埼玉の新築分譲マンション掲示板「センターフィールド浦和美園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 緑区
  6. 下野田
  7. センターフィールド浦和美園
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2020-03-04 08:04:45
 削除依頼 投稿する

センターフィールド浦和美園のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

センターフィールド浦和美園でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

所在地:埼玉県さいたま市緑区下野田、さいたま市都市計画事業浦和東部第二特定土地区画整理事業内86街区1画地(仮換地)(地番)
交通:埼玉高速鉄道線「浦和美園」駅 徒歩4分

[スレ作成日時]2006-03-01 13:45:00

現在の物件
CENTER FIELD浦和美園
CENTER FIELD浦和美園
 
所在地:埼玉県さいたま市緑区下野田、さいたま市都市計画事業浦和東部第二特定土地区画整理事業内86街区1画地(仮換地)(地番)
交通:埼玉高速鉄道線「浦和美園」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:84.76m2・90.42m2
販売戸数/総戸数: / 657戸(壱番街(FRONT LAND)247戸・弐番街(MID LAND)213戸・参番街(GARDEN LAND)197戸)

センターフィールド浦和美園

302: 匿名さん 
[2006-08-18 20:11:00]
様々な観測的希望を持って
検討するマンション。
でもその通りに色々出来たら
嬉しいマンション、
ですね?
303: 匿名さん 
[2006-08-23 23:04:00]
駅前にパチ屋などは作られないみたいでその辺はうれしいです。
あーいう店は、近所に欲しくない!!
304: 匿名さん 
[2006-08-28 11:11:00]
北総ニュ−タウンの電車は虫が一杯入ってくるとのことですが
浦和美園はどうですか?
305: 匿名さん 
[2006-08-28 14:17:00]
ノーリツの浴室乾燥機から出火した事故が
24件も起こってるらしいんですが
うちらのマンションはどうなんでしょうね。
今度確認しようとは思いますが。

あとからあとから事故の報告があり
何を信用していいのか。。。
306: 匿名さん 
[2006-09-01 17:13:00]
書き込み少ないですね。あまり注目されていないマンションなんでしょうかー?

全戸売れない!?
307: 匿名さん 
[2006-09-05 00:24:00]
イオン周辺に建設される建物の新情報です。
イオン正面駐車場の向かいにネッツ(トヨタ)の建設予定があるのはご存知の方もいるかと思います。
その他新情報で、イオンガソリンスタンドの横の交差点付近に『マツダ(自動車ディーラー)』と『洋服の青山』が建設されると思われます。”埼玉マツダ”の文字と”広島県及び青山商事”の文字が入った建設予定の看板が2つ立っていましたのでおそらく間違いないと思います。ネッツも含め土地の整地が始まったようなのでそろそろ本格的に工事が始まる?のではないでしょうか?まだまだ空き地がいっぱいあり何が建設されるか?分かり次第お知らせします。個人的には大きめのダイソーが出来てほしいのだが・・・何かと安くて使えるので。マンションなどに引っ越してくる新しい住民の方々はどんなお店が出来れば良いと思っているのでしょうか?
308: 匿名さん 
[2006-09-06 12:46:00]
それらの情報はかなり前から知っていますよ・・・
309: 匿名さん 
[2006-09-06 15:07:00]
307さんへ
情報ありがとうございます。
土曜日に住宅ローン説明会がマンションスタジアムであり、同席した方から「洋服の青山」が
できると聞いたので青山については知っていたのですが、その他については知りませんでした。

あと、ついにフロントランドとミッドランドが14階まで建設されました。
外壁ができた段階で内装まではもうしばらく時間が掛かると思われますが、
ついにここまで来たのかという感慨でいっぱいです。
310: 匿名さん 
[2006-09-07 15:19:00]
どなたか大門小学校&東武リズム幼稚園を見学された方いらっしゃいませんか?
東武リズム幼稚園の方は、ホームページもないようで、どんな感じの幼稚園なのか全くわかりません。 何か情報があれば教えて下さい。
311: 地元民 
[2006-09-07 18:40:00]
大門小学校は自転車通学が多いのでヘルメットが義務付けられています。車持が多い地域なので昔から青少年の交通死亡事故やひき逃げが絶えない為、学校がヘルメットを義務化したそうです。私が大門小学校に通学していた頃に課外授業で大門交差点の側道横の交通事故慰霊碑(慰霊碑が出来るくらい危険)を見学したことがあります。特に夜中は122号近辺の道路は100キロ近くのスピードで暴走するバイクや車がいますので危険です。腹が立つのは悪質なドライバーが多いにも関わらず、警察による取締が皆無とは言いませんが徹底されてない事です。これは昔からです。
312: 匿名さん 
[2006-09-07 21:26:00]
大門小学校は自転車通学が多いのですか? 現在は集団登校していると聞いたのですが、自転車で集団登校ですか? 
313: 匿名さん 
[2006-09-08 00:11:00]
紳士服通りになるなぁ、なんて営業の人言ってましたけど。

あんまり紳士服を頻繁に買う人も
少ないですよねぇ。

もっと便利なスーパーがいいな。
イオンだけじゃ物足りない!

個人的には、コンビニとダイエー系列のお店が欲しい。
あと、マツキヨとか、ドラッグストアーとか。
314: 匿名さん 
[2006-09-09 00:30:00]
東川口にダイエーとマルエツ、マツキヨは2軒ありますよ。
ダイエーは結構そばだからできないでしょうね。

紳士服はねえ。もういらないと思ってる人が多いんじゃないかな。
東川口の青木や青山もそんなにはやってるようには見えないし。
ユニクロのように気楽に覗けない雰囲気なんだよね、どうしても。
315: 匿名さん 
[2006-09-09 23:28:00]
コンビニは必要ですよね^^
紳士服店なんていらない〜〜〜〜〜〜
イオンの中にもあるのに・・・
316: 匿名さん 
[2006-09-10 10:16:00]
必須ではないけど、
CD、DVDレンタルとか出来てほしい。
東川口にウエアハウスがあるが、駐車場がなくてホント困る。
その結果、今でも路駐し放題で渋滞の原因になってるし、よっぽどでない限り借りに行く気がしない。
ファミリーBookもあるが、置いてある種類がいまいち不足・・・。
ってことで、本屋も併設、駐車場完備のTSUTAYAが出来ればいいなぁ・・と。
それと、これもどうでも良いのだが、カラオケが東川口には1件?しかないので
ジャスコ前の通りにシダックスなど1件くらいどうかな?
って、これらは希望はありますが優先度低です。
うーんそれと、現実的に小さい子供のいる家族のために西松屋なんてどうでしょう?
317: 匿名さん 
[2006-09-10 13:22:00]
>316さん
本当にその通りですね。私も地元は間宮なんですが、駅前の通りは昼間でもヤンママ風な人たちが平然と車での路駐を我が物顔で平然とおこなっていますね。その為、やはり交通事故が多発している地帯です。また歩道と道路の間隔がやけに中途半端で植木の死角には入る為、お店に車で進入するのが熟練のドライバーでもかなり難儀するのではないでしょうか。
318: 匿名さん 
[2006-09-11 12:38:00]
先日浦和REDSの試合の前にマンションを見ました。
かなり出来上がっていて、とにかく早く入居したいの一言。
不安な点もあるけれど、選んだ理由は『埼玉スタジアムに近いから!』なので、試合後スタジアムから家が見える喜びは、何事にも替えられません(笑)
理想としては、スーパー銭湯みたいのが出来ると嬉しいなぁ♪
319: 匿名 
[2006-09-11 20:56:00]
現在購入を検討している主婦です。
う〜んいろんなご意見があり、参考になりますね。
私としては最大の不安要素が、子供の小学校への通学です。昔から治安は劣悪・交通事故多発・犯罪多発などの内容を拝見すると恐ろしくなります。新しい学校ができるとしても随分先の話のようですし、小さなお子様をお持ちの方々、この問題についてどのようにお考えになっているか聞きたいです。
320: 匿名 
[2006-09-11 21:52:00]
私は現在、南西側の道路に面した1階を検討中です。
よく話を聞くと、歩道との境の植栽は入居時は若木、フェンスもメッシュなので目隠しにはならず、防犯の知識はほとんどありませんが、特に南東側の角住戸はとっても泥棒にねらわれやすそうに思えて二の足をふんでいます。どなたか空き巣犯罪に詳しい方(いないか・・・)ぜひ専門的なご意見をお願いしたいと思います。
321: 匿名さん 
[2006-09-11 23:00:00]
西松屋はいいですね!うちにも小さな子がいるので是非欲しいところ。
アカチャンホンポでもいいですが。(笑)
スーパー銭湯もとってもいい!出来たらいいなぁ〜。

319さんのお子さんは
今現在小学生中学生なんですかね?
小学校へは、集団登校(当たり前ですかね^^;)で
親もひとりふたり付き添っているそうですよ。
中学校は自転車通学だそうです。
治安については、わたしはあまりわかりませんが・・・すみません。

320さん
角住居、確かに気になりますが、セコムのセンサーを起動させておけば
大丈夫ではないでしょうか。メッシュフェンスはー2mでしたっけ?
なかなか越えるのも大変でしょうし。最初は目隠しになるものを
立てておくのもいいかと思います。専門的ではなくて申し訳ないです^^;

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる