埼玉の新築分譲マンション掲示板「レーベンハイム鴻巣アージオ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 鴻巣市
  5. 本町
  6. レーベンハイム鴻巣アージオ
 

広告を掲載

新"管理人" [更新日時] 2011-04-28 18:31:03
 削除依頼 投稿する

こんにちは!

旧関東の掲示板が閉鎖されるようですので、
埼玉の掲示板に新たにスレ立てました。

今度からは、この掲示板でどんどん情報交換
して行きましょう!

宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2006-09-14 12:28:00

現在の物件
レーベンハイム鴻巣アージオ
レーベンハイム鴻巣アージオ
 
所在地:埼玉県鴻巣市本町5丁目6-17
交通:JR高崎線 鴻巣駅 徒歩9分

レーベンハイム鴻巣アージオ

22: 匿名さん 
[2006-09-18 18:54:00]
NO20さま
確かに、団結しないとどんどん進んでいってしまう気がして不安です。
全入居者の方はこの事実を知っているのでしょうか。
当方はこのページの情報をいただき、管理人さんへ事実を確認しました。
NO19さまと同じく、精神的ショックは大きいです。一生の買い物をしたのですから。
23: 匿名さん 
[2006-09-18 19:07:00]
全居住者が知っているわけではないと思います。私は場外駐車場を契約されてる方とたまたま立ち話をして最近知ったばかりですので…
理事長さんがレーベン宛てにFAXを出してくださっていて今月末までに回答がくるようになっていますが、その前に臨時集会をしたい気持ちです。
24: 匿名さん 
[2006-09-18 21:20:00]
建築前にやる事
→レーベンが販売時に隣地建設予定を知った上で、その事実を隠して販売していたか確認。
 また、知っていた場合は重要説明義務違反による損害賠償。
→敷地外駐車場の代替地

建築後にやる事
→日照権に対する損害賠償
 また、風害がある場合はそれに対する損害賠償

自己の利益のみ追求する悪質会社に誠意ある対応を求めましょう。
25: 匿名さん 
[2006-09-18 22:18:00]
建築後の損害賠償は無理ではないでしょうか?
”商業地域”なので、
突然、隣に何が建っても文句は言えないと思います。
レーベンの北側の一戸建ての人たちだってショックを受けたはずですが、
仕方なくマンションが建ってしまったはずです。
マンションでなくても、自宅の南側に大きな建物が建ってしまう事はよくあります。
商業地域は駅から近くてもこのような面はマイナスです。
26: 匿名さん 
[2006-09-18 23:06:00]
私もNo.25さんと同じように思います。
駅近で便利な立地ですが、その分周辺環境は騒がしかったり敷地も狭く密集しているところで
マイナスの面も多いですよね。これは仕方ないことですよ。駅から近くて新築でこの価格帯、
鴻巣だから安いのか、我が家は鴻巣だから購入できたというのもありますので、
あまり文句は言えないです。もう少し予算があればもっと条件の良い物件にめぐり合えたかも
しれないですしね。
27: 匿名さん 
[2006-09-19 00:29:00]
確かに商業地域だからそのルール内で建物が建つのは仕方ないかもしれないです。アージオもそんな中で建ったのでしょうし。でも今問題なのはレーベンが今回のことを知っていながら販売していたのかどうかということではないですか?少なくともうちは女性営業員にはっきりと目の前にはまず大きな建物は建たないといわれました。鵜呑みにしたこちらも悪いかもしれませんが、レーベンはマンション建設計画時に周辺のこともきちんと調べた筈だと思い、当面は目の前に何も建たないのだと信用して購入しました。ところが入居半年も経たずして目の前にマンション建設がはじまり、場外駐車場契約者は撤退をさせられるではないですか。何年か後ならともかくこんなに早く事が起こると契約前にわかっていたらうちは絶対にここを購入していません。
28: 匿名さん 
[2006-09-19 08:07:00]
北側の一戸建てはレーベンから
かなりの金額を受け取ってアージオの建設を了承したと
レーベンの営業担当から聞いたことがあります。
なのでno.25さんのおっしゃるほど
あの一戸建ての住民はショックを受けているとは思いませんが。。
つい最近自宅の一戸建てをあんな立派に建て替えたばっかりですし。

うちもレーベンの女性営業員に
「南側は大きい建物を建たない、建つ計画は聞いてない」ときっぱり言われました。
さらに「南側は低い民家ばっかりなので、眺めを楽しみたいなら、
4,5階より上の階を購入すれば問題ないでしょう」
「駅の近くだと駐車場がなかなか空いていないけど、このマンションは
駐車場がついていて便利でしょう」とも言われました。

なのに入居して半年も建っていないうちに今の状況になって、
レーベンは一体どこまで汚い会社なのでしょうか?
売ったもん勝ちだとしか考えていないでしょうか?!
週末にテレビでタカラレーベンの企業CMが流れていましたが、
見れば見るほどと腹立たしくてたまりません!!!

29: 匿名さん 
[2006-09-19 08:12:00]
全戸住民にこの掲示板を見ていただき、
意見交換をしていただきたいものですね。。
30: 匿名さん 
[2006-09-19 09:24:00]

NO.25.26はレーベンですよ。レーベンハイム東陽町アクアリアのと同じですもの。
 うちも日当りの件は女性営業員に何度も確認したのに。。。
 
31: 匿名さん 
[2006-09-19 09:41:00]
レーベンって
こんなに最低な会社でした?!!
32: 匿名さん 
[2006-09-19 14:06:00]
話題がディープなので住民専用の掲示板かメーリングリストがほしいです。こういうのは管理組合が中心になって本人確認しながらつくった方がよいのですかね。どう働きかければ良いか分からず無責任なかきこみになってしまって申し訳ありません。
33: 匿名さん 
[2006-09-19 21:58:00]
>>32
確かにレーベンの社員もこの掲示板を見ているかもしれませんから、住民専用の掲示板があると
いいですよね。

今日夕焼けがきれいだったので、今後この夕焼けが見れなくなると思うとさみしくなりました。
34: 匿名さん 
[2006-09-19 22:13:00]
NO.25ですが、レーベンの者ではありません。
NO.24の
建築前にやる事は賛成です!
35: 匿名さん 
[2006-09-20 07:33:00]
市役所に行けば
隣のマンション建設予定を調べることができるのでしょうか?
いつ申請されたか、許可はいつ下りたかとか。
もし市役所からそういった情報が手できれば、
一体レーベンはいつ知ったのかを確認できそうですよね?

レーベンの人間がこの住民掲示板に書き込むのをやめてほしいです。
レーベンの利益追求のせいで、
今はただでさえ気分が最悪なのに!!
マイホーム購入の喜びから一転して悪夢になった、
この心身ともに受けたショックと苦しみを、
レーベンの人間にも味わってほしいものです!!!
36: 匿名さん 
[2006-09-20 08:22:00]
>>34
新しく建つマンションのデベ社員?

確かに商業地域では日照権に関係なく建築許可が下りますが、
建物が建った事によって発生した損害については、賠償責任や
建築の制限が認められた例があります。

私は、あらゆる手段を使って、マンション建築に反対して行く
つもりです。
37: 匿名さん 
[2006-09-20 09:10:00]
確かに、タカラレーベンの社員もこの掲示板に参加しているでしょうが、
目の前に建つマンションのデベロッパー社員も、絶対に参加しているよね。
38: 匿名さん 
[2006-09-20 09:23:00]
no.36さんに賛成です!

確かに商業地域は日照権に関係なく建築許可が下りますが、
日照や眺めなどは、精神的に大きな影響を与える暮らし条件なのは言うまでもないのに、
それを簡単に奪い去るようなことをする新しくマンションを建てるデベロッパーも
レーベンと同様に利益追求ばかり考えている会社なんじゃないでしょうか?
儲けることを考える前に、
70以上の家族の生活環境を少しでも考えてくれたことありますか?

建物が建ったことによる損害についての賠償責任は、
新しいデベロッパーに対して絶対に求めたいです!!!
しかし個人個人で行動しても全く力がないので、
住民の方々、団結して対抗しましょー!!!
39: 匿名さん 
[2006-09-20 12:43:00]
私も、36さん38さんに賛成!
団結して対抗するには、どうしたら良いのでしょう?
40: 匿名さん 
[2006-09-20 14:48:00]
近隣に住んでいる者です。
隣に4階建ての家が建ってもどうすることも出来ませんでした・・・
反対運動は構いませんが、景観を乱すような看板やめてください。
鴻巣の旧中仙道の景観のためにも、
これ以上隣にマンションが建たないことは願っています。
41: 匿名さん 
[2006-09-20 19:25:00]
>>40
もレーベン関係か

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる