総合地所株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「志木の杜レジデンス ((仮称)志木柏町に1000戸の長谷工マンション建設予定。)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 志木市
  5. 柏町
  6. 志木の杜レジデンス ((仮称)志木柏町に1000戸の長谷工マンション建設予定。)
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2012-11-12 09:38:09
 

何か情報があれば・・・。
それにしても埼玉県№1の大規模マンションですね。

【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.2.16 管理人】

[スレ作成日時]2008-12-11 10:57:00

現在の物件
志木の杜レジデンス
志木の杜レジデンス  [【先着順】]
志木の杜レジデンス
 
所在地:埼玉県志木市柏町1丁目930番9(地番)、埼玉県志木市柏町1-6-35(住居表示)
交通:東武東上線 志木駅 徒歩19分
総戸数: 319戸

志木の杜レジデンス ((仮称)志木柏町に1000戸の長谷工マンション建設予定。)

649: 匿名さん 
[2011-10-28 00:32:13]
公式HPに掲載されている間取が減っては増えるのは、気のせい?特にサニーテラス。
650: 匿名さん 
[2011-10-28 12:24:04]
キャンセルと契約を繰り返してるのでは?
651: 匿名さん 
[2011-10-28 22:45:52]
キャンセルが相次いだりしたのかもしれませんね。
自分はシンプルな物件でいいのであれこれついてないのはむしろ歓迎です。
要らないのが付いていて勿体無いと思うほうが、あったらいいのになと思うよりストレスなので。
食洗機は後付の方がメンテや交換しやすいので気になりません。
手抜きと思われがちの部分を管理費が抑えられる、というのは直球表現でむしろ潔いですね。
652: 匿名 
[2011-10-29 17:33:10]
銀行との契約後、久しぶりに現地に行ってきました。サニーテラスはあと8件程度、空いている状況で、フォレストはまだ三分の一程度の契約状況といったとこでしょうか。さすがに319戸収容するだけあって、なかなか大きいマンションですね。
653: 匿名さん 
[2011-10-30 16:32:01]
最近は新築マンションの人気が高いようですから思ったよりも売れ行き好調なのだと思いました。
サニーテラスはやはり人気ですね。

シンプルな仕様なだけに、入居すると自分であれこれ用意する部分も出てきそうですが、それはそれで自分は楽しめそうです。
655: 匿名さん 
[2011-11-03 18:13:09]
そういえば、今月上旬に見学会じゃなかった?

もうあったのかな?
657: 物件比較中さん 
[2011-11-04 01:28:01]
駅から遠いって!
658: 匿名 
[2011-11-04 18:16:53]
確かに遠すぎる…
659: 匿名さん 
[2011-11-04 18:58:26]
>>655さん
今週末と来週末ですよ!
日曜は雨のようですが・・・
661: 匿名さん 
[2011-11-06 11:44:39]
見学行かれた方がいれば、どんな様子だったのか教えて下さい。

気になる・・・。
662: 匿名 
[2011-11-06 12:27:44]
10月末の説明会内容、ご存知の方教えてください。
A敷地I計画ということなので、残り600余戸のうち現在と同規模の300戸くらいの建設に着手、ということですかね。
問い合わせ先が長谷工なので、よもや戸建群が建つとは思えませんが。
663: 匿名さん 
[2011-11-06 18:36:29]
A計画の敷地内に戸建群作るメリットは長谷工にないだろう。B計画のほうが順調にいってるんだから、マンション作らなきゃ損だ。

ま、説明会行ってないから予測だけど。
665: 匿名さん 
[2011-11-09 10:03:16]
志木でこの価格は安いと思ったけど、こんなに駅から離れてたら当然の価格だね。
ちょっと遠すぎる。
666: 匿名さん 
[2011-11-09 10:33:12]
駅からの距離を考えると、どうしても駅をあまり日常で利用しない人向けな気がしますね。

ただ、車がない友人とかが遊びに来るときとかは大変そう。

お酒飲んだりすることもできないだろうし。
667: 匿名さん 
[2011-11-09 11:27:17]
バス使えばいいのでは?

かなりの頻度でバスがでてるよ。
668: 匿名さん 
[2011-11-09 13:28:00]
最寄りは柏町一丁目っていうバス停かな?
調べたら、なんか少ないんだけど・・・

国際興業バス・志木駅東口発
柳瀬川駅行
2011.3.16改定

(平日)
7|40
8|30
9|s20
10|s15
12|s50
13|s50
14|s50
15|s50
17|55
18|50
19|40
20|30
(土休日)
9|20
10|15
11|10
12|05
14|50
15|45
16|40
17|35
18|30
無印:柳瀬川駅行
s:市役所経由 柳瀬川駅行
669: 匿名さん 
[2011-11-09 15:54:17]
徒歩19分って書いてあるけど実際もっとかかる気がする。
670: 匿名さん 
[2011-11-10 00:14:01]
バス停違うよ。しかも、3路線乗り入れだから、頻度が全く違う。

間違いならいいけど、故意にニセ情報流したのなら営業妨害で訴えられちゃうよ。
671: 匿名さん 
[2011-11-10 00:52:27]
確かに柏町一丁目だと便が少ない。駅から現地までは徒歩なら20分以上は確実にかかるよ。
672: 匿名さん 
[2011-11-10 01:17:26]

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる