埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ浦和岸町7丁目計画」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. パークホームズ浦和岸町7丁目計画
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-10-21 20:58:45
 削除依頼 投稿する

三井不動産レジデンシャルが浦和岸町7丁目に12階建てマンションの建設を計画しているようです。
http://www.31sumai.com/yahoo/X9907

このエリアには他にも三菱地所、大京、野村不動産が次々と計画を打ち出してくると聞いていますが、興味がある方、情報交換しましょう!

[スレ作成日時]2008-04-19 13:11:00

現在の物件
パークホームズ浦和岸町サウスレジデンス
パークホームズ浦和岸町サウスレジデンス
 
所在地:埼玉県さいたま市 浦和区岸町7丁目89-2(地番)
交通:京浜東北線浦和駅から徒歩8分
総戸数: 33戸

パークホームズ浦和岸町7丁目計画

263: 匿名さん 
[2009-02-13 18:26:00]
でも、いくら南向きでも、ここの2階は眺望抜けないからなー。
いずれにせよ、完売間近で良かったですね。
264: 物件比較中さん 
[2009-02-15 22:21:00]
2階だとやはり目の前が家なんですね?
でも今残ってるのは、恐らく2階と4階の6000万円代・・・。
やはり、夢で終わりそうな予感。
265: 匿名さん 
[2009-02-21 11:14:00]
今どうなんでしょう?
2Fと4Fが残ってる?おいくらくらいになってるんでしょう。
最近MR行かれた方いらっしゃいます?
266: 物件比較中さん 
[2009-02-21 23:36:00]
265さん

詳しく書いてしまうと、特定されてしまうので書けませんが、本気で検討しているなら、
電話をして、どこがまだ空いてるか、可能性はあるか、などを聞かれたほうがいいと思います。
価格については実際に行ってからでないと、今現在の価格は教えてくれないと思います。
どれだけの本気度があるか、向こうの営業さんも図りかねるでしょうし・・・。
他にも競合物件もあるので、HP上の価格説明からしか教えてくれないと思います。
たぶん、どこの会社さんもそうでしょうが。
ここの物件が気に入っているようであれば、電話とかである程度事情を話してみて、
お話されてみてはいかがでしょうか?
この決算時期は、やはり実際に行ってみないとわからない、というのが、私の感想です。
267: 匿名さん 
[2009-02-22 08:06:00]
266さんありがとうございます。
さっそく行動してみようと思います。
268: 匿名さん 
[2009-02-24 15:22:00]
となりのマンション建設ストップしているけどどうなるんだろう?
西側の日当たり、眺望に影響しそうで気になっています。
269: 匿名さん 
[2009-02-27 00:24:00]
隣りは日本綜合地所さんのようですよ。
今は工事、止まってますね。

ここは南向きだから、日当たりはいいと思いますよ。
その隣のマンションも、まあまあ距離感ありますし。

キャンセル住戸、出たんですね。
でも、高くて買えないです。
270: 匿名さん 
[2009-04-02 00:39:00]
HPを見たら、AタイプとCタイプが残ってることになってる。
と言うことは、2階のBタイプは売れて、どこの階が空いてるのでしょうか?
271: 入居済み住民さん 
[2009-04-11 16:40:00]
この物件のホームページを久々に見たら、「いよいよ残り2邸!」の表示が出ていました。

2階のCタイプ 5950万円(4LDK)と6階のAタイプ5690万円(3LDK)だそうですが、早く完売して欲しいです。

33戸の小規模物件ですが、このご時世で販売開始半年で31戸も売れたというのはすごいですね。

(正直なところ、買ってしまった後になって「ちょっと早まったかな・・・」と思っていましたが、まあ、これで納得しました。)
272: 匿名さん 
[2009-04-12 01:20:00]
>>271さん

前は他の階が残っていたんですよね。
昨日、自分もHP見て、ビックリしました。
どなたか、買われた階を移動したのでしょうか?
我が家は、ますます手が届かなくなってしまい、ちょっと悲しくなりました。
でも、入居してる方には、早く完売になって欲しいですよね!
273: 購入検討中さん 
[2009-04-20 23:55:00]
夜近くを歩いても、ようやく半分以上の部屋に電気がともるようになってますね。
大分明るくなってきたと思います。

上の階に住んでらっしゃる方、南向きの景色はどうでしょうか?
武蔵浦和、富士山、新宿ビル街など見えるのでしょうか??
274: 入居済み住民さん 
[2009-04-21 01:17:00]
>273さん

武蔵浦和はすぐ近くに見えます。
新宿の高層ビル街も見渡せます。
富士山は斜め前のマンションがちょっと邪魔になりますけど何とか見えます。

南側の風景も良いけれども、東北側の料亭の中庭の緑が落ち着いていて好きです。
275: 匿名さん 
[2009-04-21 08:59:00]
このマンション、気に入ってました。
検討してみたんですが、やはり自分には予算オーバーであきらめました。
間取りや、使用建材など、落ち着きもあって、いいなぁ…と。
周辺のマンションもそれなりに距離があって、圧迫感も少なく。
営業さんも丁寧に説明してくれて、ほんと、あやうく買うところでした。
(↑今も担当しているかは知りませんが…)
浦和に買うなら、ここだったな、と今でも思います。

結局はここは買えず別の三井物件を購入しましたが、
コンセプトも周辺環境も違って、それはそれで良かったです。
似たような物件を金額で妥協して購入だと、いつまでも
後ろ髪を引かれるのではないか、と思うので。

いまだに残っているというのも信じられないのですが、
良いご縁のある方がうらやましいです。
276: 周辺住民さん 
[2009-04-21 23:28:00]
>274さん

いいですね。
浦和は高台なので、超高層でなくても、かなり見渡せるとは思っていましたが。
私の住んでいるマンションも、西側は抜けていて、埼京線はもとより、秩父連山までも見渡せるので、
なかなかいいなと思っていました。

武蔵浦和は、住環境としては、夜なんかはちょっと暗いな、と思いますが、
晴れた日の遠景なんかはなかなかいいでしょうね。
277: 入居済み住民さん 
[2009-05-16 01:00:00]
遂に最後の1戸となったようです。

いろいろと特典が付いているのはうらやましいですが、
何はともあれ早く完売になってほしいです。
278: いつか買いたいさん 
[2009-05-16 02:59:00]
あ、本当にいつの間にか、1戸ですね!
しかも、いいなあと思っていた間取りが、まだ残ってます。
特典はいらないから、値引きしてくれないかしら。
入居済みの方々からしたら、それは嫌だとは思うのですけれど。
279: 入居済み住民さん 
[2009-05-17 18:42:00]
値引きがあると資産価値が落ちる印象を受けますが、
売れ残りがズルズル続くのも印象悪いので、個人的には
多少値引きがあっても早く完売してもらった方がいいです。

このマンション大不況の中、戸数は少ないとはいえ、販売開始
から半年ちょっとで「完売」というのは、物件が評価されてい
ることの何よりもの証明だと思います。
280: 購入検討中さん 
[2009-05-17 20:11:00]
こちらのマンション、スラブ厚が随分あってよさそうです。
遮音性いかがでしょうか。上下の音、気になりますか。
281: いつか買いたいさん 
[2009-05-17 21:52:00]
場所もそこそこ良いし、建物も落ち着いた感じですしね。
内装も好きな内装です。
お子さんのいる家庭にとっては、浦和アドレスは重要な要素となりますし。

もう少し浦和の価格帯が落ちてくれればと思いますが。
値引きがどの程度となるのかが気になりまして・・・。
282: 入居済み住民さん 
[2009-05-17 23:08:00]
>280さん

下の階の音は聞こえたことがありません。
上の階はお子さん(?)が走りまわると微かに聞こえる程度です。
普通に生活している分には殆ど音は気になりません。

うちは購入後に改造のため床の工事をしたのですが、防音基準は非常に細かく
規定されており、ちょっとした工事なのに材料調達等で結構コストがかかりま
した。
それだけきちんと防音を施しているということだと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる