総合地所株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンスさいたま新都心(旧名称:(仮称)JVさいたま新都心(大宮区北袋))」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. ザ・レジデンスさいたま新都心(旧名称:(仮称)JVさいたま新都心(大宮区北袋))
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-09-20 23:03:22
 

所在地: 埼玉県さいたま市 大宮区北袋町1丁目346番2(地番)
     埼玉県さいたま市浦和区上木崎2丁目168番12(地番)
交通: JR京浜東北線東北本線(宇都宮線)・高崎線「さいたま新都心」駅(東口)
    徒歩10分、JR京浜東北線「与野」駅(東口)徒歩11分

総戸数: 216戸
販売戸数: 未定
駐車場 (総戸数に対して): 148台(月額使用料:未定)
販売価格: 未定
予定最多価格帯: 未定
間取り: 3LDK・4LDK
専有面積: 71.34m2~90.1m2
バルコニー面積: 11.8m2~37.24m2

販売予定: 2016年1月下旬予定
完成日または予定日: 2017年2月中旬予定
入居(予定)日: 2017年3月下旬予定

敷地面積: 8484.78m2(売買対象面積)
分譲後の敷地の権利形態: 専有面積割合による所有権の共有
構造/規模: 鉄筋コンクリート造地上14階建
用途地域: 工業地域・準工業地域
建ぺい率/容積率: 建ぺい率:80% 、容積率:200%

管理形態: 管理組合設立後、総合ハウジングサービス株式会社に管理委託予定

●開発許可番号:第軽2N19149号(平成27年8月20日)
●住居表示/埼玉県さいたま市大宮区北袋町1丁目(以下未定)

売主: 総合地所株式会社・三菱地所レジデンス株式会社・大栄不動産株式会社
販売会社(取引態様): 総合地所株式会社(売主・販売提携(代理))
            ・三菱地所レジデンス株式会社(売主・販売提携(媒介))
            ・株式会社長谷工アーベスト(販売提携・媒介)
施工会社: 株式会社長谷工コーポレーション
建築確認番号: 第UHEC建確23612変1号(平成27年9月3日)

公式URL:http://www.sgr-sumai.jp/mansion/sst216/

【スレッドタイトル及び本文を修正しました 2015/09/16 管理担当】

[スレ作成日時]2007-07-07 11:56:00

現在の物件
ザ・レジデンスさいたま新都心
ザ・レジデンスさいたま新都心
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町1丁目346番2、埼玉県さいたま市浦和区上木崎2丁目168番12(地番)
交通:京浜東北線 さいたま新都心駅 徒歩10分 (東口より)
総戸数: 216戸

ザ・レジデンスさいたま新都心(旧名称:(仮称)JVさいたま新都心(大宮区北袋))

142: 匿名さん 
[2015-09-20 06:00:45]
木を切れば広くなる
143: 匿名さん 
[2015-09-20 06:48:56]
マテリアルは商業施設+タワマンでは?マンション計画は無くなったの?
144: 匿名さん 
[2015-09-20 10:29:35]
マテリアルにこれ以上商業施設入っても、みんなコクーンしかいかないと思うけど。
土壌汚染がらみで住宅が忌避されているエリアなのに駅から離れたら、地元の人しかこないけど、
そこまで住宅があるエリアでもないわけで。

240なら売れ残り確定でしょうね。現実的には220であまり売れないって感じかな。
148: 匿名さん 
[2015-09-20 13:34:23]
確かにマテリアルの所に商業施設あっても行かないか。もう必要な店は全てコクーンに入っちゃった感じが。
220ってこと4800万位が相場ですかな。
149: 匿名さん 
[2015-09-20 16:04:09]
北袋と上木崎なら安いかなと思ったけど、平均坪240くらいはいきそうな感じだよ。最低坪210万スタートで最上階は坪280万くらいではなかろうか。
150: 匿名さん 
[2015-09-20 16:23:05]
だんだん庶民じゃ郊外でもマンション買えない時代になったな
152: 匿名さん 
[2015-09-20 17:43:47]
大宮区の僻地の北袋。
浦和区の僻地の上木崎。
どちらもマテリアルが近いから新都心に近いわりには値頃感があった。
しかしマンションは高騰している。
マテリアルも開発がこれから始まる。
価格発表が待たれるね。
155: 匿名さん 
[2015-09-20 17:52:47]
西口の病院誘致は失敗とは思わないけどな。医療過疎地にならないことは大事だし。
マテリアル跡地は民間の開発は難しいよ。やるなら三菱がとうにやってるだろうから。
156: 匿名さん 
[2015-09-20 18:18:15]
今のところマテリアル跡地は大宮警察と浦和西高校近くの科学捜査研究所と県庁の中の鑑識課を一緒にして移転。
サンシャイン近くの造幣局と博物館の移転。
バスターミナルと防災公園の整備などが決まっている。
でも、これだけ開発してもかなり土地は余る。民間が手をあげてくれないから、今後も老朽化した公共施設の移転場所に使わる感じする。
159: 匿名さん 
[2015-09-20 18:36:14]
現実的にはマテリアル跡地にマンションは無理だよ。実際公共施設の移転でしか開発が進んでないのが現実。
北袋はもちろん上木崎ですら、マンション建てる時にはマテリアルには〜って始まるんだから。
165: 匿名さん 
[2015-09-20 23:16:14]
土壌汚染というより、放射性廃棄物が埋まってます。
172: 匿名さん 
[2015-09-21 08:44:29]
マテリアルの広大な土地は過去放射性物質で土壌汚染された。これは福島原発が爆発した際のさいたまや東京のホットスポットと呼ばれる場所より低い汚染であったが、全て土壌を入れ替えをしマテリアルの建物地下に保管した。
マテリアルは過去実験用原子炉があり廃炉した経緯がある。廃炉した際に大量の低用量の放射性廃棄物が発生し、こちらも地下に保管されている。これを危険だと言う人がいるが実際には爆発するようなものではない。
危険性はないが与野や新都心は風評被害を受け続けるだろう。
これもあって北袋や上木崎のマンションは比較的安いのが今まで。
まあ、今回安い保証はないが。
173: 匿名さん 
[2015-09-21 08:53:58]
マテリアル跡地賃貸かよ!初耳。
あの立地は魅力的だし汚染土壌なら幾分安めに手に入るかと思って狙ってたのに。
じゃあやっぱりこの物件に賭けるしかないか。
ところでこの地下はなにか埋めたって報告あった?なんか埋まってる可能性あり得る?
174: 匿名さん 
[2015-09-21 09:09:56]
なんか埋まってたのは武蔵浦和のスカイガーデン。スカイガーデンはそれもあって安い。あの立地であの価格は魅力。
土壌汚染されていないかは建物を建てる際に検査するから大丈夫。川口の鋳物工場跡地なんて土壌汚染だらけだけど、危険はないしね。
175: 匿名さん 
[2015-09-21 09:11:03]
埼玉南部に年収600万が買える、まともなマンション無いからここに期待。
179: 匿名さん 
[2015-09-21 09:25:51]
>>176
税金が投入させる再開発マンションが安いなんてことはないですよ。
浦和の高砂の再開発マンションや大宮西口の再開発マンションは高値なのは間違いないですから。
スカイガーデンが安いのは過去の建物が地下に埋められていて汚染物質も含まれていたと聞いています。安全対策をして取り除いたけど、大幅に工期が遅れました。こちらは税金や前の建物所有者に請求だから販売価格には上乗せされない。逆に風評があるから安くなる。
北袋や上木崎のマンションが安いのと同じ。
180: 匿名さん 
[2015-09-21 09:36:44]
>>178
今までの北袋や上木崎のマンション相場より高いのは確実でしょう
土地も上がって建設費も上がっているのだから
181: 匿名さん 
[2015-09-21 09:54:34]
年収600万の者ですが、、酷いこと言われちゃいました(..T_T..)
182: 匿名さん 
[2015-09-21 10:02:55]
年齢にもよりますが年収600万って世間では平均的だと思いますよ
ネットだから皆お金持ちぶってるだけです
ただ今はマンション価格が上昇傾向なのが現実。
183: 匿名さん 
[2015-09-21 10:03:28]
設備面とかで余程魅力的ってことじゃないのなら、価格面で勝負して欲しいですよね。
新都心に住みたいのですが、新築物件が出回らないのが何とも…
大宮高校の裏の物件が中古で出てたのですが、調べたら元の値段より上がっていたようで、それだったらと購入を見送ったのですが…

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる