埼玉の新築分譲マンション掲示板「TERRAZZA LUCE [テラッツァ・ルーチェ]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 新井宿
  6. TERRAZZA LUCE [テラッツァ・ルーチェ]
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-07-30 19:50:00
 削除依頼 投稿する

埼玉高速鉄道[新井宿]駅徒歩3分
株式会社プロパストの案件です。

購入された方、購入を検討されている方、情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2007-10-23 16:06:00

現在の物件
テラッツァ・ルーチェ
テラッツァ・ルーチェ
 
所在地:埼玉県川口市大字新井宿字下壱斗蒔55番3他3筆(地番)、川口市新井宿55番3(住居表示)
交通:埼玉高速鉄道「新井宿」駅から徒歩3分
総戸数: 63戸

TERRAZZA LUCE [テラッツァ・ルーチェ]

22: 契約済みさん 
[2008-09-24 15:01:00]
>>19
うちも田舎ぽくて緑が沢山残る環境が気に入って契約しました。
変な都会っぽさが無くていいですよねw
親や友達には変わってるねって言われました。

>>20
元々3戸になってなかった気がします。
先週いった際には残り9戸でした。
場所や価格を考えるとかなり健闘している方ではないでしょうか。

>>21
5F側のカバーが外されてましたね。
イメージしていたよりも黒っぽくてカッコよかったです。
23: 匿名さん 
[2008-09-25 13:54:00]
正面入り口側の側溝、あれ、きちんと整備するんですかね?

子供が落ちる危険性があるし、審美的にもとてもひどいですね。

アスファルトでボロボロの石版くっつけちゃってるしw

売主側がやることであるならば、きれいにして欲しいし、

市がやることであるならば、指示か依頼しないと・・。

いずれにせよあのままだとしたらひどいですねw
24: 匿名さん 
[2008-09-25 13:58:00]
ちなみに東側の5階棟の土台部分、プレハブロッカーが置いてある周辺の土台ですが、

土台とアスファルトの堺の下の方が既にボロボロ・・。田中建設、大丈夫なんでしょうか?
25: 契約済みさん 
[2008-09-25 22:03:00]
気になるので土日にでも見に行ってきます。
26: 契約済みさん 
[2008-09-28 17:12:00]
週末、用があったので久しぶりにモデルルームに行きました。
HOME’Sのランキングで埼玉の1位を獲得してから、来場者数も申し込み者数も増えたそうです。
未契約が9戸で申し込みされていない残り戸数が4戸位になっていました。
今のご時世で考えると、思ったよりも売れていてびっくりしました。
27: 入居予定さん 
[2008-10-02 11:41:00]
日曜日に用があり見てきました。なかなかゆっくり行くことができませんが 今度行く時はぜひ周りを歩いてみたいな。と思ってます。 学校も川口市内だとけっこう遠いので 子供にも気合入れてもらわないといけないので・・・。まだ完成していないので何とも実感がわきませんが、ローンの話やオプションの話なんかしてると段々近づいてきたなって感じです。年末年始のころは何やかんやと忙しくなりそうです。
28: 契約済みさん 
[2008-10-02 12:14:00]
確かにパンフでしか見てない時は、少々派手かな?とおもいましたが、
現物のほうが落ち着いていてお洒落ですね。正直テンション上がりました。
荒川ハザードマップも、セーフゾーンみたいだし。ひと安心です。
元々この地は水害に弱かったみたいですが、赤山の交差点、
テラッツァ方面から見て向かって左側に大きな窪みの空地公園がありますよね?
あそこが調整池となるようです。あれが出来てから水害はなくなったそうです。

というのも、契約してから知人が2人も近所にいることが判明。
1人はテラッツァの東側の住宅地、もう1人はセブンイレブンの東側。
地元情報が入るし、住んでからも何かと心強いです。
29: 匿名さん 
[2008-10-07 11:54:00]
いよいよ残り7戸ですね。成約率約90%
ここにきて一気に成約したようですね。
マンション購入に関しては厳しいこの時期、
人それぞれ選ぶ条件ってあるけど、
色々なモデルルームを回ってて
なかなか気に入るマンションって出会えないと実感しました。
一般的に人気エリアではないですが、
企画主はあえてニッチなニーズにチャレンジして正解でしたね。

ちなみに我が家の条件は
人が少ない田舎重視で都内至近
(ここはそういう人が多いみたいですね)
マンモス×
タワー×
商業・工業地×
駅近最低5分以内
南向き(南側住宅街)
駐車場100%
コンビニ・24Hスーパー・レンタルビデオ至近
自動車移動重視/首都高・外環至近
大型ショッピングモール近くに4つ
高いデザイン性(内・外ともに)
上層階の眺望
エア・バルコニーなどのワンポイント

欲を言えば自走式・学校が至近・SRが安いであれば完璧だったのですが、
SRは地下鉄で騒音もないし、ここまで条件揃えば納得です。
那須のエクシブを利用するのですが、浦和ICがすぐという点も決め手でした。

今はインテリア家具選びに悪戦苦闘中。
内装に負けないようにと、ソファで35万、ベッドのマットレスだけで10万超。
我が家の限界超えてきてます…。けどそれも楽しんでます
30: 匿名さん 
[2008-10-07 13:05:00]
内装や設備はオシャレでとても気に入ったのですが、
ベランダの手すりが外側に凸状に出っ張っているタイプで
洗濯物を干す際、隣に丸見えになってしまうのに抵抗がありました。
裏の住宅街は少し高い位置に建っているので
上層階でないと圧迫感がありそう。
スーパーに行く歩道は狭くて自転車が飛ばしてくるので
危険だなと思いました。
拡張されるらしいけど一部しか無理のようです。
・・・というわけでうちは購入しませんでした。
31: 入居予定さん 
[2008-10-07 13:34:00]
買い物多いときは西友まで少し時間かかるけどメイン側から住宅地抜けて行くようになるのかな?住宅がどこも同じ感じで最短探すの大変だけどメイン側からも行けることが分かりました。あとは会社帰りに駅近のジョーシン併用ですね
32: 契約済みさん 
[2008-10-09 23:20:00]
先日インテリア相談会に行ってきました。
カーテンそこそこ値段は張りましたが、引っ越し時にはもう部屋についているし、年末〜引っ越しにかけて忙しいことも想定すると、面倒が減るので買っても良いかなと思ってしまいました。
あとは窓にフィルムを貼るのも受けて迷っています。
33: 匿名さん 
[2008-10-09 23:56:00]
×ジョーシン>電気屋
○ジャパン >ディスカウントストア
間違いました。
34: 物件比較中さん 
[2008-10-12 22:25:00]
興味はあるけど、遠くてまだ見学に行けてません。
ご存知の方がいたら教えて欲しいです。
まだ売れていない、Hrタイプのルーフバルコニー付きの部屋ですが、住宅情報ナビでは 5/15階とでていますが、どう考えても5階建ての5階ですよね?
そうなると、隣りの15階建てのお部屋からルーフバルコニーは丸見えですよね?
情報よろしくお願いいたします。
35: 匿名さん 
[2008-10-13 01:27:00]
恐縮ですが、分かる範囲でよろしければ。
おっしゃる通り、5階建の5階です。
15階棟から5階の屋上見えるかなんて考えてなかったので、その視点から外観見ておらず、
また504のひと部屋を挟んでいるので丸見えかどうかは完成しないとハッキリしたことは
私には分からないですが、パンフレットの間取り一覧を見ると、
5階屋上バルコニーへの配慮だと思いますが、15階棟東南角部屋の6階部分は
東側のキッチンとリビングの窓がありません。キッチンとリビングの窓は7〜15階となってます。
7階部分からどれくらい見えるかでしょうか?

3階棟と5階棟は外装が外れて外観が確認できるようになっているので、
現地に行ってご自身の目で確認されたほうがいいと思います。
住宅情報ナビでも販売予定・販売中の部屋一覧で残り7戸分が表示されました。
前々からモデルルームを閉めると言っていたので、近いうちに閉まってしまうかもしれません。
どちらにしろ、早めに現地に行かれたほうがいいと思います。

余談ですが、外装付いてる時は、3階棟は前の住宅に近いんじゃないかな?
と感じましたが、いざ外れると3階棟は15棟よりも奥まっていました。
3棟はそれぞれ直線に並んでいるものの、前の道路が建物と並行ではないようです。
36: 物件比較中さん(No.34) 
[2008-10-13 17:43:00]
No.35 さま
とてもわかりやすい説明をありがとうございます。
ひと部屋はさんであるのであれば、丸見えではないですかね^^;
外観も少し見えるとのこと。近いうちに見に行きたいと思います。
ありがとうございました!
37: 住まいに詳しい人 
[2008-10-14 00:18:00]
今日現地見てきました 敷地は道路より下がった位置なんですね
でも現物はカッコ良かったです
38: 物件比較中さん 
[2008-10-18 01:30:00]
環境、物件共に希望にかなり近いのですが
やはり小学校が遠いんですよね...「15分くらいだと思います」との説明だったので
実際歩いて見たところ一年生には20分はかかるだろうという感じでした。
心配性の妻がテラッツァを候補から外してしまいそうです
鳩ヶ谷と川口の合併を待っていたら完売ですよねーというかもうすでに希望の部屋ないかも。
購入の方がうらやましいです
39: 匿名さん 
[2008-10-18 02:11:00]
川口と鳩ヶ谷の合併は、たぶん今後もうないと思います。周囲の話ではですが。
うちも学校だけは心配ですが、強い子に育ってもらうつもりです。
自分は中学生のとき片道45分も歩いていたので。
それを子供にも強要せざるを得ないのは親としていいことではないのかもしれませんが。
自分は遠いと親に文句を言ったことはなかったし、周りも同じだから苦ではありませんでした。
お隣のマンションも同じ環境でしょうから、1人で通学する確率は少ないでしょうし、
町内会と学校で対策考えて守ってあげる方向で検討するしかないですかね。
38さんがどうしても気に入っているのなら、特例で市をまたいで川口⇔鳩ヶ谷の学校を
行ってる子もいるらしいので、川口か鳩ヶ谷市役所に相談してみるのもいいかもしれないですね。
ただ普通は奥様の考えが正当だと思います。

間取りの件ですが、低層〜高層(東西両角部屋)、1階庭付き、5階棟最上階と、
ひと通り残っていたと思います。唯一ないのは15階棟の中部屋Eタイプだったと思います。
40: 物件比較中さん 
[2008-10-18 18:18:00]
ここ小規模マンションなのに凄いね...

http://shinchiku.homes.co.jp/edit/ranking/2008_half/ranking/area_cd-10...

今、ここと後1物件とで悩んでます。
42: 入居予定さん 
[2008-10-21 11:31:00]
今はローンの申し込みの準備をしながら 内装を検討中です。うちも小学校が遠いのがかなりネックでしたが 物件とても気に入りましたし現在通っている学校も15分ほどかかるところなので 問題ないかなあって思ってます。子供自身も新しいマンションに引っ越すことを楽しみにしているので 良かったなってホッとしてます。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる