2007-08-14 15:54:00]
市街化調整区域は、こうぬま川の氾濫による浸水に対応するため、
指定されたのです。実際、過去何度か大雨で浸水被害がありました。

この場所は高台で、浸水の心配は全くありませんよ。用途地域も
第1種住居地域ですし。

気になる点と言えば、南与野駅から10分で歩くのは、少し厳しい
かもしれません。もう少し時間がかかるかも・・・
27: 購入検討中さん 
[2007-08-26 01:01:00]
地デジ対応ではないと思うのですが、地デジTVをお持ちのご契約者の方、どのようにされる予定ですか?やはりベランダに個別にアンテナ設置ですか?
28: 近所をよく知る人 
[2007-08-26 01:12:00]
>>27
この地域は数年前から、地上デジタル放送視聴可能地域です。

このマンションも対応済みと思いますが、簡易な室内アンテナ
でも映りますよ。
29: 契約済みさん 
[2007-09-09 20:01:00]
先日、主人と久しぶりにモデルルームへ遊びに行ってきました〜!
食器洗い乾燥機を付けようか悩んでいたんですけど、金額の部分も含め
やっと主人のOKをもらえました!!ちょっと憧れていたので今は気分がルンルンです^^)
この日は、モデルルームに契約者さんらしき家族もいらっしゃっていて
家具の置き場をどうしようかという話が少し聞こえました。ちょっと話しかけてみようかな〜と思ったんですけどちょっと恥ずかしいですよね。
このサイト見てくれてたら、情報交換できたらなってちょっと思ってます。ちなみにうちはミディアムなんですけど、どんな家具が合うのか悩んでます。
30: 契約済みさん 
[2007-09-13 18:59:00]
はじめまして。
こんな掲示板があるなんてビックリです。

私は南与野駅近くの賃貸マンションに住んでいる者です。
結婚したし、将来のことを考えてマンションを購入することに
しました。

南与野は今のところ地味ですが、スーパーや公園など
生活に必要なところはまあまあ揃ってるし、落ち着いてて
暮らし易いかな、と。

このサニーコートは高架の側だけど、高台だし、バスも電車も
利用し易いので、値段的にもオトクな気がします。

新都心方面とか京浜東北線の方だと高くて…。

ちなみに今住んでる賃貸も高架のすぐ側ですけど、意外と電車の
音って気になりません。窓閉めてれば。
地面が揺れるわけでもないですしね。

駅前の開発が早く進んでくれるのを楽しみにしてます。
どういうお店とかができるのかとか、その辺の情報が早くわかれば
ウレシイんですけどね。

個人的には、大きな本屋やレンタルビデオ屋とかができると
有難いです…
31: 物件比較中さん 
[2007-09-13 19:27:00]
南与野限定ならいいかもですね。サクラとかミオカスとか比較はしないんでしょうか?
サニーコート与野公園の方が立地的には良いと思うのですが・・・。
32: 契約済みさん 
[2007-09-18 17:01:00]
サクラディアさんは駅からちょっと遠すぎて…
今住んでるところが南与野から徒歩5〜6分なので、駅近希望なんです。

ミオカステーロ(でしたっけ?)さんはまだ情報が全然少なくて、検討してませんでした。今住んでるマンションから超近いです…

サニーコートの与野公園の方も見に行きましたよー。
なかなか良かったんですけど、間取りとか立地とかは(個人的に)南与野の方が魅力的でした。
与野本町駅がいい、って方には、サニーコート与野公園がいいかもですね。
33: 契約済みさん 
[2007-09-19 12:54:00]
こんにちは。
私はミオカステーロ南与野も検討してましたよ。
完成分譲するそうで、販売の案内は早くても年末になるようです。
ゴルフ練習場のすぐ裏の戸建ての中にある場所で敷地はあまり広くないようでした。(多分駐車場は100%じゃないですね)
立地はサニーコート南与野の方がいいと思いましたよ。
34: 検討者 
[2007-09-22 11:20:00]
立地に対しての評価ドングリの背比べでしょ。ミオカスとサニーコート南与野は値段でどこまで叩けるかが決め手ですね。埼京線から部屋の中まで丸見えになるサニーコート南与野よりは、ミオカスに分があるかな?
35: 勉強中さん 
[2007-09-22 18:24:00]
地元人です。確かに高架下を通るルート使いたくないですけど遠回りして15分ぐらい歩けば、駅まではいけますよ。でも車の多い割には歩道の完備が悪いんです。とはいっても私もここでは買いたくないですけど。
36: 物件比較中さん 
[2007-09-23 13:07:00]
このマンション電車から丸見えで目立ってかっこいいですね。
37: 検討してたさん 
[2007-09-23 14:26:00]
買っても売れないマンションを手に入れても、仕方ないですもんね。カーテンしっめぱなしなんて生活は絶対に嫌ですし。
38: 購入検討中さん 
[2007-09-23 19:52:00]
はじめましてこんにちは。
Gタイプのお部屋を検討しています。
こちらのタイプのお部屋は「南東向き」でしょうか?それとも「東向き」でしょうか?
ベランダは、線路側を向いているのでしょうか?

おわかりになる方がいましたら、よろしくお願いしますm(__)m
39: 匿名さん 
[2007-09-23 22:44:00]
Iタイプが線路に向かってベランダがあるのですよ。
40: 購入検討中さん 
[2007-09-23 22:50:00]
No.39さま

こんばんは。早速のレスありがとうございました。
Iタイプが線路に向かってベランダがあるのですね。
41: 購入検討氏 
[2007-09-24 10:29:00]
丸見えということですね!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる