名鉄不動産株式会社 東京支社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プレミアムプレイス草加松原(草加松原346プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 草加市
  5. 中根
  6. プレミアムプレイス草加松原(草加松原346プロジェクト)
 

広告を掲載

草加市民 [更新日時] 2015-05-10 23:12:15
 削除依頼 投稿する

プレミアムプレイス草加松原について情報交換しましょう。

所在地:埼玉県草加市中根1丁目1(地番)
交通:東武伊勢崎線「松原団地」駅
間取:3LDK~4LDK
面積:70.81平米~100.20平米
竣工予定日:2010年12月

14階・42.24メートル
1棟(本体1棟、付属9棟)・346戸
15710.39平方メートル

売主:名鉄不動産 東京支社
売主:長谷工コーポレーション
売主:大栄不動産
施工会社:長谷工コーポレーション

(※物件表記が変わりましたので、タイトルを「草加松原346プロジェクト」から「プレミアムプレイス草加松原」に変更しました 副管理人)

[スレ作成日時]2009-05-09 21:33:00

現在の物件
プレミアムプレイス草加松原
プレミアムプレイス草加松原
 
所在地:埼玉県草加市中根1丁目1番1他(地番)
交通:東武伊勢崎線 松原団地駅 徒歩5分
総戸数: 346戸

プレミアムプレイス草加松原(草加松原346プロジェクト)

326: 匿名さん 
[2010-09-07 23:18:53]
公式HPにいよいよラスト2戸とありましたが、完売になったんですか?

良かったですね。

独協大学のオープンキャンパスで、色々講座もあるんで、語学とか一般教養を身につけるには、いいですよね。

そこらへんの習い事に行くなら、私は、オープンキャンパスお勧めです。勉強モードになりますよ。
327: 入居予定さん 
[2010-09-08 23:15:06]
完売のはがきが送られてきました。
モデルルームは3連休の間だけ見られるようですね。
最後に見に行こうかな。

融資申込手続会の通知も届きました。
日程の組み方を見ると住友信託銀行を利用される方が多そうですね。
提携銀行を利用する方がほとんどなのでしょうか。
ソニー銀行とか住信SBIとか利用されるかたはいないのかな~
328: 購入検討中さん 
[2010-09-09 00:09:19]
完売のはがききました。
っていうか完売したならわざわざはがきなんか要らないんだけど。
返信でキャンセル申込書が付いてるところをみると、まだ完売はしていませんね。
デベが良く使う技ですね。
329: 匿名 
[2010-09-09 00:35:59]
>328さん

キャンセル申し込み書って(笑)
嘘書いて楽しい?

>327さん
うちは提携以外にしました。
なので、他にもいらっしゃると思いますよ。
330: 匿名さん 
[2010-09-10 07:06:07]
>328さん

デベがよく使う技って

マンション買うの何回目ねんですか!?
じゃなきゃ業者さん?

どちらにしても
そんな方が契約しているのなら
費用対効果はあるマンションですから安心です。


しかし、うちの葉書きには>329さんと同じく
キャンセル申込書なんてついていませんでしたが(笑)


やっと公式HPのTOPページに
完売御礼がでましたね。


いろいろネガコメもありましたが
正価で売れずに裏で値引きしているマンションよりよっぽどマシだと思います。
契約者の一人としてうれしい限りです。
331: 匿名 
[2010-09-10 12:23:37]
でも安かろう悪かろうは、住んでみて初めて気がつく。
332: 契約済みさん 
[2010-09-10 13:35:19]
私のところにも、完売御礼のハガキがきました。
往復はがきになっていて、“キャンセル待ち申込書”の様な物が記載されていました。

購入者にキャンセル待ちの往復はがきを送られてきても、2戸も買わないのにな・・・。
と、疑問に思いましたが、マンションが完売したという事で、嬉しいです。

ハガキが届いている方と、そうでない方がいるのですかね?
購入者に“キャンセル待ち申込”のハガキが送られてくる事すら不思議ですが。
333: 購入者 
[2010-09-10 13:56:21]
>332さん

うちは普通のハガキでした。
契約をしてるのに、往復葉書が来たのなら、長谷工の手違いっぽいですね。
私だったら、アーベストに抗議の電話をしちゃいます。
ものすごい失礼ですよね。

でも、葉書でキャンセル待ち申込みだと、個人情報がダダモレしそうで、怖いですね 。
やっぱり、そこらへんが長谷工なのかな?とは思います。
334: 契約済みさん 
[2010-09-10 14:38:49]
№332です。
やはり手違いですよね。

気にしない事にします。
往復ハガキには、購入範囲の価格等にチェックを入れるようなものでした、返信用のハガキには、クレジットカードを申込した時の様な、個人情報保護シートみたいなものは付いていませんでした。

333さんの仰るとおり、このままハガキを返送するとなると、直接やりとりした方がいいと思います。
335: 匿名さん 
[2010-09-10 15:20:39]
最後に残っていた2戸も無事契約となったんですね。完売御礼ですねー。
完売にもかかわらず連休中モデルルームをオープンするとは?と
疑問に感じましたが、キャンセル待ちを対象としているんですね。
成る程ねー。
336: 購入者 
[2010-09-10 17:04:21]
確か、先月の営業さんの話だと、オプション会がもう一度あったはず…

モデルルームを開けるのは、オプション会の為だと私は思ってました。
そういえば、大塚家具のオプション会の連絡も来てないし…
337: 匿名さん 
[2010-09-10 22:51:25]
>331さん


私が今住んでいるところからすれば
充分高いですし
充分立派なんですけど

悪く感じようが無いといいますか(笑)



お住まいがヒルズだかミッドタウンだか存知ませんが
庶民に気を使っていただいて恐縮です。
が、お気遣いなく。
338: 匿名 
[2010-09-11 23:05:29]
痛い。
339: 購入検討中さん 
[2010-09-12 02:16:11]
キャンセル待ちで応募しましたがすぐに紹介がありました。
あまりに早い対応に????と思いますが検討中です。
値引き含めて希望まで下がれば購入します。

結構キャンセルあるみたい??なぜ??
340: 購入者 
[2010-09-12 04:53:12]
うーん…おかしいですね…
キャンセルの出る要素があまり見当たらないんですよね。
資金関係のキャンセルにしては時期がおかしいし。
引き渡しまで半年以上あるんで、無理して完売にする必要もないし。
当初の予定では、竣工完売を目指してたはずだし。


それと、売れ残り物件じゃあるまいし、元々安価設定なのに、更に値引きって…
どんだけ資金計画に余裕無い&地価に疎いんだか。
同じ住人にはなってほしくないなぁ〜。
341: 匿名さん 
[2010-09-12 09:18:54]
No.171さんに関連してですが、管理組合役員はぜひ皆で立候補しましょう。

長谷工の説明だと初年度は名鉄側で役員を選んでその方々にやってもらうよう依頼するとのことでした。
きっとマンション管理の重要性や大変さをまだよく知らないマンション初購入者を選んで、管理会社が全て決めて誘導し易い人たちを選ぶのは目に見えています。

管理会社はあくまで、私たちマンション所有者の補佐であって管理会社が主導、誘導する形になると住民にとってムダなお金がどんどん出ていくしくみになっています。現住のマンションでも経験があるのでよく分かります。

大変でも自分たちでマンションのことを考えて決定していく覚悟でいないと管理会社にいいようにされてしまいます。管理会社はこうしてお金をもうけるのですから。
これはどこの管理会社も同じです。

ですから、心有る人はどうぞ立候補してください。
(我が家も立候補します。)
皆でやっていきましょう。
もし名鉄が立候補者を却下するようだったら最初から大問題です。購入者が自分のマンションのために管理組合役員をやりたいというのにそれを却下する権利はないですよね。まさかそんなことは起きないとは思いますが。

そもそも管理会社が役員(理事)を選任するのはおかしいと思います。

342: 購入検討中さん 
[2010-09-12 11:17:15]
私も339さんとおなじで、すぐキャンセル申し込み対応の連絡ありましたよ?
どして?と思いましたが。。
2部屋以上あるようにしか思えない。

まあ値引きしてくれそうだから考えてます。
343: 購入検討中さん 
[2010-09-12 15:25:13]
>339さん
>342さん

ちなみに、何号室でしたか?
希望と合えばキャンセル待ちとゆうか、即購入に申込みしたいと思います。

344: 匿名さん 
[2010-09-12 15:48:47]
キャンセルのお部屋がまだ残ってるんですか?
それなのにホームページには「完売御礼」って出したままなんですね。
一度出しちゃったら引っ込められないからかな。
345: 匿名さん 
[2010-09-12 16:49:14]
まだ売れていない部屋、もしくはキャンセル部屋をもし値引きがあるとしたらすでに契約した人たちは「え、なんで?」と思ってしまいます。

竣工前なのに値引きがあるとしたら、正規の値段で購入した人がひどく損をした感じです。

それなら皆で値引きの交渉ができるということですよね。だってまだ残りの代金を支払っていないのだから。
346: 匿名さん 
[2010-09-12 23:12:12]
歴史のある特徴的な周辺の環境が好感持てました。
キャンセルは、まあ、いろいろ事情があるのでしょうね。
購入予定の方が他に乗り換えたとか、突然の倒産とか。
347: 購入検討 
[2010-09-13 00:00:42]
私も何号室か教えて欲しいです。しかも安くなるんですか?
348: 匿名 
[2010-09-13 00:29:24]
釣りを鵜呑みにして、実際に交渉なんかしたら、恥かくだけ。

セコケチの名鉄が、竣工前に値引きってアリエナス。
349: 購入検討中さん 
[2010-09-13 16:18:04]
いくらココで文句を言っても契約後では、ほぼ全て無意味な。

価格だって納得して買ったのだから良いのではないでしょうか?
早く選んだ分、オプションとか好きに選べたのでしょう?

交渉して安くなるのはデベが対応してくれるだけのことですから。
その恩恵を受けるまでです。

350: 匿名さん 
[2010-09-13 19:35:00]
上記のご意見は、業者サイドでしょうか。

当事者から出た言葉とは思えませんが、皆さんいかがでしょうか。
351: 匿名 
[2010-09-14 01:31:44]
「値引きしてもらった」ではなく
「値引き交渉した」ってことでしょ。

デベが本気で相手してたら、10月の締切りに間に合うように、直ぐにでもローン審査してるでしょ。
デベだって、キャンセル住居をまたキャンセルされたら困るから、売る相手を選ぶ為のキャンセル待ち募集でしょ。

売る立場に立って考えたらわかるっしょ。
交渉するのは自由なんだし、いいんでないですか?
私だったら竣工前を値切りなんて、貧乏臭くてみっともないからしないけど。
352: 購入検討中さん 
[2010-09-14 09:10:55]
この物件に満足して買う時点で対した収入ではないだろ。
353: 契約済みさん 
[2010-09-15 01:32:33]
貧乏くさいといいますが、ここの価格で買う人たちはそれほどお金持な人だとは思いませんが・・
私を含めて(笑)
ただ交渉しだいで白物家電セットで新品買えますから。

値引き金額は契約時、公表しないことを契約させられるので皆さん言わないと思いますがね。
354: 匿名 
[2010-09-15 02:14:37]
ここに限らず、他の物件でもだけど。
完売したり、竣工したりすると、何故か値引き話題をカキコする奴がいるよね…
本当だと言うなら、名前の欄に部屋番号でもかきゃいいのにね。

355: 契約済みさん 
[2010-09-15 07:05:19]
いいじゃないですか。

最近ではあまり聞かない竣工5ヶ月も前に完売して終わった話ですよ。



でも
>この物件に満足して買う時点で対した収入ではないだろ。(No.352 by 購入検討中さん)

これには笑いました。
「買う時点」というか「検討した時点」ってことに気がついていない(爆)

自虐すぎて面白かったです。



実際に来年から住む方々
    宜しくお願いいたします。



356: 購入検討中さん 
[2010-09-15 10:57:02]
チープすぎて。。。
357: 契約済み 
[2010-09-15 12:10:57]
本審査を待たされ組のものです。
毎日、そわそわ落ち着きません。

355さん、よろしくお願いいたします。
353の「白物家電セット」にも突っ込みを入れないともったいない(笑)
どこの業者さんなんでしょうかね。
358: 匿名さん 
[2010-09-15 13:47:43]
定価組も値引組も同じ住民になるのだから、仲良くしましょう。

359: 匿名さん 
[2010-09-15 22:24:50]
結局分かったのは、売れ残り物件には値引きがあるという事実だね。
収入いかんにかかわらず、世の中何でも少しでも安く買えればそれこしたことはないと思うけど。
世の中節約志向だし。

先に契約してしまった組は仕方ないということか.....


360: 契約済みさん 
[2010-09-16 07:12:07]
竣工もしてない物件を売れ残り物件って(笑)



恥ずかしいから言うのやめたほうがいいですよ。
361: 契約済みさん 
[2010-09-16 10:37:22]
小さいことにイチイチ突込みいれて。
お互いアゲアシ取り合って。みっともない。
売れ残りなんだから売れ残りでいいじゃん。
ちいさいなぁ全く。
362: 契約済みさん 
[2010-09-16 14:16:51]
公式HPがまた更新されましたね。


こんな釣りは今時2ちゃんでも、いませんよ(笑)
釣りは放置が一番。


週末に最後のモデルルーム見学に行きますので、そのときにここの書き込みを見せたいとおもいます。
今や、モデルルームには責任者しか常駐してないんで。
ここの掲示板は過去ログやIPを保存してるらしいし(笑)


しかし、なんでこの物件に限らず、物件板はこんなに荒れるんですかね?
最初は、画像UPしてくれる人も居て有意義な板だったのに。
ココの住宅ローン板なんかは、ほんと参考になるのに。
ここも完売してるんで、閉鎖依頼を出さないとですかね。。。
363: 契約済みさん 
[2010-09-17 16:26:55]
357,360,362は同一
364: ご近所さん 
[2010-09-19 11:00:27]
14階まで立ち上がりました

14階まで立ち上がりました
365: ご近所さん 
[2010-09-19 11:01:56]
南から
南から
366: ご近所さん 
[2010-09-19 11:03:09]
↑ 間違えた 西側です
367: ご近所さん 
[2010-09-19 11:04:06]
南から
南から
368: ご近所さん 
[2010-09-19 11:04:59]
綾瀬川 左岸広場のハープ橋から
綾瀬川 左岸広場のハープ橋から
369: 契約済みさん 
[2010-09-19 20:16:36]
ご近所さんへ
契約済みですが現在は少し遠方に住んでいるため、写真を掲載していただきありがとうございます。
毎日、気にはなっていますが、なかなか見に行くことはできないので、写真を掲載していただけると
とても嬉しいです。順調な工事の進捗に安心です。あと半年、待ち遠しいです。
370: 契約済みさん 
[2010-09-20 09:32:59]
ご近所さん、写真ありがとうございます。
私も遠方からなのでとてもありがたいです。

ところで、マンションの廊下側の窓ですが
今の時期は風を通すために少し開けておいたりすると思います。
通行する人の目線を隠すルーパーみたいなものってオプションで無かったですよね。
廊下側の格子は共用部分で勝手に付け替えられないでしょうし。
良い方法は無いでしょうか。
371: 匿名 
[2010-09-20 12:22:42]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
372: 匿名さん 
[2010-09-20 22:06:59]
何タイプをキャンセル予定ですか?

階数は気にしていないので興味があります。
373: 匿名 
[2010-09-20 23:53:42]
キャンセル出来るか、聞いてる時点で、契約者じゃ無いですね。

374: 匿名 
[2010-09-21 11:03:58]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
375: 匿名 
[2010-09-21 11:08:01]
駅に近い 値段それ以外いいと思わない
夕方右に車まがるの大変 

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる