埼玉の新築分譲マンション掲示板「D'グランセ東川口アイプレシャス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 戸塚
  6. D'グランセ東川口アイプレシャス
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-04-22 15:26:00
 

東川口徒歩10分。名前は長いけど大和ハウス工業最上級ブランド「グランセ」が冠につく物件。
皆さん、モデルルームは見に行きましたでしょうか?

[スレ作成日時]2007-03-12 23:10:00

現在の物件
D’グランセ東川口アイプレシャス
D’グランセ東川口アイプレシャス
 
所在地:埼玉県川口市戸塚4丁目3番地1(地番)
交通:埼玉高速鉄道東川口駅から徒歩10分
総戸数: 72戸

D'グランセ東川口アイプレシャス

119: 物件比較中さん 
[2007-06-24 00:27:00]
この物件は、大和物件の中でもセグメンテーションがかなり明確な物件だと思います。MRに行ってみます。
120: 匿名さん 
[2007-06-24 07:49:00]
外壁高2.9mって壮観でしょうね〜。道路を歩く人々は驚いちゃいますかね〜。出来上がりが待ち遠しいですね。早く見てみたいです。
121: 匿名さん 
[2007-06-24 12:45:00]
マンションの方には良いでしょうが、
2.9mの外壁に10階建てのマンションって壮観でしょうね。
近隣の方はちょっと‥‥
市で擁壁とかも規制する条例を制定中と聞きましたが。
122: 匿名さん 
[2007-06-24 22:05:00]
道路側の擁壁が高くて困ることが、具体的にあるのでしょうか?
123: いつか買いたいさん 
[2007-06-24 22:08:00]
東川口の中でもかなり異彩を放つ物件になりそうですね。(良い意味で、)現在、MR見学を考えていますが、申し込み状況はどんな感じなのでしょうか?ご存知の方いますか?
124: ご近所さん 
[2007-06-24 22:25:00]
後ろの土地の一戸建ての方たちが泣いています。
ひな壇の下の敷地の方が後ろの土地の高さまで高く造成してひな壇では
なくなってしまい、まさかこの高さに造成して立てるとは思わなかった
と後ろの土地の方ががっくりしてる例が結構多発しています。
125: いつか買いたいさん 
[2007-06-24 23:29:00]
後ろの土地の方たちとは、どの方角の方なのでしょうか?ひな壇の件からすると西側の方でしょうか?
127: 匿名さん 
[2007-06-25 08:18:00]
西側は高台の高級住宅地だったからね。
日照的にはそう問題ない、むしろ西日よけになるかもしれないけれど。

このマンションの計画が持ち上がった時、そうはいっても、
住民の反対運動が起きて、10階が7.8階くらいに落ち着くのではないかと近所の人達が言ってたけど、そうもならなかったから。
まあ近隣にあまり家がなくてよかったですね。
128: いつか買いたいさん 
[2007-06-25 12:55:00]
あまり大きな摩擦ではないようですね。
 安心しました。
 地域の方とのコミュニケーションは大切ですからね。
129: 契約済みさん 
[2007-06-25 23:50:00]
聞いた話では、近隣住民の方々からの要望で、一戸建て住戸のプライバシー保護の観点から一戸建て側の擁壁も高くすることで合意しつつあると聞きました。近隣の方々も理解があって、またダイワもしっかり誠意を持って対応しているようで、割とうまくいってそうな話を聞きました。お隣さんになるのですから、お互いの要望も聞きあって、共存する形を目指し、現実的な良好関係・町の健全な発展につながっていけば良いですね。
131: いつか買いたいさん 
[2007-06-26 00:59:00]
そうですか、「戸建て側の擁壁も高くする」という案で進めているのですね。どのような案で進めても全ての人に納得してもらうのは無理ですが、最低限のラインでは合意出来るようにして欲しいですね。
132: 匿名さん 
[2007-06-26 09:17:00]
一戸建ての方から見れば災難である事には違いありません。
133: 匿名さん 
[2007-06-26 10:15:00]
建物には高さ制限があるけれど、
擁壁ならいくら高く積んでも良いのかという声は住民の中にあります。
東川口のように傾斜地が多い地形ですとつきものの問題かもしれません。
盛土しないと窪地問題が発生するわけで。

市も擁壁など規制する動きにあるとも聞きました。
もしかしたら,最後の擁壁マンションになるかも。
返ってラッキーですかね?
134: 購入検討中さん 
[2007-06-26 21:56:00]
↑ 何が?

そんな稚拙な文章では何が言いたいのか不明。自己満足に書き込むのでは無く他人に分かるように書くべきでは・・・と思います。
135: 購入検討中さん 
[2007-06-26 22:02:00]
NO、134の↑印間違いです。ごめんなさい。NO、130の方に対してです。
138: 契約済みさん 
[2007-07-01 22:20:00]
今日、工事現場を見に行ってきました。基礎部分の出来上がっている様子がよく分かりました。出来上がりが楽しみです。
今日、工事現場を見に行ってきました。基礎...
139: 匿名さん 
[2007-07-04 00:48:00]
No.138の写真
どこから撮られたのでしょうか?
駅前通りの反対側なので隣地だと思われますが
立入許可は得られたのでしょうか?
セキュリティ重視のマンションの契約者が
他人の土地に無断で入ってたとしたらなんだかおかしいですね
140: いつか買いたいさん 
[2007-07-04 12:53:00]
基礎が出来上がってきていますね〜〜!工事は順調に進んでいるようです。
141: 契約済みさん 
[2007-07-04 22:40:00]
竣工まで10ヶ月を切っているのにまだ基礎部分というのは
ちょっと遅いような気もするのですが・・・。
142: ご近所さん 
[2007-07-05 20:18:00]
139さん、カタイですね〜。東川口近辺の人達はそんなに世知辛くないですよ。別に損害を出すような悪いことをしたわけではないし・・・。別にーって感じです。つまらないちゃちですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる