総合地所株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンスさいたま新都心(旧名称:(仮称)JVさいたま新都心(大宮区北袋))」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. ザ・レジデンスさいたま新都心(旧名称:(仮称)JVさいたま新都心(大宮区北袋))
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-09-20 23:03:22
 

所在地: 埼玉県さいたま市 大宮区北袋町1丁目346番2(地番)
     埼玉県さいたま市浦和区上木崎2丁目168番12(地番)
交通: JR京浜東北線東北本線(宇都宮線)・高崎線「さいたま新都心」駅(東口)
    徒歩10分、JR京浜東北線「与野」駅(東口)徒歩11分

総戸数: 216戸
販売戸数: 未定
駐車場 (総戸数に対して): 148台(月額使用料:未定)
販売価格: 未定
予定最多価格帯: 未定
間取り: 3LDK・4LDK
専有面積: 71.34m2~90.1m2
バルコニー面積: 11.8m2~37.24m2

販売予定: 2016年1月下旬予定
完成日または予定日: 2017年2月中旬予定
入居(予定)日: 2017年3月下旬予定

敷地面積: 8484.78m2(売買対象面積)
分譲後の敷地の権利形態: 専有面積割合による所有権の共有
構造/規模: 鉄筋コンクリート造地上14階建
用途地域: 工業地域・準工業地域
建ぺい率/容積率: 建ぺい率:80% 、容積率:200%

管理形態: 管理組合設立後、総合ハウジングサービス株式会社に管理委託予定

●開発許可番号:第軽2N19149号(平成27年8月20日)
●住居表示/埼玉県さいたま市大宮区北袋町1丁目(以下未定)

売主: 総合地所株式会社・三菱地所レジデンス株式会社・大栄不動産株式会社
販売会社(取引態様): 総合地所株式会社(売主・販売提携(代理))
            ・三菱地所レジデンス株式会社(売主・販売提携(媒介))
            ・株式会社長谷工アーベスト(販売提携・媒介)
施工会社: 株式会社長谷工コーポレーション
建築確認番号: 第UHEC建確23612変1号(平成27年9月3日)

公式URL:http://www.sgr-sumai.jp/mansion/sst216/

【スレッドタイトル及び本文を修正しました 2015/09/16 管理担当】

[スレ作成日時]2007-07-07 11:56:00

現在の物件
ザ・レジデンスさいたま新都心
ザ・レジデンスさいたま新都心
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町1丁目346番2、埼玉県さいたま市浦和区上木崎2丁目168番12(地番)
交通:京浜東北線 さいたま新都心駅 徒歩10分 (東口より)
総戸数: 216戸

ザ・レジデンスさいたま新都心(旧名称:(仮称)JVさいたま新都心(大宮区北袋))

42: 近所をよく知る人 
[2008-06-13 12:18:00]
凍結で決定?
43: 周辺住民さん 
[2008-06-17 01:36:00]
土壌処理費と処理に要した期間の経費はそのまま分譲価格にONされます
その分、場所と立地の割りには高いことは容易に思われます。
44: 周辺住民さん 
[2008-06-17 23:48:00]
43さん

遅れてるのは、土壌汚染が原因だってことですか?
前の土地所有者が土壌汚染は対応済みだと報告してましたが・・・。
45: 近所をよく知る人 
[2008-08-08 11:47:00]
age
46: 近所をよく知る人 
[2008-09-26 00:09:00]
この計画を中止して、タワーマンションにしてくれないかな?
47: 近所をよく知る人 
[2008-11-07 22:47:00]
まだかい?
48: 近所をよく知る人 
[2008-11-28 23:41:00]
ここはなかなか広大な土地で以前から気にしていましたが、日本綜合地所の経営状態が危ないという事も関係していそうですね。
Yahoo!ニュースで今、「大学生53人の内定取り消し、マンションの日本綜合地所」がトップニュースになってます。
49: 近所をよく知る人 
[2008-11-29 01:29:00]
日本綜合地所と総合地所は違う会社ですよ(ここは総合地所)。
総合地所は、ここの土地を売りたいみたいですね。
50: 匿名さん 
[2010-01-20 07:04:07]
ここはいったいどうなったんでしょうか?ご存知の方いますか?
51: 賃貸住まいさん 
[2010-03-15 20:33:53]
草ぼうぼう。

マテリアルの土地もどうなるのか?

汚染が深刻なんでしょうか?

周辺も危険なんでしょうか?
52: 購入検討中さん 
[2010-05-30 18:19:42]
どうなったんでしょうか?

ご存知の方いますか?
53: 匿名 
[2010-08-11 09:25:17]
土地の半分は東京電力のデータセンターになるそうです。
残り半分はまだマンション計画が生きてるみたいです。
54: 匿名 
[2010-08-12 07:28:09]
子育て世代としては400戸超のマンションが建っても、保育園や学童クラブの受入環境が整っておらず、待機児童が急増すること確実で、そういう意味では助かった。
55: 匿名さん 
[2010-10-12 19:18:23]
この区画はタワマンにしてくれ。新都心東側はみすぼらしい。
56: 匿名 
[2010-11-29 21:23:11]
東電データセンターの工事は始まりましたが、マンションは手付かずですね。
57: 匿名さん 
[2010-11-29 23:21:52]
明治時代まで処刑場だったところに住みたくないね。
59: 匿名さん 
[2010-12-25 09:03:29]
刑場だったという証拠がありますか?
60: 匿名さん 
[2010-12-26 10:31:15]
土を長年掘り返していますが、刑場ならば、人骨が出ているのかな?
61: 匿名 
[2010-12-28 10:44:55]
あの辺は台地の原っぱで、江戸時代は大宮宿近傍の刑場だったのだけど、
実際に刑場だったのはコクーン新都心あたりのはず。
刑場だったため田畑に開発されず、明治に牧場になっていたのをカタクラが工場にして今に至る、みたいな経緯があるみたいです。
地元の人々が刑場の廃止を氷川神社に参拝した明治天皇に訴えたとか、歴史があります。
62: 匿名さん 
[2010-12-28 22:41:44]
ttp://page.freett.com/ohmiya/page038.html
冤罪もあった時代だと思います。ここを通る時はちょっとだけ神妙になります。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる