相鉄不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「サクラディアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サクラディアってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2009-02-07 17:42:00
 

サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27112/

サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part2)

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27127/

サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part3)

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27068/

どこまで続くのか?

所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分

[スレ作成日時]2008-09-25 21:24:00

現在の物件
サクラディア
サクラディア
 
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 812戸

サクラディアってどうですか?

741: 匿名さん 
[2009-01-09 17:55:00]
この物件は計画道路が完成したら既存不適格になるんですよね。
742: 匿名さん 
[2009-01-09 19:19:00]
100年後、立て替えが必要となった時はね。ただ現行建築法の場合だから、どうなるかわかりませんけど。
743: 匿名さん 
[2009-01-09 19:20:00]
>>741
既存不適格って・・・
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3277/
744: 匿名さん 
[2009-01-09 19:41:00]
上地して提供公園作ったり、道路収用、日陰規制や高度制限が変われば当然に既存不適格になります。要するに、今建っている建物と同じ容積の建物は建たない、ということ。
重要事項説明がされる内容です。契約された方は理解されているはずです。
745: 匿名さん 
[2009-01-09 20:21:00]
2〜3㎡減らせば建替えできるんだからいいんじゃない?
そもそも建替えっていつ・・・。
むしろ道路開通したときの便利差+価値向上のほうが強いでしょう。
746: 匿名さん 
[2009-01-09 21:09:00]
仕様が100年建物なので、恐らく約100年後ですね。
747: 匿名さん 
[2009-01-09 21:16:00]
道路開通ってまだ先の話でしょw
まだ用地確保してないのに気が早いこと。
計画道路予定地に住んでいる方から見れば先延ばししたいと思うよ。
ま〜その前に完売できるといいですね。
748: とくめい 
[2009-01-10 00:34:00]
100年後の心配してどうするの?

老人ホームにいるか死んでるよ。

高速近いし、新宿まで車で20-30分で行けるのは最高です。
749: サラリーマンさん 
[2009-01-10 01:38:00]
車で新宿まで20分(笑)

バスで駅までの半分以下の時間ですね。
待ち時間+ バスに乗っている時間 + ラムザから駅まで で早くても30分以上はかかりますよ。渋滞が凄すぎ・・・  かんべんです。


頑張ってください。
750: 物件比較中 
[2009-01-10 08:32:00]
↑検討していないなら、ご退去くださいませ。ちなみに30分以上はかかりませんのでご心配無用〜
751: 匿名さん 
[2009-01-10 08:38:00]
あらあら、なにかとサクラディアを目の敵にしている荒らしの方が群がってきましたね。検討していないのがありありなのに、必死でネガティブな記載をされて〜お暇ですか?
752: 匿名はん 
[2009-01-10 12:35:00]
新聞のチラシ、強烈。。。。
年越し住民のギャラはおいくら?
753: 匿名さん 
[2009-01-10 13:01:00]
住宅ローン減税の関係で、今年に入って引っ越してきた人って結構いますか?
これから住民がじょじょに増えるんでしょうね。
754: 物件比較中さん 
[2009-01-10 16:45:00]
>>744
先に道路用地を提供しておけばよかったのに
そうすれば既存不適格にもならない
755: 匿名さん 
[2009-01-10 16:52:00]
売れないマンションの住民がここで宣伝ですか?
検討板ではなく宣伝板にしたいのですか?
リスクを含めて検討していくのが検討板だと思います!
757: 匿名さん 
[2009-01-10 20:24:00]
>>751
コメントから住人の方か、業者の方かと思いますが、「お暇ですか?」という独特な言い方が、他物件で執拗な批判を繰り返している人の言い回しと同じです。
同じ方ですか?
758: マンコミュファンさん 
[2009-01-10 23:05:00]
検討版で批判中傷して嫌味を書いて愉快犯的な書き込みして楽しい?かい?個人が特定されなければ何でもありか?もう少しまともな意見言えないのだろうか?世の中何かおかしかないか?
760: 匿名さん 
[2009-01-11 10:38:00]
2〜3日前に入ったチラシを見てMRに行ってきました。ここのネガティブスレとは反して新年から賑わっていましたよ。免震構造はなかなかないので希少価値ありかなあと思いました。30年以内にマグニチュード7.0以上の地震が来る確立が世界の大都市で首都圏が70%とダントツですものね。室内設備や共有施設も他のマンションと比べても非常によく、また間取りも色々あって、私たちには十分でした。ネックは駅から離れていることかなあ。ただ今はシャトルがあるのと、将来話題に出ている計画道路ができれば南与野には出やすくなるということなので、我が家はまだ子供が小さく、通学に電車が必要な高校までには10年以上あるため、大丈夫かなあと思っています。と結構前向きです。
761: 検討中 
[2009-01-11 20:27:00]
そうなんですよね。やはり駅からの距離が非常にネックなんです。ここを買った方は、地元の方も結構多いので車通勤や、近場に勤めてる方もいらっしゃいますしね。都内通勤の私としては、シャトルバスがいつまであるのかが不安ですし。路線バスが浦和方面しかないですから、まだ相当先の計画道路が望みの綱ですが。本当それ以外は不満はないんですけどね。
763: 今月入居 
[2009-01-11 22:51:00]
私は大井町まで通勤ですがここを選びました。
板橋区からの転居です。

路線バスとシャトルバスを使いこなす予定です。
やはり価格と設備そして将来性に期待し購入しました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる