三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークシティさいたま北 PartⅡ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. さいたま市
  6. 北区
  7. パークシティさいたま北 PartⅡ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-12-20 18:08:00
 

PartⅡスタートです!
お題変更させていただきました。

PartⅠ: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27179/

所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(コートレジデンス)(地番)
交通:
高崎線 「宮原」駅 徒歩6分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩12分(コートレジデンス)
川越線 「日進」駅 徒歩8分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩6分(コートレジデンス)

[スレ作成日時]2008-04-19 03:39:00

現在の物件
パークシティさいたま北
パークシティさいたま北
 
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(Arc・Gdn・B)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(Cout)(地番)
交通:高崎線 宮原駅 徒歩6分 (Arc・Gdn)、徒歩8分(B)、徒歩12分(Cout)
総戸数: 1045戸

パークシティさいたま北 PartⅡ

982: 周辺住民さん 
[2008-09-29 09:42:00]
972です。

>>976 さん、ほんっと良く気がつきましたねぇ。私は気づきませんでしたよ。
たしかに興味深い!
と思っていたら、さっそく981さんが回答されてましたね。私もグーグルマップで調べてみましたが、981さんが正解のようです。
http://www1.ocn.ne.jp/~tougei/

なるほど、陶芸振興なんてあるんですね。陶芸は子供の教育に良さそうですし、ぜひお子さんのいる方がここの住人になられた場合は調べてみる価値があるかもしれませんね。
おっ。しかも「抹茶茶碗 コンテスト」は、グランプリ賞金10万円でっせ!
983: 契約済みさん 
[2008-09-29 12:41:00]
オプションの申込み期限が明日になりましたが、
契約済みのみなさんは、どのようなオプションを
申し込みましたか?

ちなみに我が家は、

1.レンジフードカバー
2.ネームプレート
3.防汚コーティング
4.エコカラット
5.カーテン
6.飛散防止フィルム
を頼むつもりです。
(もう2日前なのにまだ、注文していません。。。)

他には、バルコニータイル欲しかったのですが、
予算的に諦めました。

まだ、時間があるので、これはお薦めというもの
があったら是非教えてください。
984: 契約済みさん 
[2008-09-29 20:11:00]
オプションは今月末が期限なのですか?
今月契約したものですが全く案内がありません。
なぜなんでしょうか?
985: 契約済みさん 
[2008-09-29 20:47:00]
オプション会またやるらしいですよ。12月にまた契約者全員に案内を出すそうです。
双日に確認したので、本当です^^
一応、最低限のオプションは申し込みましたが、12月のオプション会でまた再検討するつもりです。
986: 契約済みさん 
[2008-09-29 20:50:00]
985さん

ご情報ありがとうございます。安心しました。
12月のオプション会は非常に楽しみです。
987: 銀行関係者さん 
[2008-09-30 01:40:00]
家族に不動産業界の人間がおりますが、
今の長○工は良い、と言っておりますよ。
特別高級感があるとかそういう建物ではないけど
居住用建物として何の不足もないし、
かえって突飛なことをするデベよりも、
間違いのない建物ができるそうです。
全く問題ないと思われますが。
988: 物件比較中さん 
[2008-09-30 07:10:00]
本来は安くてそれなりなんだろうけど
ここだと三井にブランド料払ってるから割高になんでしょ。
989: ご近所さん 
[2008-09-30 09:04:00]
ここが高いのはさいたま市の都市整備区画に入っているからだそうですよ。大成建設の跡地なのに、なぜ大成さんが入らないんだろうと思っていたんだけど、絶対に完成させるための保険がものすごいらしく、高級マンションは土地柄つくっても仕方ないし、長谷工さんがなんとかがんばってくれたってところでしょう。
990: 契約済みさん 
[2008-09-30 12:24:00]
983です。
985さん、情報ありがとうございます。
12月にもオプション会あるんですね。

あまり急がなくてもいいみたいなので、安心しました。
一応、上記のものは注文しておきました。

バルコニータイルについては、もう一度検討してみます。
991: 匿名さん 
[2008-09-30 12:32:00]
あの〜、一応、施行業者には大成の名前もありますよ。
適当なことは書かないように!
992: 匿名さん 
[2008-09-30 14:09:00]
ということは土地はリーズナブルな価格で仕入れたのでしょうね。
ますます割高感が・・・
993: 契約済みさん 
[2008-10-01 20:15:00]
今週の週刊東洋経済には再調達価格という考え方をベースにした今後の分譲価格単位相場を「理論価格」という言葉で紹介しております。
それによると今後の宮原エリアは坪あたり160〜165万ほどになるとのこと。この物件は駐輪場、インターネット代が0円ですし、駐車場も機械式よりも割安。おまけに修繕積立金もリーズナブルですので、これを勘案するとそれほど割高でもないかなと勝手に思っています。
994: 匿名さん 
[2008-10-01 20:32:00]
ということは、今坪単価180万くらいだから、やはり適正価格でないよね。値下がりするってことがめいはくなのでは?
995: 契約済みさん 
[2008-10-01 20:42:00]
そんなに高くはないと思いますよ。
少なくとも私はそんな坪単価の部屋は契約していないです。
ちゃんと正確な資料見られてますか?
996: 契約済みさん 
[2008-10-01 23:52:00]
何戸か計算したがやはりそこまで高くなりませんね。
994は物件間違えてるのか?
997: 匿名さん 
[2008-10-02 00:36:00]
>>992
安く仕入れたという根拠は?
998: 匿名さん 
[2008-10-02 22:45:00]
私が見に行ったときは坪180万でした。そうでないなら、値下げをしたということですね。
999: 匿名さん 
[2008-10-02 23:51:00]
なぜ、そう値下げしたということに結びつけたがるんでしょうかね。
995さんは、坪180万しない部屋を契約しただけのこと。
実際に今も坪180万の物件もあるし、150万円台の部屋もあります。
1000: 匿名さん 
[2008-10-03 00:01:00]
ちょうど、1000スレッドになったので、PartⅢへどうぞ。
1001: 物件比較中さん 
[2008-10-03 01:28:00]
ついにはじまったか、値下げ合戦。3月決算にはさらに激しさが・・・今週の東洋経済必見!
1002: 物件比較中さん 
[2008-10-03 02:28:00]
東洋経済読んだがそんな内容か?
1003: 購入検討中さん 
[2008-10-04 13:29:00]
値下げは始まると思います。
価格帯の下がったブライトレジデンスの販売価格帯を見れば戦略は見て分かります。
今後のアークレジデンスの西側の価格帯が楽しみですね。
ガーデンレジデンスの未成約部屋のは4LDKは販売が苦戦してるようですし300万近くの値引きも必ずあると思いますのでもう少し様子を見たいです。
1004: 物件比較中さん 
[2008-10-04 18:42:00]
ブライトレジデンスは運送会社が南側にあり販売面で苦戦するのを予想してあえて狭い間取り等を用意して安さをアピールしているのではないでしょうか?中庭からも遠いですし。
三井のガードはなかなか固いと思います。
1005: 匿名さん 
[2008-10-04 18:51:00]
ここは長谷工メイン?
1006: 契約済みさん 
[2008-10-04 19:34:00]
1003さんは300万程の値引きと間取りや階数を選択できないことでは300万の値引きを優先できますか?
1007: 買い換え検討中 
[2008-10-04 19:47:00]
はーい、はーい! 300万安いほうがいいでーす♪ 
しばらく様子をみて、安くなるのを待ってまーす。
1008: 購入検討中さん 
[2008-10-04 23:42:00]
300万値下げ優先します。マンションは立地・管理・資産価値です。ライフプランの変わる10年後20年後の売却時を想定して下さい。初期投資が大きいと痛い目を見ますよ。換金を考慮し必ず値下げ交渉すべし。
1009: 匿名さん 
[2008-10-04 23:49:00]
私は300万位の値下げ待つなら納得いく所を選びたいですね。気に入ったところが値下げされればベストですがね。賭けですよ。
1010: 匿名さん 
[2008-10-04 23:59:00]
わたしも1009さんと同じ考えですね。
300万円位の値下げで、階数や間取りを妥協したくないですね。
1011: 物件比較中さん 
[2008-10-05 00:15:00]
ハセコーと三井コンビは神奈川騒動が終わるまで個人的に遠慮したいのが本音。
1012: 購入検討中さん 
[2008-10-05 00:27:00]
そんなことばかり考えてたら、いつになっても・・・。
大事なことではありますが。
今時、どこの会社の物件を選んだとしてもわかりませんよ。
これもまた賭け。
1013: 契約済みさん 
[2008-10-05 01:03:00]
色んな意見があるんですね。
最後の最後まで粘って値引きを引き出すのもまた一つの考えです
ので否定はしませんが、300万円値引きはあくまでも仮の話。
公園も出来上がってきましたし全貌が明らかになってくると俄然
注目する人も増えてくるでしょうから、本当に大幅値引きがある
かなんて現時点では分かりませんよ。でもそうやって価格検討す
るのもマンション選びの醍醐味というのも理解しています。
我が家にとって300万円は大きいですが、希望の部屋を選択し、
和室を洋室に変更すること等ができたので満足しています。
1014: 近所をよく知る人 
[2008-10-05 01:24:00]
ここは2〜3年前の土地バブルの最中に、埼玉県の都市開発エリアに指定されていることもあり、かなり高い価格で入札落札し、その後の資材高騰も含め、値引きたくても値引けない状況ですよ。内装をほとんどオプションにし、売主負担の負荷を極力下げています。

あまり値引きは期待できないと思います。
1015: サラリーマンさん 
[2008-10-06 23:03:00]
最近訳あって解約します
事情は別として、個人的によかったのかな。
1016: 匿名 
[2008-10-06 23:47:00]
それは、何か物件に問題でも発生したんですか?それとも、個人的な問題?
1017: 匿名さん 
[2008-10-07 07:51:00]
私も解約理由が気になります。
1018: 匿名さん 
[2008-10-07 10:39:00]
1015さんの解約理由が私も気になります。
致命的な理由で無いといいんですが
1019: 物件比較中さん 
[2008-10-07 20:15:00]
解約理由は私も気になります。手付放棄になっちゃいますから恐らく300万から450万手放すので、よほどの覚悟ですね。
きっとお金持ちさんかな?家族に何かあったんでしょうね。もしや3000万近いローンを組むのが怖くなったとか?あるいはリーマン・最近の株価・サブプライムで不動産の資産価値の低下が明確だからですかね。
PS パークシティーは宮原近隣マンションに比較すると1000万は高いのですが契約した皆さんの購入理由は何ですか?
1020: 匿名さん 
[2008-10-07 21:54:00]
人それぞれ!
1021: マンコミュファンさん 
[2008-10-07 21:55:00]
マンションも安さが全てではなし。棺おけまでゼニは持っていけない。ある程度の人生の成功者であれば何も安さばかりを追求せずとも一度きりの人生、予算、人生設計が許せば条件のいい物件を求めるもの。条件がいいものは否応にも値がはるのは必然。
1022: 匿名さん 
[2008-10-08 06:56:00]
1021さん
そんな事、書かなくても皆さん理解してますよ。それに見合う価値があるかないか いろんな角度から考え個々の答を見いだそうとしてるんじゃないですか

だからこそ、解約理由が気になるです。後悔しないために
1023: 匿名さん 
[2008-10-08 07:45:00]
解約理由は気になりますが、教えていただけそうにないですね。
1024: ご近所さん 
[2008-10-08 19:24:00]
あの〜PartⅢが立ち上がっているのでそちらに書き込みませんか?
1025: 匿名さん 
[2008-10-08 21:51:00]
解約は荒らしか
1026: 匿名さん 
[2008-10-10 08:00:00]
荒らしでしょ。理由も書かずに書き逃げなんて。
1027: サラリーマンさん 
[2008-10-11 07:20:00]
パートスリーのアクセス方法を教えて下さい
1028: 買いたいけど買えない人 
[2008-10-18 12:51:00]
最近、掲示が少なくて困っています。
情報が欲しいので宜しくです。
宮原の近隣マンションはパークシティーと比較したら価格が1000万近くも安いですよね。パークシティーに1000万以上のメリットが本当にあるのか確認必要です。
1029: 匿名さん 
[2008-10-18 13:58:00]
パークシティさいたま北 PartⅢ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27009/
1030: 契約済みさん 
[2008-12-20 18:08:00]
同等レベルのマンションが今なら一千万円引程度で買える。手付金放棄してでも、そっちのほうが特なら解約してもいいな
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる