埼玉の新築分譲マンション掲示板「TERRAZZA LUCE [テラッツァ・ルーチェ]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 新井宿
  6. TERRAZZA LUCE [テラッツァ・ルーチェ]
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-07-30 19:50:00
 削除依頼 投稿する

埼玉高速鉄道[新井宿]駅徒歩3分
株式会社プロパストの案件です。

購入された方、購入を検討されている方、情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2007-10-23 16:06:00

現在の物件
テラッツァ・ルーチェ
テラッツァ・ルーチェ
 
所在地:埼玉県川口市大字新井宿字下壱斗蒔55番3他3筆(地番)、川口市新井宿55番3(住居表示)
交通:埼玉高速鉄道「新井宿」駅から徒歩3分
総戸数: 63戸

TERRAZZA LUCE [テラッツァ・ルーチェ]

63: 匿名さん 
[2009-01-18 20:12:00]
破産の可能性もあります。平時ならともかく事前に振り込むのは倒産間際の会社に貸付けるのと同じ。その程度の回収不能が気にならないなら、構わない。交渉することが一番。
64: 契約済みさんB 
[2009-01-19 00:15:00]
もう頭金支払日の期限目前だったので、数日前に振込済です・・・。
あとは1週間祈るしかないですね。
最低でも今週は乗り越えてほしいです。
65: 株主 
[2009-01-21 00:04:00]
プロパストのHPから今日消えました。

マンション大丈夫ですか?差し押さえになってませんか?
66: 株主 
[2009-01-21 00:06:00]
プロパストのHPから消えました。

差し押さえになってませんか?
67: 匿名さん 
[2009-01-21 00:20:00]
住宅情報のサイトからも消えたね。
メデタク完売したか、それとも・・・
68: 契約済みXさん 
[2009-01-21 09:04:00]
住宅情報からもプロパストHPからも消えてますね。
26日まで踏ん張ってくれー
残り3棟ぐらいだったから、現金集めるために他メーカーに売却したのかなー

専門じゃないのでたぶんなんですが、差し押さえになって残金払っている場合は、債権の申し立てをする必要ありますよね。それで残金は戻ってくる?

火災保険(団体)は今日までが振り込みだけど、最悪の事態はクーリングオフで大丈夫かな。

入居近いのに全然楽しくないぞw 法律とか読みまくってる気がするw
69: 匿名さん 
[2009-01-21 13:09:00]
おそらく、他業者へバルク売りしたのではないかな。17日現在で残3戸と表示していたから、どんなに多くても10戸程度。後日、売主代わって値引き販売されるだろうけれど、そうであれば逆に工事完了円満引き渡しの可能性が高い。業者だって完成してくれないと困るからね。
70: 契約済みさん 
[2009-01-24 23:23:00]
いよいよ鍵の引き渡しですね。
今週はなんとかもってくれましたね…。
月曜日にお父さんになってしまう事ってあるのでしょうか?
71: 匿名さん 
[2009-01-25 00:07:00]
鍵の引渡し、何が何でも今月中にしないと。
72: 匿名さん 
[2009-01-25 21:02:00]
建築会社が引き渡さないって言ってるのでは?
支払の問題でしょう。。
73: 北側のマンション住人です 
[2009-01-26 01:10:00]
残念ながら富士山が見えなくなりました。
残念ながら陽射しが14時ごろまでしか入らなくなりました。
74: 匿名さん 
[2009-01-26 21:19:00]
めまいがしてきた。
75: 契約済Xみさん 
[2009-01-27 00:03:00]
無事に鍵GETしましたが、会社の危機は乗り越えてないから安心できないですよね。
決算報告出したところで、凄い赤字。。。なんでしょうねw
そんでもってお父さんなんて。。。もちこたえてくれ!
76: 契約済みさんB 
[2009-01-27 08:56:00]
私も無事鍵GETできました。
お金を支払ったけれど、自分の部屋にならないとか引っ越しできないという最悪の事態はこれでなくなりました。
その点ではほっとしています。
ある程度覚悟はしていますが、末永く付き合っていけるように頑張ってほしいですね。。。
77: 北側のマンションの住人2号 
[2009-01-29 03:27:00]
こちら側にコンビニができれば良いですよね。(西友近くのセブンイレブンまでちょっと遠いし)
あまり騒がしくなるのも嫌ですが、もうちょっと繁栄して欲しいなぁと、2年住んでの感想です。

夜中にタバコすう為にベランダに出た時に、そちらのマンションの部屋の明かりがちらほらついていたのでいたので、「もう入居されたのかな?」と気になってこちらのサイトに来ました。
(ここを読んだところ、内装工事だったようです・・・)

なにはともあれ、入居される方は、ご近所さんとして今後ともよろしくお願いいたします。

【オススメ情報】
近くの中華料理屋「昇龍」。安いしおいしいですよ。(出前可)
78: 物件比較中さん 
[2009-01-29 19:38:00]
ベランダでタバコ……。
今は管理規約で普通のマンションでは、NGですが、
あなたのマンションではOKなんでしょうか…。
79: 近所をよく知る人 
[2009-02-02 12:22:00]
こちらのマンション 最近人の出入りがちらほらしてますが
もう入居とか始まってるんですかね。かっこいいのが建って何気に気になってました。
以前のもの読んでて書いてありました中華の昇龍さん 我が家もお気に入りです。
西友もいいけどやっぱりちかくにコンビニも欲しいですね。
80: 契約済みさん 
[2009-02-02 15:42:00]
はじめまして。
間もなく引っ越しを控えてる者です。
これからご入居の方々 長いお付き合いになるかと思いますがよろしくお願いいたします。

上記の件、私も最近知りました。
もしデべがお父さんの場合、私たちにどんなデメリットが生じることになるのでしょうか?

無知なもので漠然と「不安」の二文字です。

保証がなくなるという感じなのでしょうか。

鍵をもらって中を見ましたがマンション自体はとても気に入ってます。
なんとなく覚悟はしておりますが不安なく快適に過ごせることを願ってます。
81: 契約済みXさん 
[2009-02-02 22:18:00]
No80さん、自分もあまり詳しくないですが、前に調べたところからの
抜粋ですので御参考にどうぞ。


購入された方に大きく影響するの次の3点です。
1 アフターサービス
2 瑕疵担保責任
3 ブランドの毀損(資産価値の低下)

マンションというものは、住み始めてからも様々な問題が発生します。
「入居以来、一度もトラブルがない」などというのは稀なことで、
大なり小なり、売主さんのアフターサービスを受けることになります。
この期間は、売主によりますが2年〜5年ほどです。

電話で説明を受けたり、専門家が来訪して修繕してくれたり・・・
細かな不具合だけだったらいいのですが、
・雨漏り
・タイルの剥落
・コンクリートのひび割れ
など、建物の基本構造に関わる瑕疵(よくないこと、キズ)
が発生することも十分にありえます。
これは、入居後すぐではなく、数年後に見つかることが多いのです。
そこで、法律で10年間はそういった瑕疵の補修を
売主に義務付けています。
「瑕疵担保責任」と呼ばれるものです。

そしてブランドについては説明するまでもないでしょう。

次に、倒産のカタチによって、これらの影響も異なります。
A 会社が存続する場合
  再生法や更生法を申請し、再生計画、更生計画が決定される場合です。
B 会社が清算される場合
  破産、もしくは再生計画、更生計画が決定されず清算となる場合。

Aの場合は売主としての責任が引き継がれます。
元気な企業ほどではないでしょうが、
いちおう1と2については、その責任を果たす企業が存在するわけです。
3のブランドは傷つきますが、回復するチャンスもありえます。

Bの清算の場合、アフターと瑕疵担保は、これを担う主体がなくなります。
よく「ゼネコンが大手だから安心」ということを書かれますが、
ゼネコンは発注を受けた売主企業に対してのみ
瑕疵担保責任を果たす義務があり、
その向こうにいる購入者に対しては直接責任を負いません。
「ウチは知らん」といえる立場にあるわけです。
もちろん、そんなことすると世間からは非難轟々となりますが。
ブランドが傷つき、資産価値に影響するのは言うまでもありません。
82: 入居済み住民さん 
[2009-02-03 08:56:00]
マスターベットルームの換気扇ですが、
風の強い日、すごくうるさくないですか?
とてもじゃないですが、寝れません。

うちだけなんですかね・・・

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる