住友不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「シティタワー神戸三宮ってどうですか?パート6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. シティタワー神戸三宮ってどうですか?パート6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-12-04 17:39:15
 

荒らしはスルーでお願いします。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/232409/
契約者 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/231631/

所在地:兵庫県神戸市中央区旭通4丁目343(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「三ノ宮」駅 徒歩4分
神戸新交通ポートアイランド線 「三宮」駅 徒歩3分
阪神本線 「三宮」駅 徒歩4分
阪急神戸本線 「三宮」駅 徒歩6分
神戸市営地下鉄海岸線 「三宮・花時計前」駅 徒歩8分
神戸市営地下鉄西神・山手線 「三宮」駅 徒歩6分
間取:2LDK~3LDK
面積:63.74平米~82.16平米
売主:住友不動産
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/ct_kobe/
施工会社:大林組
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2012-09-16 15:10:11

現在の物件
シティタワー神戸三宮
シティタワー神戸三宮
 
所在地:兵庫県神戸市中央区旭通4丁目343(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 三ノ宮駅 徒歩4分
総戸数: 640戸

シティタワー神戸三宮ってどうですか?パート6

No.6  
by 契約済みさん 2012-09-20 03:52:19
まともな会社がこんな時間に書き込みしますかね?
No.7  
by ご近所さん 2012-09-20 09:04:27
疑うのであれば、御自身で確認されてみては?
連絡先も明記されていますよ。
No.8  
by 匿名さん 2012-09-20 09:18:07
ややこしい事情を抱えたマンションみたいですね。
契約してからこじれたりしたら大金を失う事になるので、
購入は再考が必要なようですね。
No.9  
by 購入検討中さん 2012-09-20 09:45:15
スミフを信用するか、㈲アビリティを信用するかはそれぞれの自由です。
まあ、再開発を知っている人からすれば馬鹿げてますけど。
最後までごねて結局買ってもらえなかったとか、いろいろあるんじゃない?
No.13  
by 匿名さん 2012-09-20 12:59:40
隣地とはどこのことですか?
医院のところでしょうか?
境界紛争がありながら今日まで、発表されなかったのはなぜなんでしょう?
なんでこのタイミングで、しかも掲示板で発表されたんでしょうか?
No.14  
by 物件比較中さん 2012-09-20 13:00:10
住友側から上記のような説明は何もありませんでした。
検討者にとって、こういった情報は助かります。
No.15  
by 匿名さん 2012-09-20 13:02:01
発表と言うか、リークでしょ。
No.16  
by 匿名さん 2012-09-20 13:43:58
じゃ、何故に、リークという形になったんだろ?
交渉決裂?
住民板にもかきこんでるので、とても気になります。
No.17  
by 購入検討中さん 2012-09-20 13:49:23
こんなものを真に受ける人がいるんですね。
問題があれば一番損害受けるのはスミフです。
そんなバカなことしませんよ。
何の心配もいりません
No.19  
by 購入検討中さん 2012-09-20 15:05:50
購入者に損害が出ればスミフが責任取ってくれます。
また、その力もある会社です。
㈲アビリティってなんで今頃裁判おこすんですか?
境界に争いがあるなら、もっと早く提訴してるはずですよね?
おかしいでしょ。
No.21  
by 匿名さん 2012-09-20 16:24:14
嘘だと言うなら、正しい情報を書き込みなさい。
嘘だと言い切るんだから、できるよね?
No.23  
by 匿名 2012-09-20 17:18:02
それを言うなら4の書き込みにも根拠がないような...
No.25  
by 匿名さん 2012-09-20 17:27:58
本当だという証拠を載せなさい
No.26  
by 匿名 2012-09-20 17:29:06
住民なりすましもあるし。事実ならば根拠を示すべきですね。
No.27  
by 匿名さん 2012-09-20 17:32:06
12よ
どちらが正しいなんてどうでもいいことはない。営業妨害になることを覚えておきなさい
No.28  
by 匿名さん 2012-09-20 17:33:35
24
じゃあスミフに確認して、ハッタリならそうなってもらいましょう!
No.29  
by 匿名さん 2012-09-20 17:38:21
まあ4が作り話でないならお手並み拝見ですね
No.31  
by 匿名さん 2012-09-20 21:09:31
刑法233条の「信用毀損及び業務妨害罪」では、(会社などの法人を含む)の経済活動に関する能力(企業としての支払い能力、商売・営業能力等)への社会的評価を低下させることを行った場合は、刑事犯として処罰されることになっている。「虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する」としているからだ。

ここで言う「虚偽の風説を流布し」とは、不特定又は多数の人に対して虚偽のうわさを流した場合にあたる。よって、掲示板やホームページ、ブログなど不特定多数が目にするネット上の書き込みは、これに当たると考えてよい。

次に「偽計を用い」とは、例えば、ネット掲示板への書き込みで、発信者名を実在の他人の名前に変え、問い合わせ先としてその人のメールアドレスなども記載した上で、虚偽のうわさを広めるような場合のことである。他人を騙す、他人の思い違い・不注意につけこむ「なりすまし」はこれにあたる。
No.32  
by 匿名さん 2012-09-20 21:30:18
これで問題ないなら、アビリテイの関係者の投稿で、かつ、事実ということでしょう。
しかし、司法に訴えるのは自由ですから、それだけですみふが悪者という訳ではありません。
どちらが正しいかは、判決後に決まります。
この期に及んで裁判というのも合点が行きませんが、事実なら、成り行きを見守りましょう。
どんなに原告が頑張っても、この段階では和解金で決着でしょうけどね。
No.33  
by 匿名 2012-09-20 21:30:49
>10
面積あたり日本で一番紛争裁判の多かった所のソースはまだですか?
No.34  
by 匿名 2012-09-20 21:42:42
>12
住友不動産の物件は資産価値が低いっていうなら、客観的な指標で根拠を提示すべき。
No.36  
by 匿名さん 2012-09-20 22:10:09
>35
12の方ですか?
では、「大量に売れ残りがあってもある程度利益を確保したら販売努力が感じられない」の部分の主語は何?
No.37  
by 匿名さん 2012-09-20 22:13:08
肝心なNo.4のレスが削除されてしまってます・・・。
No.38  
by 匿名さん 2012-09-20 22:21:19
No4結局ガセかよ。

No.42  
by 購入検討中さん 2012-09-20 22:56:20
法的には、業務妨害になる可能性ありますよ。
No.48  
by 匿名 2012-09-20 23:20:57
>46
「きな臭い問題を抱えてる」と「こういう問題が多い」を、誰にでも分かるように具体的に示してください。
No.64  
by 契約済みさん 2012-09-21 00:31:40
>59
「1億で売り出されたマンションに買いてがつかなければ、そのマンションに1億の価値は無いという事です。」

言ってること変わってるやん。
あんたさっき買い手がつかないものは価値ゼロって言ってたやん。
価値ゼロのものなんか誰が買うか!
No.69  
by 契約済みさん 2012-09-21 00:46:10
>66
「資産はお金にならなきゃ価値がない。」 →資産とは価値のあるもののことしかいいませんが・・
「そのまま売れなければ価値はゼロです。」 → 商売人はみんな価値ゼロのものを売ってるの?
「幼稚園児でもわかる仕組みですよ。」 →幼稚園児でもあなたのいうことに首を傾げると思いますが・・

No.87  
by 管理担当 2012-09-21 08:00:50
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

特定のアクセス元より、物件購入の検討を目的とした情報交換を
阻害する目的と判断できる書き込みが散見されたため、
関連投稿の削除を行わせていただきました。

レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。

以後、同様の書き込みにつきましてはご遠慮いただけますようお願いいたします。

なお、ご利用にあたりましては、以下のドキュメントもご確認ください。

■利用規約
http://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

■投稿マナー
http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

■削除されやすい投稿
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/

■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2

■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5

■FAQ「事実」を書ただけなのに削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6

■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7

■投稿の健全化に向けてのお知らせ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

なお、今後も同様の書き込みがなされた場合につきましては、
反応することなく、速やかに削除依頼をいただけますようお願いいたします。

健全な情報交換の場としてご利用いただけますよう重ねてお願い申し上げます。

今後とも、宜しくお願いいたします。
No.89  
by 匿名さん 2012-09-21 08:15:27
結局誰か真実を確認したんでしょうか?
No.102  
by ご近所さん 2012-09-22 02:07:42
ここの近くにはいい食事処が増えました。
かつ丼の吉兵衛
焼肉のわかまつ
ラーメンの風火山
創作料理らい
特にらい(石が3つ重なった文字)はおすすめです。
他におすすめの店はありますか?
No.103  
by 購入検討中さん 2012-09-22 03:21:55
不毛な価格論争は避けよう、この旭4再開発は総事業費250億円(土地代坪180万×約2500坪・総設計費・旧地権者等補償費・組合経費・54階マンション建設費・ホテル・商業棟・西北P棟・医療棟等建設費・他全込み)250億ー補助金(53億~66億):現在53億支出済み・最終迄60億位。 250億ー約60億=190億円 190億÷(総建設面積32000坪)=59.3万円(約60万円)それに共用部分を15%プラスして約70万円が分譲マンションの 1坪原価です。70万×25坪(82.5㎡)=1750万円(原価)それに分譲会社の販売経費・利益が当然にかかるので、6600万円は当たり前、儲からないで誰がこの地で事業しますか。総販売価格で利益を出し、その上商業棟・ホテル・医療棟・の所有をする事が事業目的だから。総事業費等は神戸市都計局で説明してくれます。旧地権者達は坪単価70万円台で取得しています。それはこの2度と出ない便利地での協力費だと考えれば当然。6600万円を40年(それ以降は建物劣化・解体費要等を考慮で価値ゼロ)で割れば年165万円一ヶ月では13.7万です。高いですか?ローンすればシンドイかもデフレだから。
マンションで価格の上がるものはありません。紛争もあるらしいけれど解決すれば買って高い所から神戸を見下ろして暮らしたいと購入を考えています。不毛の価格論争は避けましょう。



No.104  
by 匿名さん 2012-09-22 04:13:03
事業費250億に減額してたんですね。当初は290億(補助金66億含む)だった気がします。
それと6600万円って何か意味ある金額なんですか?
No.105  
by 物件比較中さん 2012-09-22 08:43:24
地権者から安く売ってもらうのがいいですね
まあそれがここのリセールを下げていくのですね
これから楽しみです
No.106  
by 匿名さん 2012-09-22 09:27:09
地権者の物件はもう完売してありません。
No.107  
by 物件比較中さん 2012-09-22 11:41:39
はっ?
地権者が同時に売り出してるということ?
あり得ない
No.113  
by 匿名さん 2012-09-22 20:07:13
302番地って、医院の北隣の古い事務所ビルですね。せいぜい6坪から、あっても8坪位か。
土地の境界線でもめるのはよくある話で、108さんは当事者なので大変でしょうが、はっきり言って、ここの購入者に関係も影響も全く無いことですね。
最終的に境界線を確定するには裁判に頼るしかなく、別に驚くことでもない普通の展開です。早く決着するといいですね。
ここの掲示板にとても大変なことのように書き込むのは、如何なものかと思います。
でも、あのビルどうするんでしょうね。建て替えるにも狭すぎるし、今からでもすみふが買ってくれるんでしょうか?

No.115  
by 購入検討中さん 2012-09-22 20:35:10
今日の日経新聞に阪急オアシスの入店記事が載ってましたね。

完成が楽しみです。
No.116  
by 申込予定さん 2012-09-22 21:07:52
100均もできるみたいですね。
無いですもんね、近くに。
どれくらいの規模なんでしょうか?
ご存知の方いたら教えて下さい。
No.117  
by 申込予定さん 2012-09-22 21:10:17
それと、ドラックストアについても
教えて下さい。
阪急系のお店?
No.118  
by 匿名さん 2012-09-22 21:55:53
ごねて高く売りつけようとしたけど、じゃあ勝手にしてくださいって見捨てられて、怒ってるんじゃないの?
No.119  
by 購入検討中さん 2012-09-22 23:20:56
エントランス横のお店は何になるんですかね。
コンビニだったら最高なんですが。
たこ焼き屋だったら嫌だなー。

お店でマンションの雰囲気変わりますよね。
No.120  
by 匿名さん 2012-09-22 23:24:20
医院の北にビルなんてありましたっけ?
医院が角地だったと記憶してましたが、、、
紛争現地説明会いってみようかな?
No.122  
by 匿名さん 2012-09-23 00:40:38
また削除ですね、やっぱり嘘か販売妨害目的なのでしょうか?
説明会いって真相確かめたくなります。
No.123  
by 購入検討中さん 2012-09-23 01:54:29
何の真相だろう⁈
うちらに何の関係も無いのに
住友不動産が何にも言わなければ大丈夫でしょう
No.125  
by 匿名 2012-09-23 12:27:16
118さんの意見に同意です。
No.127  
by 匿名さん 2012-09-23 23:55:18
旭4丁目ってどこでしょう?
場所もまともに書いていない案内を信用していいのでしょうか?
No.128  
by 買い換え検討中 2012-09-24 00:56:39

日経のマンショントレンドウォッチにこの界隈も該当しそうな記事が載っていました。

http://sumai.nikkei.co.jp/edit/twatch/detail/MMSUc2000021082012/

セキュリティに関してが主記事なんですけど、嫌な思いをしないようにしたいものですね。

No.129  
by 契約済みさん 2012-09-24 17:09:49
ええ感じに仕上がって来ましたね。
来春が楽しみです。
No.130  
by 匿名 2012-09-24 23:19:15
そうですね、カッコいい外観ですね。
海から見ても山から見ても映えるデザインだと思います。
No.131  
by 匿名さん 2012-09-25 12:49:20
素敵です~。山から見た布引の滝をイメージしたところがきれいと思うが、そこがシースルーエレベーターならもっとよかった。動きも出るし。
No.133  
by とくめいです 2012-09-29 19:36:38
元々の地権者の所有物件が市場に出回り始めたようです。住不の同等物件よりも安いですよ。値交渉も可能でしょう。
No.134  
by 物件比較中さん 2012-09-29 20:03:41
私も聞きましたが出来上がってないものをどう契約するのか怪しいので書いませんが
竣工後はありですね
No.135  
by とくめいです 2012-09-29 21:27:34
事業自体は住不のものですが、事業敷地に他の土地権利者が含まれています。竣工時にこの土地の権利が相当の区分所有権に転換される建設事業契約になっています。全く怪しい話ではありません。住友不動産に尋ねてみて下さい。「知らない」と答えたら宅建業法違反になります。突っ込んでみて下さい。
No.136  
by 匿名さん 2012-09-29 21:53:36
地権者物件は完売です。数年前から売りに出てましたので・・。
No.138  
by 物件比較中さん 2012-10-01 15:49:42
しかし盛り上がらないね
No.140  
by 匿名さん 2012-10-01 20:27:56
説明会行かれた方、どんな内容でした?
No.145  
by 匿名さん 2012-10-02 13:59:36
出来ない(買えない)理由を探すよりも、出来る(買える)努力を!!!

悲しい物知りさんへ...。
No.146  
by ご近所さん 2012-10-03 00:38:06
【ご本人様からの依頼により削除しました 管理担当】
No.148  
by 匿名さん 2012-10-03 06:57:01
青谷ってどこ?
これが営業なら大したもんだ!執念を感じる(笑)
No.149  
by 匿名さん 2012-10-03 11:55:54
青谷を知らない?
大丈夫??
No.158  
by 匿名さん 2012-10-07 16:07:26
ここのスレッドは既に「パート6」です。
凄い人気です。
買えない人の中傷が目立ちますが....。
後から読み直して、寂しくならないのかな?
No.159  
by 匿名さん 2012-10-08 11:38:58
パート6だけど半分は削除されてるような。
No.160  
by 匿名さん 2012-10-08 12:00:17
Part4以降のほとんどが無駄+消されてるレスですね
それだけ絡む人がいるということは人気なのは確実かな
ポジにしてもネガにしても
興味が無ければわざわざ書きませんからね
No.161  
by 匿名さん 2012-10-08 12:10:31
160で書いた
興味ある人がポジやネガを書く以外は
ライバルマンション関係者か契約者
これはこのマンションが売れるとそのマンションに影響が有ると思って書く人や
金銭的だけじゃなく
お金は有るけど時期やタイミングの関係で
買えないんだけどこのマンションに興味があってポジやネガを書く人
それらの理由でどんどん書き込まれPart6まで伸びたんでしょうね
No.162  
by 匿名さん 2012-10-09 22:12:58
part4ぐらいから悪意のある投稿がかなり増えてる印象ですね。。。
盛り上がらないのも当然でしょう。
せっかくの意見交換の場が有効活用できないのは残念ですね。
No.168  
by 匿名さん 2012-10-10 16:34:17
タワマンバブル時代の遺産建造物ですね。今は実利タワマンの時代。
いずれはタワマンも、背が高いマンション程度の認識になりますよ。
No.173  
by 匿名さん 2012-10-10 22:44:49
ここのシティタワーデザインがいいと思う。他はほとんどガラスカーテンウォールで見晴らしはいいが、ベランダが狭い!!ベランダって言えないくらいのが少し・・それに比べてここはベランダが広いし気持ちよく使えそう。
No.174  
by 匿名さん 2012-10-10 22:49:02
神戸一の高さになるんやから、屋上にTV局のお天気カメラとか誘致して、収益を管理費・修繕費の足しにしたらええのに。
No.180  
by 匿名さん 2012-10-11 11:58:08
168です。かなり削除されて、意味不明になっていますが、『タワマンバブル時代の遺産建造物』はここのことではないです。
タワマンも富裕層が買う黎明期を経て、一般の人が買う普及期になったという意味です。
当然仕様は一般のマンション並になってきます。
ここのMRはオプションが比較的少なくて素の部分が分かりやすかったと思いました。
No.184  
by 匿名さん 2012-10-11 16:48:28
つまり、このタワマンは完全無欠ということですね。
No.185  
by 匿名さん 2012-10-11 17:28:09
削除され過ぎてとても読みづらいです・・・。
軽率な削除は控えて下さい。
No.186  
by 匿名さん 2012-10-11 17:28:25
完全無欠ってこの人は極端だなw
批判はウェルカムだけど中傷は駄目って事
そこらへんが判らんようでは…
No.187  
by 匿名さん 2012-10-11 17:31:14
今回というか半年以上削除依頼してないけど
経験上1回削除依頼したら しばらく監視されてると思うよ
No.189  
by 匿名さん 2012-10-11 17:50:20
批判と中傷は違うってんだろ!
No.190  
by 匿名さん 2012-10-11 18:10:25
188みたいなのがいるからね。。。お疲れさまです、管理人さま
No.191  
by 匿名さん 2012-10-11 18:27:31
検討中の身としては批判していただけるのは参考になるので助かります。理論に基づく発言をすれば納得しますが参考にならない中傷ばかりで検討出来ません。
納得出来るような話が出来ない上に消されると人のせいにする消されるような事しか言ってないのが判っていない
何度注意されても理解しない というわけで
発言力が無い、理解力が無い、何でも人のせいにする
社会人でこれは何を意味するか分かりますか?
No.192  
by 匿名さん 2012-10-11 18:42:25
なんだか余裕が無い方が多いですね、この掲示板は。
参考にならない、もしくは唯の中傷と思われる書き込みがあったら、放っておけばいいんです。いちいち削除して廻ったり、狂ったように長文で言い返したり…そんなだから馬鹿にされて、からかわれるんです。遊ばれてるんですよ。
No.193  
by 匿名さん 2012-10-11 18:44:15
>192まだわからないんですね
No.194  
by 匿名さん 2012-10-11 18:44:26
批判的な意見でも、客観的な根拠を示すとか、きちんと理由を書けていれば消されないんじゃないかな。
何の根拠もなく唐突に、「ここは手抜きのマンションです」とか書いたら、消されて当然でしょう。
批判的な意見を消されて悔しければ、中傷ではなく、もっとまともな批判を書くべき。
No.195  
by 匿名さん 2012-10-11 18:45:53
>>192さん余裕が無いというかずっと全く参考にならないんですが…
No.196  
by 匿名さん 2012-10-11 18:49:40
>192さん からかってるのなら消されて当然ですよね
これからもどんどん消してもらいましょう
No.197  
by 匿名さん 2012-10-11 18:53:44
>193〜195
ほらほら、我慢して(笑)
また暇つぶしのネタにされてますよ!
もう少しプライドを持ちましょう(笑)
No.198  
by 匿名さん 2012-10-11 18:57:32
>197負けて悔しいくせにw説得力無し理解力無し何でも人のせいにする人
No.199  
by 匿名さん 2012-10-11 19:01:03
言い負けて しかも言う事が無いから
もうそういう事しか言えないんだね
可哀想に〜
No.200  
by 匿名さん 2012-10-11 19:01:31
>198
あぁっ、ビンビンに反応せずにはいられないんですね…
もう何も言いますまい…哀しい性に身を焦がしてください…(笑)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる