東京建物株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・ミレニアムフォート府中御殿坂ってどうですか part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 本町
  6. 1丁目
  7. ザ・ミレニアムフォート府中御殿坂ってどうですか part2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
物件比較中さん [更新日時] 2013-05-02 10:02:05
 削除依頼 投稿する

ザ・ミレニアムフォート府中御殿坂についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都府中市本町1丁目14番32(地番)
交通:京王線 「府中」駅 徒歩11分
南武線 「府中本町」駅 徒歩2分
武蔵野線 「府中本町」駅 徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:69.00平米~84.03平米
売主:東京建物
売主・販売代理:セントラル総合開発
販売代理:東京建物不動産販売


施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:セントラルライフ株式会社

[スレ作成日時]2012-09-15 09:14:44

現在の物件
ザ・ミレニアムフォート府中御殿坂
ザ・ミレニアムフォート府中御殿坂
 
所在地:京都府中市本町1丁目14番32(地番)
交通:京王線 府中駅 徒歩11分
総戸数: 201戸 

ザ・ミレニアムフォート府中御殿坂ってどうですか part2

128: 匿名さん 
[2012-11-06 22:50:12]
>>120

> 競馬場の収益は府中市の財政になんら影 響ありませんよ。
競馬場の収益は市に入らなくとも
集客による経済効果は高い
129: 匿名さん 
[2012-11-07 03:48:04]
木の葉ギョウザ、確か10月頃に閉店してるよ。
まあ店員だけ多くて、閑古鳥鳴きまくってたからね。
あれじゃビジネスにならないと思ってた。

基本、本町界隈は
寂れている感じでさすがに充実はしてないでしょ。
駅構内の店舗もグダグダで、旧くて魅力薄。
テナント見直しや、駅設備の刷新など手をいれて
欲しいけれど競馬場の集客ダウンで予算もなく、
そのまま放置か。

王将だけは鉄板。横断歩道を渡れば東秀があるくらい。
ラーメンは青葉があるけど、好みじゃないから行ってない。
旧甲州街道まで出ればココイチ、オリジン弁当があるよ。
130: 匿名さん 
[2012-11-07 10:42:32]
皆さん王将がお好きなんですね。
これまでたまたま近くになかったもので入った事がありませんが、
餃子が特においしいんですか?
私は仕事でカフェを利用しているのですが、マンション近隣に
居心地が良く長居しても注意されないカフェはありますでしょうか。
131: ご近所さん 
[2012-11-07 15:54:39]
南側の一部がもう見えるようになりましたね、キレイ。

バルコニー一面が真っ白で新しいマンションに羨ましい気持ちも持っちゃいました。

>129
木の葉ギョウザ閉店しちゃったんですようねぇ…ランチタイムを避けてたまに行くのが楽しみだったのに…。

本町界隈の住民の為にもまた何か増えるといいですよね、
最近見つけたのですけど神社向こうの京所通りを小道に入っていくといくつかダイニングや蕎麦屋さんなどありました。
まだまだ近隣は開拓の余地ありです。
132: 匿名さん 
[2012-11-08 12:29:12]
使ってるタイルがシンプルな形状で白いので吹き付けぽく見えます。
東西の棟間が狭すぎます。
西は昼間でも半分以上日があたっていません。
南向きの一部以外は住みにくそうですね。
133: 物件比較中さん 
[2012-11-08 15:52:14]
No.132さん
ちなみに府中でおすすめの物件はありますか?
134: 匿名さん 
[2012-11-08 16:32:51]
うちは今西向きなので昼間でも直接の日当たりはないです。

HPを見ましたが西向きはもう無いようですね、日当たり面の心配があるかと思いますがそれでも購入したい決定的なメリットがあったのでしょうか。

富士山向きの良さを買ってこれから検討したかったのですが。。
135: 匿名さん 
[2012-11-08 16:55:53]
>134
西向きの場合、昼間(正午付近)は日が入りませんが、建物自体には日が当たりますよね?
ここはそれが無く、南棟の影になってます。
136: 匿名さん 
[2012-11-08 17:37:35]
東と西買った人は正直可哀相だと思う。
間隔も狭いし南棟に近い部屋は他の方も書いていらっしゃる通り
陰になってほとんど陽当たりは無さそうですね。
南棟から離れたお部屋なら東西共それなりに陽は当たりそうですが。
137: 物件比較中さん 
[2012-11-08 17:50:54]
でも、西は即完売ですよ
138: 匿名さん 
[2012-11-08 18:16:43]
格安だからね
飛びついたんだろうけど、
住み心地と割に合うかは引っ越してみないと分からないね
139: 匿名さん 
[2012-11-08 19:06:54]
西側の日当たり云々は前スレで出尽くされた話だね

140: 匿名さん 
[2012-11-08 19:21:03]
資料で推測するのと建物が出来つつあり、更にこの季節に実際見るのとは違う。
141: 匿名さん 
[2012-11-09 18:42:19]
南側の真ん中くらい、日当たり大丈夫かな…。
それと、線路の音ってどのくらい聞こえるんでしょうね。
142: 匿名さん 
[2012-11-09 19:31:24]
上の階は結構聞こえそうです。
東とかは良いとして、線路が一番近い部屋もT2サッシュで大丈夫なのかな。
143: 匿名さん 
[2012-11-10 20:24:48]
いま府中は郊外最後のバブルと言われてるから安くて飛びつく人もいるんでしょうね。
南の陽当たりは問題無いと思いますよ。
音は上に上がりますから、西の高層階(南棟にちかいところ)は音が響くかも。
144: 匿名さん 
[2012-11-12 05:51:17]
142さん
T-2ですと住宅性能等級は3等級で、遮音性能は騒音を30デシベル下げることができるようです。
30デシベル下げるというと一般的に街角の雑踏レベルの音を静かな公園程度に抑えてくれるようですが、
線路脇はどうでしょうね。
ちなみにですが、幹線道路の交差点やバスの走行音の騒音レベルは60~80デシベルで、線路脇は
同じような環境ではないかと思われます。
145: 匿名さん 
[2012-11-12 17:20:51]
夏はとっくに終わっちゃってるんですけど花火の話していいですか。

たしか聖蹟桜ヶ丘の関戸の花火はなくなったんですよね、当初はこちらの物件からなら毎年見れると思って楽しみにしていたのですが。。

で、他に見えるところはないのかと思って調べたんです。
それで10月にですね、調布の多摩川のそばでけっこうな規模の花火大会があったみたいで。
あれはこちらから見えるでしょうか。
146: 契約済みさん 
[2012-11-12 17:45:53]
145さん

花火の話の回答じゃないんですけど すみません。

立川に ららぽーととIKEAとコストコが出来るんですって!
すでに立川近辺の方達は周知されてるようですが
うれしい~です! 府中本町から立川すぐですもんね。
電車だと たくさん買い物出来ないでしょうけど
駐車場並ばずにちょこっと買い物なら とても便利だと思います~♪
うれしくてたまらないです♪
147: 周辺住民さん 
[2012-11-13 13:24:49]
>145さん

調布花火大会はマンションの位置からすると、見えるかどうか微妙な位置な気がしますが、
競艇場の花火大会は南棟の上のほうのおうちと、東側の上の階のほうのおうちからは
みえるのではないかな、と思います。あくまでも予測です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる