埼玉の新築分譲マンション掲示板「アップルガーデン【若葉駅前】その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. アップルガーデン【若葉駅前】その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-06-11 05:36:23
 

天然温泉付き分譲ガレージ有り、駅1分369世帯の大規模マンション。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38574/

[スレ作成日時]2006-08-11 21:36:00

 
注文住宅のオンライン相談

アップルガーデン【若葉駅前】その2

363: 匿名 
[2006-11-10 21:40:00]
民主党が追求をやめたのは何となくわかるような気がするが、共産党は何故追求しないのだろう?
赤旗もこの事件を扱っていないのかな?
364: 匿名さん 
[2006-11-11 11:43:00]
>>354
自分の家を売るなど契約を履行をしているのだから、倍返し+損害金を今からでも請求できると
思いますが、無料弁護士相談に相談してみたらどうですか。
365: 匿名さん 
[2006-11-11 14:41:00]
366: ↑ 
[2006-11-11 14:53:00]

なんでこの人わざわざ行間あけて読みにくくしてるの?
367: 匿名さん 
[2006-11-11 15:26:00]
本当ですね、読みにくい。
一生懸命時間かけて打ったんでしょうね。
許しましょう。
368: 匿名さん 
[2006-11-11 20:46:00]
http://www.apple-w.com/

平成18年6月12日  一部に誤解をまねく表現がありましたので訂正しました。
369: 匿名 
[2006-11-11 22:45:00]
共産党君、耐震偽装は終息の方向でお願いしたい。
その代わりと言ってはなんだが、タウンミーティングでのやらせ問題でも追求したらどうか。
資料はあげるよ。
ばかマスコミにもえさを与えないと・・・。
370: 匿名さん 
[2006-11-13 11:58:00]
>>346
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45347/res/86-105

をみると、まさにこの問題の根深さを感じます。こうなると、
単に政府による情報の隠蔽というよりは、やはり、あまりにも
問題が大きすぎて、マスコミもパニック対策で報道しないのかな、
とも思えてきます。藤田氏が言うように、数百万棟の偽装物件が
日本にある絶望的な状況なのかも知れない。しかし、それでも
報道すべきではないのかな。できるところから対策をするしか
ないのだから。
371: 匿名 
[2006-11-13 12:03:00]
「マスコミがパニックを懸念して報道しない」などと言うことは普段の報道を見る限り99.9999%あり得ない。
372: 匿名さん 
[2006-11-13 12:36:00]

そりゃバラエティーばっか見てる人からすればそう思うわな
373: 匿名さん 
[2006-11-13 15:32:00]
374: 匿名さん 
[2006-11-14 00:21:00]
375: 匿名さん 
[2006-11-14 07:10:00]
376: 匿名さん 
[2006-11-14 17:33:00]
結局、この物件、再審査に通ったら、また工事開始して売るの?
私は契約を解除させてもらいせいせいしましたが、解約時に営業マンが「みなさん、本当に欲しがっていたのを涙をのんでの一旦解約なので、工事再開したら、また買いにくるといってます」と言ってました。が、私的には場所は理想だけど、もうアパには関わりたくないので、工事再開しようとも関わる気はありません。営業マンにも不信感があります。私を担当した営業が悪かっただけなんでしょうか?
377: 匿名さん 
[2006-11-14 17:33:00]
378: 匿名さん 
[2006-11-14 17:34:00]
379: 匿名さん 
[2006-11-14 17:35:00]
380: 匿名さん 
[2006-11-14 18:59:00]
381: 匿名さん 
[2006-11-14 20:19:00]
376さん
私も元契約者です。売る時はいい営業マンでしたが、契約したとたん担当が挨拶もなしに代わってるし(手紙で形式的に連絡だけ)、代わった営業マンからは何の挨拶もなしで、結局一度も会わないまま解約しました。(工事がとまって半年は経ってからの解約だったのに)
最初の営業マンに連絡して、どうなっているか連絡下さい…と言ったけど、別のマンションの担当になったらしく分からない…聞いてみます…と言ったきり連絡はありませんでした。
物件は気に入っていたけれど、アパでは購入したくないです。
以前はアパホテルにも行ってみたいと思っていた時期がありましたが、絶対使いたくありません。
今は、アップルガーデンを契約していた皆さんがお互い良い物件に当たる事を祈るばかりです。
382: 匿名さん 
[2006-11-15 02:43:00]
これからは営業マンとの2ショットも記念に撮っておいたほうがよいかと
ボイスレコーダーに撮影機器もあれば持ち込みましょう。

証拠としてって意味じゃないですよw
思い出としてね
ほら、新居の前で撮影ってよくあるじゃないですか
もっと契約中とかいろいろ撮っておいた方がいいですよ
よく見ると載ってますよ、こぎれいな制服きて満面の笑みで
接客する社員のパンフ♪

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる