近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランドミッドタワーズ大宮(旧名称:大宮ツインタワー)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. グランドミッドタワーズ大宮(旧名称:大宮ツインタワー)
 

広告を掲載

近所をよく知る人 [更新日時] 2010-05-11 18:54:39
 

所在地 埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1(地番)
交通 JR京浜東北線「大宮」駅東口より徒歩7分
総戸数 941戸
竣工時期 平成22年11月予定
入居時期 平成23年3月予定

[スレ作成日時]2008-12-25 16:10:00

現在の物件
グランドミッドタワーズ大宮
グランドミッドタワーズ大宮
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1(地番)
交通:京浜東北線 大宮駅 徒歩7分
総戸数: 941戸

グランドミッドタワーズ大宮(旧名称:大宮ツインタワー)

766: ご近所さん 
[2010-04-04 21:37:17]
大宮は、首都圏北部の最大の交通拠点であり又最大の商業地です。それなりに込み合いますが、降りる人も多数いて、座って行きたいと思えば十分可能です。なおかつ東京方面、京浜東北線大宮始発が何本もあります。
治安の面ですが、風俗及び飲み屋もたくさんありますが、かなり良いと思いまよ。
マァ!海外の都市に比べれば日本はどこも安全天国ですよ!
767: 匿名さん 
[2010-04-05 14:03:50]
765さん
大宮警察署によると、駅周辺では自転車の盗難が多発しているそうです。
件数は、去年1年間で(認知しているだけで)1135件ありました。
次いで車上狙いが345件、侵入盗が216件となっています。
勿論このデータだけでは把握する事はできませんが、
犯罪が特別に多いという訳ではないようですね。
768: 匿名さん 
[2010-04-05 14:30:10]
通常の通勤時間帯では座っていきたいなら、始発を待って乗るのが一番だと思います。
京浜東北や埼京線に限りますが。
大宮以遠からの上り電車の場合、大宮で多数の方が降りますが、それで空いた席は
たいていは既に乗車していた方が座ってしまうので、「大宮から」座るのは難しいです。
運よく目の前の人が新都心・浦和などで降車すれば可能だと思います。

治安の点では最近は良くなってきていると思いますが、それでも「繁華街的な」モラルの
低さはあります。
駅の近く(東口)のコーヒーショップの店内から見たのですが、駅方面から歩いてきた男性が
店の前の傘立てからすっと傘を取って持っていってしまいました。
駅周辺もゴミなどを平気で捨てる人も多くいて、雑然としていますね。
西口のロータリー周辺もそこで寝泊まりしている人が複数います。
ビッグターミナルですから仕方ないのかもしれないですけど。
769: 匿名さん 
[2010-04-05 15:51:40]
資料を請求してみました。

カタログを見ると、オーナーズライブラリーやフィットネスジムなんかができるみたいで、
利用が無料と書かれていました。
どれぐらい充実するのかわかりませんが、
そういった共有施設もちょっと良いなぁと思いました。

モデルルーム事前案内会予約の案内も入っていました。
完全予約制、電話予約のみ、2時間の入れ替わり制のようです。
今月は30日しかないみたいですが、
ゴールデンウィーク中は10時からの回から16時の回まで、毎日8回行われるみたいです。
770: 匿名さん 
[2010-04-05 16:03:55]
ぜんぜん関係ない話ですみません。

このマンションの土地って、もともとは何があった場所ですか?
771: 匿名さん 
[2010-04-05 16:23:24]
>>769
公式HPには載ってないみたいですが、そんな施設もできるんですね。
無料ですか!?どれくらいの規模なんでしょうか?
どのように維持管理するんでしょう?
無料だったら使わないと損かな・・・。
772: 購入検討中さん 
[2010-04-05 16:58:40]
770さん
現在は倒産してありませんが、ハタボール(ボーリング場、映画館、駐車場)ですよ。
773: 匿名さん 
[2010-04-05 17:03:50]
769さん
情報ありがとうございます。我が家も資料を請求したばかりです。資料を請求した人を優先(?)に5月のモデルルーム事前案内会の案内もされているようなので慌てて申し込んでみました。まだカタログは見てないのですが、共有施設が充実してるという話を伺いカタログ見るのが楽しみです。フィットネスジムを無料で使用できるのは嬉しいサービスですよね。

こういった情報は公式サイトでも紹介されてればいいのにって思いますね。そういえば居住者専用のセブンイレブンができるそうですね。居住者専用ということは人件費は管理費から出る形になるんでしょうかね。
774: 匿名さん 
[2010-04-05 19:58:59]
>>766さん、>>767さん、>>768さん

ご回答頂きありがとうございます。

もし、ここに住むとしたら、
現在の仕事場所が、池袋近辺なので、埼京線か、湘南新宿ラインになるかと思いますが
座れなくても、超混みでなければ良いかと思ってます。

あと、治安については、繁華街なので、色々とありますね。
個人的には、夜、遅く(11時以降)とかにマンションまで距離を
歩いても大丈夫だったそうだったら、問題ないかと思ってます。



775: 匿名さん 
[2010-04-06 00:47:53]
772さん
どうもありがとうございます。だからあんなに大きな土地があったのかぁ。。
GMTとウェリスが出来て、このあたりももっときれいになってくるといいですね。
776: 匿名さん 
[2010-04-06 00:52:51]
連続でレス失礼します。

774さん
湘南新宿ラインはかなり使えますね。
私も同じく池袋を利用していまして、まぁ単に経由するだけなのですが、
昔は埼京線で本当に大変でしたが、ずいぶん便利になったものです。
距離的には遠いですが、時間的にはかなり近いです。

治安については池袋とあまり違わない感覚なんですが、人が多い場所なので逆に安心しています。
柄がいい場所とは言えませんけどね・・・。
777: 匿名 
[2010-04-06 07:54:58]
時間によると思いますが、都心から帰宅する際のラッシュはどのくらいなものでしょうか?
778: 買いたいけど買えない人 
[2010-04-06 09:01:24]
このマンションは浦和レッズの練習場から近いこともあり、選手が購入を検討しているらしいです。
779: ひみつ 
[2010-04-06 10:29:56]
敷地の半分が駐車場ですね。南側の眺望は低層階はイマイチなので近くの大和タワーズみたいに9階まで駐車場内蔵にして緑地にしてほしかったなあ。
780: 匿名さん 
[2010-04-06 13:49:22]
庭木の手入れ、自走式なしの駐車場ですか・・・そうしたら管理費大幅アップ間違い無しですね。

ただでさえ共用設備が多く管理費が高いと予想されているのに、さらなる管理費アップとなる提案(あくまで仮定ですが)、よほど裕福な家庭の方なのでしょう。うらやましい限りです。
781: 匿名さん 
[2010-04-06 13:55:08]
773さん
住民専用のセブンイレブンは魅力的ですね!
どこかのマンションに入っているミニショップは営業時間が短かったけど、
ここは24時間営業にして欲しいです。
管理費は、セブンイレブンとデベの契約で別になるかもしれませんね。
世帯数から言って十分に採算がとれそうですし。
782: 匿名さん 
[2010-04-06 14:58:36]
住民専用のセブンイレブンですが、管理会社が経営するんでしょうかね??
採算取れれば管理費に影響はないと思いますけど、どうなることやら。
ただ、公式サイトには営業時間7:00~21:30・・・利用する機会ないかも。
783: 匿名さん 
[2010-04-06 18:23:20]
住民専用となるからには、他の共用施設と同じ扱いに
なるのかな?と想像しておりますがいかがでしょうか。
住民以外が利用できないとなればセキュリティ面でも
多少安心できるでしょうし24時間営業になればそれは
それでたいへん便利になりますよね。
営業時間が7:00~21:30ということは、経営は管理会社が
行うことになるかもしれませんね。それにしても微妙な
時間帯ですよね。コンビニの利用って昼間よりも夜の方が
利用者が多いように思いますからね。
784: 匿名さん 
[2010-04-06 20:24:22]
>>776さん

情報ありがとうございます。
湘南新宿ラインが使えて良かったです。
でも、最近は、湘南新宿ラインは藤沢の方まで延びて、利用客も増えているらしいですね。
藤沢から湘南新宿ラインを使って会社に来ている人は、よく遅れるとぼやいてました。
大宮方面から都内までは、遅れとかはあまりないですか?

785: 匿名さん 
[2010-04-06 23:23:06]
>779
コストとの相談だろうね。
GMTの計画を見るに低コストなんだと思う。
タワー型の駐車場はコストがかかるし待たされる。
今の方が実用的なんじゃないかな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる