近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランドミッドタワーズ大宮(旧名称:大宮ツインタワー)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. グランドミッドタワーズ大宮(旧名称:大宮ツインタワー)
 

広告を掲載

近所をよく知る人 [更新日時] 2010-05-11 18:54:39
 

所在地 埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1(地番)
交通 JR京浜東北線「大宮」駅東口より徒歩7分
総戸数 941戸
竣工時期 平成22年11月予定
入居時期 平成23年3月予定

[スレ作成日時]2008-12-25 16:10:00

現在の物件
グランドミッドタワーズ大宮
グランドミッドタワーズ大宮
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1(地番)
交通:京浜東北線 大宮駅 徒歩7分
総戸数: 941戸

グランドミッドタワーズ大宮(旧名称:大宮ツインタワー)

726: 匿名さん(688) 
[2010-03-27 11:02:42]
このビルは、新都心駅前にあるアクシスタワーです。高層階に住宅メーカーのショールームもあるので、
エレベータに乗って上がっても、特に問題はないでしょう。
私は時間が無かったので、用のあった階のエレベータホールから撮りました。
もう少し上の方の階だとスーパーアリーナの屋根が邪魔せずもう少し良く撮れたかもしれません。
(ちなみにこのビルに鹿島建設の関東支店が入っていました)

ここのほかには、ソニックシティの最上階に東京電力のショールームがありますので、うまく見えるかも…。
ソニックの中層階には誰でもはいれる食堂(まさに社員食堂のようなところ)があるので、そこからだと
正面にちょうど目の高さくらいでGMTが見えます。
727: 匿名 
[2010-03-27 15:13:04]
何か「GMT」ってアルファベットの略称名 カッコいいですよね。
PCさいたま北よりいいかも
馬鹿っぽいから無視していいですよ
728: 匿名さん 
[2010-03-27 15:16:56]
>>723
共用廊下等は延床面積に算入しないのはわかってるんですが、
物件概要に記載しないもんなんですか??
確認時の延床面積が記載されてるんだと思ってました・・・。
729: 匿名さん 
[2010-03-27 19:04:38]
>>722
>浴室乾燥なんてだめだめ使いません。
それは人次第ですよ。
我が家ではめちゃくちゃ使ってます。
冬場や雨が多い時期なんかは重宝します。
部屋干しや洗濯乾燥機で乾燥させるよりも、よほど良いです。
730: マンコミュファンさん 
[2010-03-27 23:46:27]
>>729さん

浴室乾燥機良いですよね。
つい洗濯物だけを乾かすことばかり考えるんですが夏とかに上から涼風吹かせると気持ちが良いです。
あとご年配の方が冬場に入るときに一応温風で浴室を暖めておくと良いと思います。
以外に皆さん涼風と温風使ってないんですよね。
731: 匿名 
[2010-03-27 23:48:43]
浴室乾燥機、確かに重宝しますよね〜。
洗濯機の乾燥機は洗濯物が縮むから滅多に使いません。
乾く時間を比較しても洗濯物の量が多い私は断然、浴室乾燥機派です!
732: 匿名さん 
[2010-03-28 13:11:27]
725さん
遠くからみてもかなりどでかいですね
ランドマーク的なマンションになりますね
733: 匿名さん 
[2010-03-28 15:14:29]
土地勘があまりないだけもしれませんが、氷川参道ってなんであんなにイメージいいんですか?
沿道で売ってるマンションはしきりにPRしていますが、なんと言いますか、別に普通と言いますか。
決してきれいだとは言えませんし、交通量も多いし。
734: 不動産購入勉強中さん 
[2010-03-28 15:22:02]
東口のきたなさを見れば、よさがわかります。
735: 匿名さん 
[2010-03-28 15:39:25]
>>725
写真ありがとうございます。
目立ってますねぇ~!
ほんとでかい!!
736: 匿名さん 
[2010-03-28 22:39:15]
>>733
土地勘がないくらいなのに、なぜ交通量が多いと実感できるの?

ちなみに参道が車道になっているのは途中までですよ。

土地勘がないから知らないのかもしれませんが。
737: 匿名さん 
[2010-03-29 11:28:16]
736さん、733です。レスどうもです。
土地勘がないと言っても職場は大宮です。(自宅は違います)
現地も実際に行ったことも何度もあります。
説明が悪かったですが、昔から住んでいないという意味で、土地勘がないと書きました。
(ちょっと分かりにくくてすいません)

よく自宅に入る不動産のチラシを見ていると、氷川参道のイメージを売りにしているものを
よく見かけます。単純になんでかな?と不思議に思ったもので。
738: 匿名さん 
[2010-03-29 12:09:05]
本当に土地勘のない者です。
氷川参道は、この辺のマンション広告のおかげでむちゃくちゃ印象良いです。
「埼玉のまちとみち」という個人が運営されているHPを見るまでは
和装の女性が静かな参道を歩いているようなイメージを抱いていましたが、
二の鳥居までは交通量がかなり多いんですね。ちょっとイメージ変わったかも。
739: 購入検討中さん 
[2010-03-29 13:51:42]
営業の人から電話が掛かってきました。5月の中旬頃から事前案内してもらえるようです。
740: 購入検討中さん 
[2010-03-29 13:56:28]
確か氷川参道を完全な歩道にする計画があったはず
ここの道路拡張計画を合わせて企画してるのかな
741: 匿名さん 
[2010-03-29 14:16:29]
↑5月中旬には予定通り、モデルルームの事前案内会が催されるんですね。
なんだかんだと、先送りが多かったけど、ここにきてやっと本格的に動き出すようですね。
ずいぶん待ったなぁってかんじです・・・
氷川参道、HPで拝見すると、風情のあるとても素敵なイメージですが、
私が思うに、いたってふつーなかんじです。見慣れてるから?
HPだと、良く見えすぎてるのかな。
でも、あの雰囲気は、好きですよ。
742: 近所をよく知る人 
[2010-03-29 15:56:25]
氷川神社が大宮公園に隣接しているため、
競輪やサッカー等がある時に周辺道路が渋滞したりはしますが、
参道は人がたくさんいたりということもなく、
(初詣の時期は別ですが。)
近隣の方が散歩をしたりするのには、良い場所ではないかと思います。
大宮公園はこれからの時期、花見の方がたくさんいますよ。
743: 購入検討中さん 
[2010-03-29 18:08:31]
740さん
完全な歩道になってくれたら最高です。
その代わり迂回の道路が渋滞しそうですね。

741さん
最初は予約しないといけないようです。
その連絡は後日してくれるそうです。
やっとと言うか、まだ少し先というか・・
744: 匿名さん 
[2010-03-29 22:59:33]
>>743
資料請求者優先ってこと?
745: 匿名さん 
[2010-03-30 00:12:52]
このサイトの情報ってどこまで信用できますか?(有名なサイト?)
https://www.sumai-surfin.com/search/re_info-10886.html
別の物件を見てると採点も出てます。
GMTの情報は古いまま全く更新されてませんがログインして見れる情報はまともそうです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる