総合地所株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンスさいたま新都心(旧名称:(仮称)JVさいたま新都心(大宮区北袋))」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. ザ・レジデンスさいたま新都心(旧名称:(仮称)JVさいたま新都心(大宮区北袋))
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-09-20 23:03:22
 

所在地: 埼玉県さいたま市 大宮区北袋町1丁目346番2(地番)
     埼玉県さいたま市浦和区上木崎2丁目168番12(地番)
交通: JR京浜東北線東北本線(宇都宮線)・高崎線「さいたま新都心」駅(東口)
    徒歩10分、JR京浜東北線「与野」駅(東口)徒歩11分

総戸数: 216戸
販売戸数: 未定
駐車場 (総戸数に対して): 148台(月額使用料:未定)
販売価格: 未定
予定最多価格帯: 未定
間取り: 3LDK・4LDK
専有面積: 71.34m2~90.1m2
バルコニー面積: 11.8m2~37.24m2

販売予定: 2016年1月下旬予定
完成日または予定日: 2017年2月中旬予定
入居(予定)日: 2017年3月下旬予定

敷地面積: 8484.78m2(売買対象面積)
分譲後の敷地の権利形態: 専有面積割合による所有権の共有
構造/規模: 鉄筋コンクリート造地上14階建
用途地域: 工業地域・準工業地域
建ぺい率/容積率: 建ぺい率:80% 、容積率:200%

管理形態: 管理組合設立後、総合ハウジングサービス株式会社に管理委託予定

●開発許可番号:第軽2N19149号(平成27年8月20日)
●住居表示/埼玉県さいたま市大宮区北袋町1丁目(以下未定)

売主: 総合地所株式会社・三菱地所レジデンス株式会社・大栄不動産株式会社
販売会社(取引態様): 総合地所株式会社(売主・販売提携(代理))
            ・三菱地所レジデンス株式会社(売主・販売提携(媒介))
            ・株式会社長谷工アーベスト(販売提携・媒介)
施工会社: 株式会社長谷工コーポレーション
建築確認番号: 第UHEC建確23612変1号(平成27年9月3日)

公式URL:http://www.sgr-sumai.jp/mansion/sst216/

【スレッドタイトル及び本文を修正しました 2015/09/16 管理担当】

[スレ作成日時]2007-07-07 11:56:00

現在の物件
ザ・レジデンスさいたま新都心
ザ・レジデンスさいたま新都心
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町1丁目346番2、埼玉県さいたま市浦和区上木崎2丁目168番12(地番)
交通:京浜東北線 さいたま新都心駅 徒歩10分 (東口より)
総戸数: 216戸

ザ・レジデンスさいたま新都心(旧名称:(仮称)JVさいたま新都心(大宮区北袋))

22: 周辺住民さん 
[2008-05-11 06:12:00]
メディカルモールのウエルシス問題が全く進展していないことも、総合地所としては進められない要因の一つとしてあるのではないでしょうか
23: 周辺住民さん 
[2008-05-12 23:56:00]
№15です。
地元住民の要望があり、一部建物の構造を変更したようです。
そのうえで3末から建築開始・・・の予定がまだ始まってません。その理由は分かりません。

今や雑草が生えまくってますね。
24: 近所をよく知る人 
[2008-05-14 18:09:00]
日照権の関係で高さが低くなりそうな感じがします。
25: 買いたいけど買えない人 
[2008-05-14 21:20:00]
新都心、北与野の物件の売れ行きをみると、供給過多というより、ちょと高いかなという消費者心理が働いているような気がします。すぐさま着工すれば資材高騰のあおりを受け、高い値段をつけざろうえず、大宮駅東口のタワーも供給される中、長谷工と住友の共倒れになりかねません。北京オリンピックが終わればあれは落ち着くでしょうし、期間調整をするのが得策かと思われます。
26: 周辺住民さん 
[2008-05-16 00:46:00]
№23です。
建物そのものは予定とおり15F建てのようですよ。
駐車場?が低くなるとか。
個人的には低くなって欲しいですが。。。
27: 近所をよく知る人 
[2008-05-28 08:34:00]
何か進展はありましたか?
28: 匿名さん 
[2008-05-28 11:43:00]
資材高騰で、建設は延期になったと聞きました。
29: 匿名さん 
[2008-05-28 12:50:00]
延期ですか・・・
いつ頃になりそうなんですか?
30: 匿名さん 
[2008-05-28 12:56:00]
そこまでは、詳しく聞いていません。
31: 匿名さん 
[2008-05-29 17:14:00]
そうですか。詳しく聞ける方法はないでしょうか?
32: 周辺住民さん 
[2008-05-29 17:48:00]
家でも良く話題になります。あの広い敷地に大規模マンションが出来ると街の雰囲気は大きく変るのでしょうね。どんな建物になるのか、早く知りたい。それに近隣の三菱マテリアルの敷地内にもオフィスビルが建つようですね。
33: 近所をよく知る人 
[2008-05-29 22:40:00]
三菱マテリアル跡地の再開発は随分先と聞きましたが・・・
土地が汚染されてやばいとか・・・土地の洗浄に長い時間がかかるとか・・・
34: 周辺住民さん 
[2008-05-30 09:46:00]
外塀に建築計画の看板が掛かってますよ。確か今年の10月着工で再来年の3月完成の7階建てとか・・。
35: 匿名はん 
[2008-05-30 10:04:00]
確かに土地の洗浄を長い時間をかけてやっていますが、きちんと情報も開示していますし、周辺環境に悪影響を及ぼしているわけではないと思います。
http://www.mmc.co.jp/japanese/environment/souken/index.html
36: 匿名さん 
[2008-05-30 21:40:00]
えー
15階→7階に変更したんですか?
規模が小さくなっちゃいましたね。
37: 購入経験者さん 
[2008-05-30 23:41:00]
> 36さん

7階建ては、三菱マテリアル跡地のことでは?

ハタボウル跡地にも大規模なマンションが建ちますね!
38: 近所をよく知る人 
[2008-05-31 01:06:00]
なんかどんどんスレ違いで、話が脱線してますね(笑)
(仮称)JVさいたま新都心(大宮区北袋)は、15階ですよ。
変更はありません。
39: 匿名さん 
[2008-05-31 21:53:00]
某マンション業者の営業さんが、工事は凍結になったといってましたよ。
本当なのかな。
残念です。。。
40: 周辺住民さん 
[2008-06-01 10:05:00]
凍結なんですね。。
だったら何か代替建物、できませんかね?

雑草ボウボウで見た目に悪く。
41: 近所をよく知る人 
[2008-06-01 20:16:00]
しばらくは凍結したほうがいい。大宮東口タワーは建築は相当進んでいるのに、全くスレ反応がないことから、更にひとつ裏通りのハタボウル跡地も売り出しはしばらく様子見したほうがいいかも。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる