埼玉の新築分譲マンション掲示板「ソルクレスト川口ザ・タワーってどうですか? シーズンⅠ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 飯塚
  6. ソルクレスト川口ザ・タワーってどうですか? シーズンⅠ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-10-30 21:24:20
 削除依頼 投稿する

ソルクレスト川口ザ・タワーについての情報を希望しています。
売主変更につき新価格で販売開始します。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:埼玉県川口市飯塚2-159-1
価格:3970万円-5920万円
間取:2LDK-3LDK
面積:61.68平米-92.02平米

[スレ作成日時]2009-02-22 19:14:00

現在の物件
ソルクレスト川口ザ・タワー
ソルクレスト川口ザ・タワー
 
所在地:埼玉県川口市飯塚2丁目159番1(地番)
交通:京浜東北線川口駅から徒歩3分
総戸数: 234戸

ソルクレスト川口ザ・タワーってどうですか? シーズンⅠ

62: 匿名 
[2009-04-22 21:42:00]
同感です。川口は一応平均点はあると思います。価格もそこそこ、通勤もそこそこ。私は東京駅が勤務地ですので便利は便利です。また西口の環境は殺伐としていない、のんびりしているところに惹かれました。
63: 匿名さん 
[2009-04-24 01:34:00]
>東京都心に近い首都圏近郊に住んでいる人で、ラッシュ時に座って通勤できるJR線の駅

始発便があるとこ狙えばよいでしょう。
近場では埼京線赤羽駅。ちょっと並びますが。
64: 匿名さん 
[2009-04-24 04:03:00]
どうしても座って通勤したいなら、南浦和おすすめしますよ。
ちょっと遠いけど…
65: くるみひなさん 
[2009-05-20 00:20:00]
先↖↖↖↖↖↖↖↖↖↖↖↖↖↖↖↖↖↖↖↖↖↖↖↖↖↖↖↖↖週号のマンションズによれば234戸中17戸が売れ残り。
ただし、これ再販前の時点での販売状況です。
ここ1ヶ月程何故かぱったりと書き込みが止まっていますが、
今現在の状況はどうなのでしょうか。
この当時、15階1501号室を家具付きモデルルーム販売していましたが、
ここはもう売れてしまったのでしょうか。
66: 匿名さん 
[2009-05-20 07:32:00]
個人的には、同じタワーなら東口より西口の方がいいかな。

静かだし、眺望もよさそうだし。

ちょっと前に、川口東口のタワーマンション20階中古を見に行ったが
ベランダから見える景色は高い建物ばかりで、遠くまで見えなかった。
南向きがこうだから、北向きは眺望はいいかもだけど。

西口でも、東向きは眺望は良くなさそう。

それ以外ならOKじゃないでしょうか?

タワーの、しかも高層階なら、眺望のよさってのは外せない要素だと思います。

それが高い建物に邪魔されては、あえて高層階を高い金出して買う事も
ないかなって、私の感覚では思います。
67: 周辺住民さん 
[2009-05-20 11:22:00]
ふーん。
でも、自分は便利な東口のほうがいいな。
あと、賃貸仕様+いわくつきのこの物件は
今の値段でも高いと思うけどなー。
うちのマンションから、いつも見えるので、
いつ売り切れるんだろう、と興味深く見守らせていただいていますよ。
68: 購入経験者さん 
[2009-05-20 11:36:00]
電車に関しては赤羽以北からの埼京線の混雑と比べると雲泥の差。京浜の方が◎。本数も断然多い。
赤羽からの新宿方面に関しても赤羽始発を考えると川口の方がよかったりもする。

高層に関しては同じ川口の15階クラスでも南側が住宅地で高い建物がないと東から葛西~臨海~汐留~東京タワー
~池袋~新宿~富士山までのパノラマが見渡せるマンションもある。高さではなく立地環境。

上記以前に、何社も転売されているにもかかわらず、今年年末で築3年を迎えようとしている中古並みの物件、
未だ全体の2割、約50戸も売れ残っているところなんて新築物件として買えない。
69: もうすぐ入居 
[2009-05-21 09:25:00]
翔和建物が春に再販かけたのが48戸。GWにいくらかはけたらしく、現在残りは10戸前後みたいです。8月までには売れきれるんじゃないですかね。たしかにすでに築2年半ですが、未入居物件ですから中はきれいです。
70: 匿名さん 
[2009-05-21 12:14:00]
確かにきれいでしょうね。

残り10戸なら、ラストスパートかける為に結構安く
してくれるのでは?
71: もうすぐ入居 
[2009-05-21 12:58:00]
家具付きモデルルームは、値下げ幅は少ないようです。それ以外でしたらある程度は応じてくれるかもしれません。あくまで交渉次第ですね。
72: 購入経験者さん 
[2009-05-28 13:32:00]
残り10戸とは、驚きです
絶対売り切れないと思っていたマンションなだけに
相当値引きが入っているのかな
営業がんばってるのかな

株価も戻ってきはじめたし、第二のサブプライム来るまでまてない人は
駅近マンションは買いでしょう
貸したり売ったりすればいいわけだし

家具つき住居はおすすめです
契約とかいろいろあるし入居後も何かとバタバタする、だいたいそんな暇じゃないし、インテリアコーディネートとか色合い考えて家具をそろえる時間と金がかかることを考えたら家具つき買っておいて、あと捨てるなり加えるなりする方が楽だと思います
どのみちプロには勝てないし
梱包から中身を出すことと設置が面倒くさい
家具とか選んだり最初は楽しくていいのだけどいずれ疲れてしまって最後までできない
モデルルームは客に見せる分掃除もちゃんとしていてくれるのできれいだと思います
73: 匿名さん 
[2009-05-29 01:23:00]
ここは坪単価でどの程度まで今価格落ちてるんでしょう。

150万前後ならすぐに買いたいくらいなんですが(って多くの人がそうでしょうが)
74: 匿名さん 
[2009-05-29 07:29:00]
http://www.jj-navi.com/shuto/FJ010B90040.do?AR=030&BSC=30&JJ_G...

角だとは思うけど、こういうリビングが斜めになっているのって
使いにくいもんですかね。やっぱり。

この倍くらいの広さなら気にならないかもだけど、10畳程度で窓のところを
斜めにされたら、なんか住みにくそうな感じが・・・
75: もうすぐ入居 
[2009-05-29 09:17:00]
60Cも90Cも見ましたがリビングが斜めで確かに使いにくそうでした。家具の配置に困りそうです。カーテンも特注で高くつきそう。それと斜めの部屋すべてに言えるのですが、バルコニーが狭くて恐い。

斜めの部屋の良い点は、窓が他より大きいので、すごく部屋が明るいことですね。
76: 匿名さん 
[2009-05-30 11:45:00]
60Cの家具付き部屋を見たら、そこそこありでした。
個人差はあると思うので、実際見ればいいんじゃないですか。
77: 匿名さん 
[2009-05-30 11:46:00]
坪150万円なら、宮原辺りがお勧め!
78: 匿名希望 
[2009-06-02 00:58:00]
宮原って安いね…。
79: 匿名さん 
[2009-06-02 04:02:00]
>>77

パークシティさいたま北と言いたいの?
80: 匿名さん 
[2009-06-02 20:25:00]
パークシティーさいたま北って三井の名前借りて長谷工が長谷工仕様で施工して長谷工が販売してるやつ?ソルクレストってそんなレベルのマンションなんですか?本当ですか?
90: 匿名さん 
[2009-06-08 22:24:00]
みなさん 冷静に。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる