埼玉の新築分譲マンション掲示板「レーベンハイム鴻巣アージオ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 鴻巣市
  5. 本町
  6. レーベンハイム鴻巣アージオ
 

広告を掲載

新"管理人" [更新日時] 2011-04-28 18:31:03
 削除依頼 投稿する

こんにちは!

旧関東の掲示板が閉鎖されるようですので、
埼玉の掲示板に新たにスレ立てました。

今度からは、この掲示板でどんどん情報交換
して行きましょう!

宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2006-09-14 12:28:00

現在の物件
レーベンハイム鴻巣アージオ
レーベンハイム鴻巣アージオ
 
所在地:埼玉県鴻巣市本町5丁目6-17
交通:JR高崎線 鴻巣駅 徒歩9分

レーベンハイム鴻巣アージオ

2: rr 
[2006-09-15 10:13:00]
「南側の空き地に14階建てのマンションができるらしい、
場外駐車場もそのマンション用にされてしまうので、
今の利用者は追い出される」という衝撃な情報を
先週の土曜日に管理人さんから聞いて大変ショックを受けていますが、
本当の話なのでしょうか?
場外駐車場も80%〜90%の可能性で閉鎖されると管理されている不動産から聞きましたし、
うちは2台も借りているので、物凄く不安です。
探し回った結果、付近の駐車場もほとんど空いていないようですし、
本当にどうしたらいいかわからなくて困っています。
どなたか何か情報があればお教えいただきたいのです。
宜しくお願いします。
3: 匿名さん 
[2006-09-15 12:57:00]
本当に、ひどい話しですよね。
組合の理事長が、レーベンコミュニティーに宛てた文書が、
1Fの掲示板に貼ってありました。
今月中に、回答を求める内容になっています。
4: rr 
[2006-09-15 13:38:00]
近くに駐車場が見つからない場合は
一体どうしてくれるのでしょうか?
駐車スペースが確保できるから購入したマンションなのに、
まだ半年も住んでいないのに、
本当にひどすぎて信じられないです・・。
5: 匿名さん 
[2006-09-15 14:53:00]
14F建てマンションも気になりますね。
6: 匿名さん 
[2006-09-15 15:51:00]
タカラレーベン側はいつからこの計画を知っていたのか気になりますね。営業マンは契約前に、目の前にマンションが建つことも場外駐車場の土地が転売されることも近い将来にはありえないと言い切っていたので、あのときすでにこうなることがわかっていたとしたらとても酷い話です。入居してまだ5ヶ月しかたっていないのに…。目の前に14階建のマンションが建ったら陽があたらなくなってしまいますよね。
7: 匿名さん 
[2006-09-15 16:50:00]
絶対に許せないですよ!
詳細が分かったら、皆で反対しましょう!
8: 匿名さん 
[2006-09-15 17:40:00]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38754/

ここの112以降を参照して下さい。同じレーベンで購入後に南と東にマンションが。。。

確信犯ではないのと思ってしまいます。
9: rr 
[2006-09-15 18:27:00]
皆で反対しましょー!!
駐車場二台分取られるだけでも怒り心頭に発しますが、
マンションが建ったら眺めも日当たりも台無しになるうえ、
不動産価値が一気に無くなってしまいますので、
絶対に許せないですよね!!!
そうなってしまったらレーベンに買い戻してもらいたいものですね!!
10: 匿名さん 
[2006-09-15 19:58:00]
住民の一人ですが、まさに寝耳に水です。

しかし、さっき調べてみて愕然としたのですが、
建築基準法では、商業地域に日影規制が定められていないので、
マンションを隣接して立てることができることになっています。
アージオの敷地はほぼ商業地域に属していますので、
あの場所に14階建てのマンションが建って、日当たり、眺望が台無しになっても、
法律的には問題ないことになります。

場外駐車場を営業に利用していたことと、
レーベンがいつからマンションが建つことを知っていたか、
そのあたりで攻めて行くのがいいのかも知れないですね。

まだこの問題を知らない居住者のかたもいらっしゃるようですので、
何とか連絡を取り合って団結して行動していきたいですね。
11: 匿名さん 
[2006-09-15 23:35:00]
おそらくレーベンが仮に前もって知っていたとしても
認めたりはしないでしょう・・
(例の検査機関の件の対応から見ますと・・)

購入をキャンセルされた方々は
もしかしたら周りの住環境が変わってしまう
という情報を入手したから手放したかもしれませんね。
今思えばその可能性は無くもありませんね。。

12: 匿名さん 
[2006-09-16 21:44:00]
マンション建ちますよ。
月極駐車場に車が無いですよね。表の店が一階に入るみたいです。
マンション乱立で景観も悪いです。
13: 匿名さん 
[2006-09-16 23:14:00]
もうマンションが建つのは確実なんですか?本当ならすごくショックです。ベランダからの眺望も日当たりも含めて納得してマンションを購入したのに、いくら法律で可能だからってベランダ側の目の前に同じ向きでマンションを建てるなんて・・・。マンションを建てる側も自分達の儲けのためならそんな無茶苦茶な建て方ができてしまうのですね。今まさにこの辺りはあちこちで再開発の真っ最中なのですから、もっとこの鴻巣という街並全体を良くするように配慮しながら新しい建物を慎重に建ててほしいものです。もっとすてきな街並にできるせっかくのチャンスなのに台無しですね。本当に景観が悪いですよね。それにベランダ側に向かいのマンションの共用廊下がきてしまったら、一晩中煌々とあかりに照らされるわけですよね。朝日は入ってこなくなるし、駐車場と並んでこれも忌々しき問題ですね。
14: 匿名さん 
[2006-09-17 21:46:00]
購入後に、見落として失敗を感じる第1位は「周辺環境・立地条件」だそうです。
15: 匿名さん 
[2006-09-18 00:40:00]
建築の申請から実施にいたるまで日を要する事を考えると
レーベンはその事実を知りながら隠して販売していたことになり
かなり悪質です。駐車場は敷地内しか確保できないのを知りながら
また、敷地外の駐車場が今後建設されるマンション用になることを
知りながら(駐車場管理会社も)あたかも駐車場確保率が高いことを
ウリに販売していたのも悪質です。
何か義務違反にあたるような気がします。
気持ちは最悪です。
耐震関係で誠意無い対応がありましたが、その時のことを考えると
レーベンに期待ゼロです。法律的に何か適用できないかどうか
考えるしかなさそうですね。
16: 匿名さん 
[2006-09-18 00:52:00]
「説明義務違反」で検索すると同様の例による判例等があります。
今回、隣接地にマンションが建設される計画を知りながらそのことを
隠して販売した場合は重要事項告知義務の不履行になり、損害賠償を
求める事が可能なようです。
下記にURLを張っておきますので参照してください。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%A5%DE%A5%F3%A5%B7%A5%E7%A5%F3%A1%A...
17: 匿名さん 
[2006-09-18 10:55:00]
「告知義務違反の債務不履行」ではないでしょうか。
売主として周辺状況をしっかりと調査し、把握していたはずです。
そこを立証できれば損害賠償を起こすことが可能です。
大方皆さんは、「マンションの前に将来建築予定(マンション等)
があるか」等を営業に確認し、日当たり等を含め納得した上で契約
しているでしょう。
ちなみに私が営業に確認したところ「マンションは建たないと思いますよ。
建ったとしても3〜4階建のアパートくらいですよ」と説明がありました。
それならと思い(今となっては安易だったか)契約の決意をしました。
重要事項説明書の第2条第1項に
「買主は本物件の住環境、近隣関係を充分j理解の上、本契約を締結するものとし、
将来、住環境、近隣関係が変化しても異議苦情を申し立てないこと。」
とありますが、14階建マンションの建築計画を知っていたとしたら話は別です。
日照は契約締結意志決定に大きな影響がある事項ですから、やはり
「告知義務違反の債務不履行」で責めるべきです。
ただ、レーベンは既にアージオ住民に対する対応は考えているはずです。
汚い会社だと思います。口頭で何を言っても埒があかないので、
法律的に手続きを取った方が解決が早く賢明だと思います。
住民全員で団結しましょう。
18: 匿名さん 
[2006-09-18 11:44:00]
場外駐車場の解約知らせが届きました。
契約するのと同年度内に追い出されるなんて怒り狂いそうな気分です。

レーベンと出会わなければ良かったとつくづく思います!!
契約前に駐車スペース、眺めと日当たりを熱心にすすめてきた
レーベンの女性営業担当を思い出せば腹が立って仕方がありません!!!
19: 匿名 
[2006-09-18 11:57:00]
先週末の夜、地主さんの都合による敷地外駐車場契約解除の連絡が管理会社から届き、こちらの掲示板で南側のマンション建設のことを知りました。アージオの販売開始時点では、全てわかっていたことだと考えざるを得ません。もともと、新しく建設されるマンションの駐車場として予定されていた場所を、アージオ販売の為に一時的に利用し、時期が来たので予定通りに新しいマンション用に転売されたのでは・・・。
この2日間、精神的に非常にショックを受けた状態が続いています。管理組合での臨時総会など、できるだけ早く情報を共有できる機会が欲しいと思います。
20: 匿名さん 
[2006-09-18 14:23:00]
アージオが全戸売れたとたんに隣のマンション工事が始まりましたね。この卑怯なタイミングも許せません。
早急に団結して、損害を被ることのないようにしたいです。
21: 匿名さん 
[2006-09-18 14:27:00]
3月31日の鍵引渡し以降に購入された方は、隣地マンションの建設計画についての
説明はあったのでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる