埼玉の新築分譲マンション掲示板「プログハウス浦和常盤」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. プログハウス浦和常盤
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-06-30 22:23:55
 削除依頼 投稿する

プログハウス浦和常盤を検討された方、ご入居の方、ご意見お待ちしております。

[スレ作成日時]2006-09-29 17:01:00

現在の物件
プログハウス浦和常盤
プログハウス浦和常盤
 
所在地:埼玉県さいたま市 浦和区常盤6丁目136-1(地番)
交通:京浜東北線浦和駅から徒歩21分
総戸数: 31戸

プログハウス浦和常盤

2: 匿名さん 
[2006-09-29 23:21:00]
近所に住んでますが、もう捌けたのかな?立地は、公園に近いところと中浦和駅にまあまあ近いところは良い。閑静だが一方で薄暗いともいえる。貨物路線の騒音の程度は注意した方がいいってなかんじですかね。

【不適切な内容が含まれておりましたので一部を削除させて頂きました。管理人】
3: 匿名さん 
[2006-10-01 00:02:00]
あの貨物路線の音って、昼間はともかく、夜は相当響きそうな気がするんですけど、どうでしょうか?

あのあたり、ちょっと行くと、中央区大戸になって、分譲戸建もいくつかあるんで、比較してしまいます。ご近所にお住まいということなので、質問させていただくのですが、
このマンションは仲町小の学区域なんで良いのですが、大戸だと、与野南小になってしまうんですね。与野南小は、あまり評判がよくないようですが、本当のところどうなのでしょうか?
4: にょほほ 
[2006-11-12 21:03:00]
与野南。
特別悪いという話は聞きませんが、いいという話も聞きませんな。

プログハウス浦和常盤。
いいと思うけど、とにかく高すぎる。
立地悪いのにねえ。駅から遠いのにねえ。買い物不便なのにねえ。
どーっしても常盤がいい!仲町小がいい!付属圏内がいい!
という方以外には厳しいかな?
5: お近くさん 
[2007-04-02 11:08:00]
プログハウスの南側に建設されるマンションの情報誰か知ってます?
6: 入居済み住民さん 
[2007-06-27 19:34:00]
貨物線の音や振動は窓を閉めた室内では全くしません。建物が頑丈なせいもあるでしょう。北側の道路をうるさい車が通ればさすがに室内でも聞こえますが、それ以外はとても静かです。

高いのは、たぶん床暖房や、浴室乾燥機や、食器洗い機や、自動で水が流れる便器とかそういうものをたくさん入れたせいじゃないでしょうか?これらを設計変更で入れたら、結構高くなりますからね。

○○4号室が売れてないですが、間取りが悪いですからね。いいところは完成前に売れちゃったし。希望があれば、和室を無料で洋室に変えるくらいのことをすれば売れるかもね。
7: 物件比較中さん 
[2007-08-02 17:02:00]
以前にも出るルームを観に行って候補のひとつになっているのですが、やっぱり高いから残ってしまっているのでしょうか?
まあ立地は便利さを求める方には辛いかもしれませんが、静かだし、なかなかよさそうに思うのですが。
ひとつ気になったのは郵便局の隣の空き地はどうなんでしょうか?
大きな建物立つ可能性ってあるのかな?ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
8: 入居済み住民さん 
[2007-08-03 17:10:00]
元々戸建の土地だし、敷地面積的にも大きな建物は建てられないでしょ。
斜めに建設されるサニーコートの販売価格が気になりますね
9: 物件比較中さん 
[2007-08-04 00:22:00]
新価格のチラシが入っていました。80㎡の部屋が4500万円→4000万円と1割強も割引いています。
このぐらいなら検討できるのかなって思ったら浦和徒歩21分ってマジ?
中浦和12分もつらいよね。
メリットは常盤アドレスってことだけど、駅からのアクセス考えるとサクラディアとかの方が格段にお得感があるんですよね。
残り9戸らしいけど、もう一段の引き下げもあるか?
10: 07です 
[2007-08-04 02:23:00]
入居済み住民さん、レスありがとうございます。
あの土地の広さではやはり一戸建てになりそうですかね。
09物件比較中さん、情報ありがとうございます。
検討は80平米の部屋なのですが、何階のお部屋の価格ですか?
遠方なので、チラシがないのです・・・よろしかったら追加情報お願いします。
11: 入居済み住民さん 
[2007-08-05 12:39:00]
↑10さんへ
用途地域的にも色々な規制が入りますので、その辺から見ても建って三階建てだとおもいますよ。
12: 07です 
[2007-08-07 07:16:00]
入居済み住民さん、たびたびレスありがとうございます。
3階建てくらいならそんなに気にならないかな。まあ道路の幅があるから日当たりとかはまったく影響なさそうですし。ありがとうございます。
もうひとつ、よかったら教えていただけませんか?
通勤には浦和駅を利用することになると思うのですが、最寄のバス停から、駅までどのくらいかかりますか?また朝の時間(7時台)は道路は渋滞するのでしょうか?よろしくお願いします。
13: 入居済み住民さん 
[2007-08-07 10:23:00]
ごめんなさい。バスは使用してません。埼京線なんで‥
浦和出る時は自転車です。
子供のころから近所に住んでいますが、⑦時代ですと渋滞はないと思います。⑧時過ぎるとバスルートにもよりますが、駅前は渋滞あると思いますよ。
14: 07です 
[2007-08-07 23:11:00]
>入居済み住民さん、ありがとうございます!
浦和までは自転車でもらくらくって感じですか?ちなみに埼京線の朝のラッシュはどんな感じですか?(うわさでは結構大変だと聞いたことがあるのですが)
昔から近所にお住まいなのですね。私はあの静かな感じが結構気に入っています。
15: 入居済み住民さん 
[2007-08-08 17:17:00]
そうですですね!楽々です笑
私は8時台の新宿方面ですが、割と空いてます。学生時代7時前後の新宿方面乗ってましたが、大変でした。10年以上前で参考になるかどうか‥
わたしも環境重視で、購入しました。利便性よく環境良いなんて、願ったり叶ったりは中々ないですからね。あっても多分私の予算では無理ですね
16: 07です 
[2007-08-15 11:30:00]
>入居済み住民さん
いろいろと教えていただいてありがとうございました。
今住んでいるところと環境が似ているのでほぼ決定したような感じです。
またお会いできたら直接お礼が言えると嬉しいのですが。(^^)
ありがとうございました。
17: 入居済み住民さん 
[2007-08-16 21:29:00]
07さん
いえいえ
同じマンションの仲間が増えそうで嬉しいです!!
18: 物件比較中さん 
[2007-09-02 22:53:00]
HPを見てみたのですが、床について(2重床とか)の記載がなかったのですが、実際に住まわれている方、上階の音とかは聞こえますか?
19: 物件比較中さん 
[2007-09-20 01:34:00]
日本リーディングも元売主とは違った角度でアプローチした方がいいんじゃないのかな?販売戦略の抜本的再構築が必要。

そもそもこの立地が浦和区常盤ってところが大いに違和感のあるところで、無理やり浦和駅を中心として売り込むから劣後感がクローズアップされてしまう。そりゃ「駅徒歩21分で80㎡=4000万円は高いよね」ってなっちゃいますよ。

したがって、この物件はまず中浦和徒歩12分の物件としてまず評価すべきなんですよ。
その上で常盤中通学区や別所沼公園至近という付加価値としてのメリット感を訴求すれば、その他の中浦和周辺物件との相対的優位性が感じられるんじゃないかな?

したがって、地域オンリーワンマンションとしてゆるぎない独自性を確立するためにMS名を「プログハウス中浦和常盤」に急遽改名することで年内完売が見えてくることでしょう。

住民の方には甚だ僭越ではありますが、中浦和住民としての意識改革をお願い申し上げます。 合掌
20: 入居済み住民さん 
[2007-09-20 12:01:00]
なかなかいい意見ですね!

中古マンションの部類にもう入るので
そういう思い切ったコトも必要かも・・・
まだまだ結構未入居のお家があるみたいだから。
21: 物件比較中さん 
[2007-09-20 12:28:00]
ここって静かでいいところなんだけど、浦和で探している人には極端に不便に思うから横向かれるよね。
でも中浦和で探している人には魅力があるかも。

中古になったらどうなるんだろう?価格のもう一段引き下げもあるのかしら?あと500万円ぐらい下げたらサクラディア検討者とかが入ってくれるかな?学区はいいよね。

それにしても「中浦和常盤」って「おおっ!何っ?」って感じでインパクトがある気がする。ハーフみたいなもんだね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プログハウス浦和常盤

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる