埼玉の新築分譲マンション掲示板「TERRAZZA LUCE [テラッツァ・ルーチェ]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 新井宿
  6. TERRAZZA LUCE [テラッツァ・ルーチェ]
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-07-30 19:50:00
 削除依頼 投稿する

埼玉高速鉄道[新井宿]駅徒歩3分
株式会社プロパストの案件です。

購入された方、購入を検討されている方、情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2007-10-23 16:06:00

現在の物件
テラッツァ・ルーチェ
テラッツァ・ルーチェ
 
所在地:埼玉県川口市大字新井宿字下壱斗蒔55番3他3筆(地番)、川口市新井宿55番3(住居表示)
交通:埼玉高速鉄道「新井宿」駅から徒歩3分
総戸数: 63戸

TERRAZZA LUCE [テラッツァ・ルーチェ]

49: 47 
[2008-11-11 13:37:00]
>>48さん、ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。
裏のマンションの経緯、そういうことでしたか。
近くに使えるスーパーがあるのは嬉しいですね!
県外で、週末なかなか行くことができないのですがまだ完売していない様子。
残り戸数7戸がどのタイプなのか気になります。
50: 契約済みさん 
[2008-11-28 00:08:00]
公式HPのギャラリーの中の外観の写真が更新されましたね。
入居まであと約二ヶ月となりました。
待ち遠しいです。
51: 匿名さん 
[2008-11-28 00:46:00]
ホントですね。情報ありがとうございます。
しかも、もう残り3戸なんですね‥。
52: 匿名さん 
[2008-11-30 01:24:00]
住宅情報ナビのページも実物写真に変わってましたね
同じく来年の入居が楽しみです。年末年始は忙しくなりそうですね〜
53: 契約済みさん 
[2009-01-14 16:59:00]
なんか最悪のタイミングで入居になりそうですね。
プロパスト大丈夫なんでしょうか・・・
54: 匿名さん 
[2009-01-14 23:50:00]
なぜに最悪なんですか?プロパストってやばいんですか?
55: サラリーマンさん 
[2009-01-15 01:28:00]
まもなくお父さんでございます。
56: 契約済みXさん 
[2009-01-15 22:37:00]
どうもです。
はじめましてです。
自分も12月あたりからずっとやばいかなーって思ってました。
それはそうと内覧会いかがでしたか?

プロ同行で実施しなかったので素人目でしか確認できなかったですが
大きなミスはなかったような気がします。
小さな傷やアース線仕上げ不良やコーキング不良なんかはありましたが。
人があんな巨大なもの作るんだからミスくらいあると思います。
高い買い物なので全て修正依頼しました。

実際は連続稼動させてみないと判断できない器具などもあるから、これからですよね!


プロパストにはこの景気を乗り越えてもらいたいと思っておりますが、厳しそうですよね。
去年の今頃は10万の株が今5千円以下だし。。。社員のリストラと幹部の入れ替えは、お父さん
の可能性大ですよね。。。

もしお父さんの場合のアフターサービス規準はどうなるのか?
これから住む自分にとってはここが一番重要です!

売り主がお父さんの場合は施工会社が引き継ぐのかな?
具体的認定には売主(または施工会社)が現地調査と記載があるけどなー

売主お父さん→手形不渡りで施工会社もお父さんっ!!最悪パターンがこれですよね。。。

こうなったら日曜大工勉強します。。。

実際、内覧会でみたけど凄く素敵なマンションだから、今さら後戻りしないですけど
防げる損は自分達で防ぎたいですよね!

みんなのマンションだからみんなで頑張って乗り切ろう!
57: 契約済みさん 
[2009-01-18 09:21:00]
はじめましてです。
私も契約済みです。
株価、ホントやばいですね。
ついに、3000きりました。
お父さんの場合は、引渡しいただけるのでしょうか?
どなたか、ご教授願います。
58: 契約済みAさん 
[2009-01-18 11:15:00]
はじめまして。契約済みの者です。
引渡ギリギリでの、このようなデベの状況…不安ですよね。

専門家では無いのではっきりとした事は言えないのですが、
お父さんになっても、マンションの所有権が購入者に移っていれば
入居できない、なんて事にはならないと思うんです。

ただ、残金入金と鍵の引渡日まで、少し日数がありますよね。
この間にお父さんになったらどうなるのか疑問に思い、
とりあえずデベに交渉して、残金振込を鍵の引渡当日の朝まで待ってもらうことにしました。

何とか、無事に入居して、生活をスタートさせたいですよね。

入居後のお父さんもある程度覚悟しています。
アフターサービス等、不安も残りますが、
今は粛々と手順を踏んで、状況が好転するのを祈るばかりです。

契約済みの皆さま、気を強く持って頑張りましょう!!
59: 匿名さん 
[2009-01-18 13:47:00]
自己資金分の残金は鍵と引き換えでないと危険です。
手付金と異なり保全されません。
60: 契約済みさん 
[2009-01-18 13:58:00]
>>59
そうはいっても手順は
残金振込 -> 入金確認 -> 鍵引き渡し、所有権移転 ですよね。
振込ではなくて残金を手渡しするのがいいんでしょうか?
61: 匿名さん 
[2009-01-18 18:01:00]
>60さん
それは手続き上仕方ないことです。ただ現金を預けておく時間をあまり長くはしたくないですよね・・・日をまたいで預けたままにしておくと月末に引き渡される場合は今のご時世は特にリスキーですね。

59さんのご指摘どおり手付金だけですよ、保全されるのって。残りの現金とかは最悪、回収不能に陥る危険性があります。プロパストの評判ってスレッドに簡単に書かれていますので、ご参考になさってください。
62: 契約済みさんB 
[2009-01-18 19:14:00]
もし民事再生法なり会社更生法なり申請したとしても、事業が即日停止する訳ではないようなので、マンションの引き渡しには問題ないのかと思っていました。。。違うのでしょうか?
来週乗り切れば鍵の引き渡し開始ですし、鍵の引き渡し初日に鍵をもらいに行けるように予定を調整するつもりです。

内覧会は大きな問題は無かったように思いました。
私はモデルルームに無い色を選択したので、初めて全体の雰囲気を見ることになったので、初めてモデルルームを見るようで少し浮かれ加減でした。
なのでチェックが甘くなってそうで不安です笑
63: 匿名さん 
[2009-01-18 20:12:00]
破産の可能性もあります。平時ならともかく事前に振り込むのは倒産間際の会社に貸付けるのと同じ。その程度の回収不能が気にならないなら、構わない。交渉することが一番。
64: 契約済みさんB 
[2009-01-19 00:15:00]
もう頭金支払日の期限目前だったので、数日前に振込済です・・・。
あとは1週間祈るしかないですね。
最低でも今週は乗り越えてほしいです。
65: 株主 
[2009-01-21 00:04:00]
プロパストのHPから今日消えました。

マンション大丈夫ですか?差し押さえになってませんか?
66: 株主 
[2009-01-21 00:06:00]
プロパストのHPから消えました。

差し押さえになってませんか?
67: 匿名さん 
[2009-01-21 00:20:00]
住宅情報のサイトからも消えたね。
メデタク完売したか、それとも・・・
68: 契約済みXさん 
[2009-01-21 09:04:00]
住宅情報からもプロパストHPからも消えてますね。
26日まで踏ん張ってくれー
残り3棟ぐらいだったから、現金集めるために他メーカーに売却したのかなー

専門じゃないのでたぶんなんですが、差し押さえになって残金払っている場合は、債権の申し立てをする必要ありますよね。それで残金は戻ってくる?

火災保険(団体)は今日までが振り込みだけど、最悪の事態はクーリングオフで大丈夫かな。

入居近いのに全然楽しくないぞw 法律とか読みまくってる気がするw
69: 匿名さん 
[2009-01-21 13:09:00]
おそらく、他業者へバルク売りしたのではないかな。17日現在で残3戸と表示していたから、どんなに多くても10戸程度。後日、売主代わって値引き販売されるだろうけれど、そうであれば逆に工事完了円満引き渡しの可能性が高い。業者だって完成してくれないと困るからね。
70: 契約済みさん 
[2009-01-24 23:23:00]
いよいよ鍵の引き渡しですね。
今週はなんとかもってくれましたね…。
月曜日にお父さんになってしまう事ってあるのでしょうか?
71: 匿名さん 
[2009-01-25 00:07:00]
鍵の引渡し、何が何でも今月中にしないと。
72: 匿名さん 
[2009-01-25 21:02:00]
建築会社が引き渡さないって言ってるのでは?
支払の問題でしょう。。
73: 北側のマンション住人です 
[2009-01-26 01:10:00]
残念ながら富士山が見えなくなりました。
残念ながら陽射しが14時ごろまでしか入らなくなりました。
74: 匿名さん 
[2009-01-26 21:19:00]
めまいがしてきた。
75: 契約済Xみさん 
[2009-01-27 00:03:00]
無事に鍵GETしましたが、会社の危機は乗り越えてないから安心できないですよね。
決算報告出したところで、凄い赤字。。。なんでしょうねw
そんでもってお父さんなんて。。。もちこたえてくれ!
76: 契約済みさんB 
[2009-01-27 08:56:00]
私も無事鍵GETできました。
お金を支払ったけれど、自分の部屋にならないとか引っ越しできないという最悪の事態はこれでなくなりました。
その点ではほっとしています。
ある程度覚悟はしていますが、末永く付き合っていけるように頑張ってほしいですね。。。
77: 北側のマンションの住人2号 
[2009-01-29 03:27:00]
こちら側にコンビニができれば良いですよね。(西友近くのセブンイレブンまでちょっと遠いし)
あまり騒がしくなるのも嫌ですが、もうちょっと繁栄して欲しいなぁと、2年住んでの感想です。

夜中にタバコすう為にベランダに出た時に、そちらのマンションの部屋の明かりがちらほらついていたのでいたので、「もう入居されたのかな?」と気になってこちらのサイトに来ました。
(ここを読んだところ、内装工事だったようです・・・)

なにはともあれ、入居される方は、ご近所さんとして今後ともよろしくお願いいたします。

【オススメ情報】
近くの中華料理屋「昇龍」。安いしおいしいですよ。(出前可)
78: 物件比較中さん 
[2009-01-29 19:38:00]
ベランダでタバコ……。
今は管理規約で普通のマンションでは、NGですが、
あなたのマンションではOKなんでしょうか…。
79: 近所をよく知る人 
[2009-02-02 12:22:00]
こちらのマンション 最近人の出入りがちらほらしてますが
もう入居とか始まってるんですかね。かっこいいのが建って何気に気になってました。
以前のもの読んでて書いてありました中華の昇龍さん 我が家もお気に入りです。
西友もいいけどやっぱりちかくにコンビニも欲しいですね。
80: 契約済みさん 
[2009-02-02 15:42:00]
はじめまして。
間もなく引っ越しを控えてる者です。
これからご入居の方々 長いお付き合いになるかと思いますがよろしくお願いいたします。

上記の件、私も最近知りました。
もしデべがお父さんの場合、私たちにどんなデメリットが生じることになるのでしょうか?

無知なもので漠然と「不安」の二文字です。

保証がなくなるという感じなのでしょうか。

鍵をもらって中を見ましたがマンション自体はとても気に入ってます。
なんとなく覚悟はしておりますが不安なく快適に過ごせることを願ってます。
81: 契約済みXさん 
[2009-02-02 22:18:00]
No80さん、自分もあまり詳しくないですが、前に調べたところからの
抜粋ですので御参考にどうぞ。


購入された方に大きく影響するの次の3点です。
1 アフターサービス
2 瑕疵担保責任
3 ブランドの毀損(資産価値の低下)

マンションというものは、住み始めてからも様々な問題が発生します。
「入居以来、一度もトラブルがない」などというのは稀なことで、
大なり小なり、売主さんのアフターサービスを受けることになります。
この期間は、売主によりますが2年〜5年ほどです。

電話で説明を受けたり、専門家が来訪して修繕してくれたり・・・
細かな不具合だけだったらいいのですが、
・雨漏り
・タイルの剥落
・コンクリートのひび割れ
など、建物の基本構造に関わる瑕疵(よくないこと、キズ)
が発生することも十分にありえます。
これは、入居後すぐではなく、数年後に見つかることが多いのです。
そこで、法律で10年間はそういった瑕疵の補修を
売主に義務付けています。
「瑕疵担保責任」と呼ばれるものです。

そしてブランドについては説明するまでもないでしょう。

次に、倒産のカタチによって、これらの影響も異なります。
A 会社が存続する場合
  再生法や更生法を申請し、再生計画、更生計画が決定される場合です。
B 会社が清算される場合
  破産、もしくは再生計画、更生計画が決定されず清算となる場合。

Aの場合は売主としての責任が引き継がれます。
元気な企業ほどではないでしょうが、
いちおう1と2については、その責任を果たす企業が存在するわけです。
3のブランドは傷つきますが、回復するチャンスもありえます。

Bの清算の場合、アフターと瑕疵担保は、これを担う主体がなくなります。
よく「ゼネコンが大手だから安心」ということを書かれますが、
ゼネコンは発注を受けた売主企業に対してのみ
瑕疵担保責任を果たす義務があり、
その向こうにいる購入者に対しては直接責任を負いません。
「ウチは知らん」といえる立場にあるわけです。
もちろん、そんなことすると世間からは非難轟々となりますが。
ブランドが傷つき、資産価値に影響するのは言うまでもありません。
82: 入居済み住民さん 
[2009-02-03 08:56:00]
マスターベットルームの換気扇ですが、
風の強い日、すごくうるさくないですか?
とてもじゃないですが、寝れません。

うちだけなんですかね・・・
83: 契約済みさん 
[2009-02-04 09:53:00]
NO,81さん とてもわかりやすい御説明ありがとうございました。
詳しい方がいらっしゃると心強いです。

なるほど…なんとか持ちこたえてくれるのを祈るばかりですね。

引っ越しはまだですがあのベランダでビールを飲むのが楽しみです。(今は寒いですね)

皆様、今後ともよろしくお願いいたします。
85: 入居予定Aさん 
[2009-02-06 20:47:00]
入居済みの皆様へ
 
もうすぐ入居済みのものです♪
入居は進んでいる模様でしょうか?

NO.82さん、
家とはたぶん間取りが違うと思うのですが
玄関脇のお部屋の換気扇のことでしょうか?

住民のみなさん、これからよろしくお願いします。
86: 匿名さん 
[2009-02-08 12:56:00]
ここはPのホームページから消えてますが売り主交代したのですか?
87: 匿名 
[2009-02-24 22:37:00]
>お倒産の間違いですよね。

わざわざ直接的な表現をしないようにしているのだろうに…
88: 匿名さん 
[2009-03-06 23:37:00]
いつから販売再開されるんだ?
89: 周辺住民さん 
[2009-03-07 00:18:00]
完売したって聞いてますよ。
90: 匿名さん 
[2009-03-07 20:41:00]
バルク処分よ
91: 住まいに詳しい人 
[2009-05-08 09:18:00]
売り主変わって販売再開したんだね。

http://www.jj-navi.com/shuto/FJ010B90040.do?AR=030&SE=010&TB=A...
92: ご近所さん 
[2009-05-08 10:24:00]
11戸も売れ残ってたんですね。
93: 匿名さん 
[2009-05-08 14:08:00]
結局、施工会社に丸投げだったのね。
94: 匿名さん 
[2009-05-08 22:18:00]
丸投げってか、工事代金払えなくて取られたんだろ。四街道や八王子も同じだけど。
95: 購入検討中さん 
[2009-06-06 21:51:00]
再販されたようで、見学に行きたいと思っています。
検討するにあたって、現在住まれている方のご意見をお伺いしたいです。
住心地、不具合、できる範囲で教えてください!
96: 入居済み住民さん 
[2009-07-22 07:28:00]
どうやら完売したようですね!!
97: もうすぐ半年点検ですね 
[2009-07-30 19:50:00]
新築の時もほぼ完売状態だったので再販後もすぐに売れたようですね。
入居時期がプロパスト株最安値の時だったのでキャンセルと審査通らなかった物件でしょう。
新売り主がここを建てた田中建設なので瑕疵などにおいて安心な面もありますね。

ここはほとんどの人がいい住人の方々で、個としての住み心地はいいですが
やはり中にはマンション生活に不慣れな方も少数いるみたいですね。
・寿司桶をサブエントランス出入り口におきっぱなし→家で保管し連絡して取りにきてもらいましょう
・バルコニー手すりでの布団干し→ダメです
・共用廊下に折りたたみ自転車放置→共用廊下に個人の物は置けません

最後に一番痛いのですが、
エアコンは設置場所が決まっていてデザイナーマンションらしく配管カバーまで黒で統一されています。が、
バルコニーの真ん中に設置し、配管むき出しの住戸があります。これってイレギュラーでは?
配管カバーという細部にまでこだわっている点が気に入った物件だったので個人的に残念でなりません。
最新のエアコンは本体に右・真ん中・左に設置してあることを記憶させることができ、
隅に設置してもそれを考慮して運転するので冷暖房効率は何の問題もありません。新入居者の方の参考になれば。
加えて、エアコンはパナソニックなどのお掃除したゴミを出す排気用配管があるタイプは
配管を追加する大がかりな工事が必要になるので不向きです。三菱タイプのものがBESTです。
設置前に自分で色々調べてから購入&設置をしないと後で大変なのでご注意を。

管理組合総会で議題にあがった不具合のその後の経過報告が一切ないですよね?
経過報告も行っていくと決めたはずなのに不安でしかたありません。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる