埼玉の新築分譲マンション掲示板「センターフィールド浦和美園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 緑区
  6. 下野田
  7. センターフィールド浦和美園
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2020-03-04 08:04:45
 削除依頼 投稿する

センターフィールド浦和美園のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

センターフィールド浦和美園でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

所在地:埼玉県さいたま市緑区下野田、さいたま市都市計画事業浦和東部第二特定土地区画整理事業内86街区1画地(仮換地)(地番)
交通:埼玉高速鉄道線「浦和美園」駅 徒歩4分

[スレ作成日時]2006-03-01 13:45:00

現在の物件
CENTER FIELD浦和美園
CENTER FIELD浦和美園
 
所在地:埼玉県さいたま市緑区下野田、さいたま市都市計画事業浦和東部第二特定土地区画整理事業内86街区1画地(仮換地)(地番)
交通:埼玉高速鉄道線「浦和美園」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:84.76m2・90.42m2
販売戸数/総戸数: / 657戸(壱番街(FRONT LAND)247戸・弐番街(MID LAND)213戸・参番街(GARDEN LAND)197戸)

センターフィールド浦和美園

362: 匿名さん 
[2006-12-13 16:13:00]
360>
小学校建設予定時期は
早くて"4年後"だそうです。
4年後、美園周辺の子供が増え、大門小学校のキャパを越えたら建設します。
363: ジョイフル本田浦和美園店? 
[2006-12-13 22:28:00]
以前から気になっていたので担当の方に聞いてみました。

回答は以下の通り

「ジョイフル本田ホームページをごらんいただきましてありがとうございます。
このたびは出店要望をありがとうございます。ご希望は浦和美園周辺とのこ
とですが、該当地は今のところ特に出店予定はありません。申し訳ありません。

内部事情になりますが、出店へのプロセスにおいてはこちらからアクセスする
ということはあまりなく、土地の所有者からのお話によって出店するかどうか
を決めさせていただいている例が多いのが現状です。

また当社の店舗は12万平方メートル以上の広さが必要なため、その許可申請に
おいてまず公団等の政府関係に近い地主でないとなかなか難しいのが現状です。
土地が空いているからといって直ちに出店可能かいうとそうはいかないことが
多いのです。

従いまして、浦和美園周辺の土地所有者からそのような大規模店舗の開発許可
も含めた誘致があれば出店も可能となります。もしそのような情報がありまし
たらお知らせくだされば幸いです」とのことです

お願い土地所有者かた誘致して〜

364: 匿名さん 
[2006-12-14 14:52:00]
へ〜、そうなんですか。勉強になりますねぇ。
ホームセンターできると便利ですし、是非出店して欲しいものです。
広い土地沢山あるしいいんじゃないかなと思うんですけどね。
そう簡単にはいかないんでしょうか。(笑)
365: 匿名さん 
[2006-12-14 15:56:00]
363>> 情報ありがとうございます。しかし、人の噂話や聞いた話はあてになりませんな(笑)

なるべく裏の取れた確実な情報を載せていきましょう。
366: 教育施設の整備 
[2006-12-15 15:15:00]

 小学校などの教育施設の整備予定について
地区内には3箇所の教育施設用地を設けています。
(教育施設用地、一番 南側が中学校、残り2箇所が小学校を予定。)
学校を建設するのはさいたま市ですが、市では、みそのウイングシティにおける人口の

定着状況を見ながら建設時期を判断するとのことで、現時点では建設時期は未定です。


以上です
——————————————————
埼玉県 総合政策部 拠点整備推進室
〒330-9301
埼玉県さいたま市浦和区高砂3-15-1
TEL 048−830−2802
FAX 048−830−4745
e-mail a1051717@pref.saitama.lg.jp
——————————————————
367: 匿名さん 
[2006-12-15 17:58:00]
359さん あまりいいかげんな事は書き込まないように。
368: 匿名さん 
[2006-12-26 17:36:00]
浦和美園駅東口で工事をしていますが、何ができるのでしょうか。
どなたかご存知ありませんか?
369: 匿名さん 
[2006-12-28 10:45:00]
コンビニがいいなぁと思うけど
郵便局や銀行でもいいな
370: 匿名さん 
[2006-12-29 13:27:00]
工事している面積が割と広いので、369さんの挙げた施設が一階に入った四〜五階建てのビルって感じはあるような。
駅の真正面の一等地ですから、ビルだとすればテナントもそれなりに入りそうな感じ。
371: 匿名さん 
[2007-01-05 08:02:00]
とりあえず、駐輪場を!バイクも置けるところを作って欲しいです。
372: 匿名さん 
[2007-01-08 18:37:00]
本日、入居説明会に行ってきました。募集要項では「24時間有人管理」となっていましたが、「空白の2時間」での運用となるようで、その変更説明もなく東急リバブルにはがっかりです。しかも「空白の2時間」は夕刻17時から19時でした。一番人の出入りがある時間帯ではないてすか!日中の休憩時間を設ければいいのにね。入居者のことを考えない東急リバブルですね。
373: 匿名さん 
[2007-01-10 09:48:00]
>372さん

パンフレットやホームページ上の案内には、
  フロントスタッフ:09:00〜 17:00
  管理員     :09:00〜 20:00
  警備員     :20:00〜翌09:00
となっておりますが、この時間が変更になったということでしょうか?
374: 匿名さん 
[2007-01-10 14:06:00]
ガーデンランドを狙っていたんですけど、営業に
物件の価格が上がりそうだから今のうちに
ミッドランドを買ったほうがいいと言われたんですけど
イマイチ信用できなくて。早くミッドランドを
完売させたいだけって気がしてならないのですが、
そんなに価格upになる可能性があるのでしょうか。
ガーデンランド購入を待ってくれない雰囲気に
ゲンナリ。個人情報の取り扱いの雑さにもゲンナリ。
場所は気に入っているのになあ。
375: 匿名さん 
[2007-01-10 17:46:00]
374さんへ

個人情報の取り扱いについて不満があるようですが、具体的にどのようなことがあったのでしょうか。

1月からうちの会社がプライバシーマーク取得に向けて動き出し、その担当の一人に選出されたため、
後学のために知っておきたいので、申し訳ありませんが御教授願います。
376: 匿名さん 
[2007-01-11 00:18:00]
374さんへ ガーデンラドの値上げについては、昨年秋頃の時点で、営業の人は、言っていました。マンションの売れ行きが順調なのと周辺にも現時点より店などが出来ているので、ガーデンランドについては、多少値段設定を上げる予定だと・・・ちなみにうちは契約後にそのような話をなにげなくしたので、急がせる為のまるっきりのデタラメでもないように思うのですが・・・でも、販売会社が、気に入らないようなら、あとあと何かあったりした時気分も、あまり良くないですからね・・・それにまだまだこれから回りにマンション他社も何件かはたつだろうし・・・少し高くなる可能性はあるかもしれませんが・・・
377: 匿名さん 
[2007-01-11 12:29:00]
374さん>
昨春の第1次販売時に購入したものです。
ガーデンランドが比較対象にならない当時から、ガーデンランドは高くなる事が予想されると言ってました。理由は、工事費(部材+人件費)が高くなると予想しているからだそうです。
土地代はフロントランドと変わらないのですがね。
あくまでも予想ですが・・・と断り付でしたが、嘘を言っているようには思えませんでしたね。

営業の人はミッドランドを買わせたいという気持ちは当然あると思いますよ。
あとは現在の情報から自分がどう判断するかですよね。
378: 匿名さん 
[2007-01-11 19:01:00]
ガーデンランドの値上げ予定の件営業の人によって、理由が、いろいろなんですね・・・???理由は、どうあれ、やはり、値は上がる予定みたいですね。
379: 匿名さん 
[2007-01-12 11:30:00]
先日、王国にカーテンを見に行ったら店員が嫌な感じで
すぐ帰ってきました。
みなさんはどこで購入されますか?
オプションは高いしどこかお勧めのお店ありますか・・
380: 匿名さん 
[2007-01-12 18:10:00]
わたしの担当の営業さんもそんなこといってました。
お店とかできて。環境変われば、住みたくなる人も増えるだろうから、、、と。
どれくらい値上げされるのかは、謎ですが・・・
381: 匿名さん 
[2007-01-12 19:20:00]
沼地一帯だったこの地域、デベの説明聞いた方いらっしゃいますか?
隣の造成地も沼で地盤が心配です!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる