野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウド浦和別所」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. プラウド浦和別所
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2019-02-09 21:49:47
 削除依頼 投稿する

現地行ってみると色々な感想が出てくるのかと思います。



所在地:埼玉県さいたま市南区別所2丁目1226-4(地番)
交通情報:埼京線 「中浦和」駅  徒歩7分
     埼京線 「武蔵浦和」駅  徒歩10分
総戸数:75戸 (他に管理事務室1戸)
売主:野村不動産株式会社
施工:東海興業株式会社

【スレッド内容を一部追加しました。 2010.09.17 管理人】

[スレ作成日時]2009-03-10 00:33:00

現在の物件
プラウド浦和別所
プラウド浦和別所
 
所在地:埼玉県さいたま市南区別所2丁目1226-4(地番)
交通:埼京線 中浦和駅 徒歩7分
総戸数: 75戸

プラウド浦和別所

145: 匿名 
[2010-08-29 21:51:22]
野村はタワー以外では免震構造の物件がないですね。
146: 匿名さん 
[2010-08-29 22:37:32]
野村さんはよく証券会社のほうでお世話になった。
マンションのほうもいいものを作っていますか?
147: 匿名 
[2010-08-30 03:08:38]
自分は三大財閥の物件を選ぶようにしてるから、実際に野村に住んだこと無いしわかんない。

でも興味があって電話で野村のMRに電話したら、感じが良かった。売りたい感じは電話でもしたけど、営業なんだから当たり前だよなと思ったら、特段気にもならないけどなぁ。
148: 匿名さん 
[2010-08-30 18:06:55]
たしかにそういうところはありますよね。
私もそう思います。
149: 匿名 
[2010-08-30 20:03:54]
問い合わせの電話で感じ悪い所なんてあるのかな。
それに、電話位じゃ分かりませんよ。

ぜひMR行って、実際に体験してみてください。

ちなみに私も浦和の野村で嫌な体験してる一人なんです。

営業の対応は、初めは普通…位だったけど、最後に本性を現したので購入をやめました。

質のいい営業は求めてないけど、最低限のマナー位は守っていただきたいと思いました。

150: 匿名さん 
[2010-08-31 11:52:40]
マナー守んない営業マンは嫌いですね。
昔、会社の電話までかけられたことがありました。
151: 匿名さん 
[2010-09-01 19:41:43]
そういう営業マンは相手にしないのが一番。
まともに取り合うだけ損ですよ。
152: 匿名さん 
[2010-09-02 20:57:29]
営業の話をまともに聞いてはダメ。
自分のほしい情報を引き出すくらいがちょうどいい。
153: 匿名さん 
[2010-09-03 20:26:05]
でもいがいとほいほいカモになってしまう人も多いように思うけどなぁ。
154: 匿名さん 
[2010-09-03 23:28:51]
売れ行きの出だしはどんな感じかな。
155: 匿名さん 
[2010-09-04 23:48:42]
この土日で、マンションパビリオンは閉鎖なんですね。
今度は現地モデルルーム。
どのタイプの部屋がモデルルームになるんでしょうか。
156: 匿名さん 
[2010-09-05 00:06:50]
ってことは、明日までなんだ。
後は、現地のモデルルームを見て下さいって事ですね。

営業さんも必死ですから気持ちはわかりますが、職場まで電話をかけてくるなんて最低ですね、
相手を見て、いかに必要な情報をこちらが引き出すかが重要ですね。
157: 匿名さん 
[2010-09-05 23:14:34]
この物件、思ったように売れていないのでしょうか??
新聞への折り込み広告や、近場の売り出し中の大規模マンション
近くの道路沿いに張り出し広告が出たので、あれれ?と思って。
158: 匿名さん 
[2010-09-06 15:01:58]
別所はいいところだと思うけど、現地へ行って見ると坂の下にあるのに
ガッカリする。

159: 匿名さん 
[2010-09-06 15:03:03]
意外と売れていないのかもしれません。
最近は不景気ですから。
160: 匿名さん 
[2010-09-06 17:50:01]

購入を検討し、現地の部屋を見ましたが、
5階くらいまでは、前の住宅が視界に入ったように
思います。
6階までいくと視野が開けますね。

6階以上のガラス板のバルコニーの方が断然
明るく見えました。

チラシではどの階が残っているか分かりませんが、
4階以下は日当たりが気になるところです。
161: 匿名さん 
[2010-09-06 21:53:49]
158さんの言うとおり、高台の別所なら良かったと思います。
162: 匿名 
[2010-09-06 22:53:57]
内装もちょっとガッカリな感じでしたよ。

天井が低めで(梁が多くて迫ってくる感じ)別物件の同じ広さの物件より、狭く感じました。

それと目の前のUR賃貸の圧迫感がちょっと…。

163: 匿名さん 
[2010-09-07 01:14:25]
先日現地を見学して、北側の部屋で壁を軽く叩いてみたらすごく響きました。
でも南側の部屋はあまり響きませんでした。
リビングの壁は厚めで、寝室の方は薄めに作っているような気がしました。
4000万円代前半のマンションでは普通でしょうか?
164: 匿名さん 
[2010-09-07 12:19:01]
浦和で4000万円代前半を購入しましたが、そんなことはありませんよ。
住んで1年以上経ちますが、隣の家の声や生活音が聞こえた試しがありません。
必ずしも分譲価格と防音は比例しないのかもしれませんね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド浦和別所

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる