三菱地所株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークハウス蕨市民公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 蕨市
  5. 塚越
  6. パークハウス蕨市民公園
 

広告を掲載

近所をよく知る人 [更新日時] 2015-05-14 01:56:57
 削除依頼 投稿する

蕨市初のパークハウス、全81戸すべて南東向きで登場。

所在地:埼玉県蕨市塚越5丁目36番4他(地番)
交通:京浜東北線西川口駅より歩いて7分
間取り:2LDK〜4LDK
専有面積:64.38〜87.01平米
入居予定:2010年2月下旬
施工:三井住友建設(株)
(概要より一部抜粋)

10月中旬販売開始予定だそうです。意見交換をどうぞ。

[スレ作成日時]2008-06-14 10:19:00

現在の物件
パークハウス蕨市民公園
パークハウス蕨市民公園  [第二期最終次]
パークハウス蕨市民公園
 
所在地:埼玉県蕨市塚越5丁目36番4他(地番)
交通:京浜東北線 西川口駅 徒歩7分
総戸数: 81戸

パークハウス蕨市民公園

541: 匿名 
[2010-07-28 17:43:32]
お互いみっともない。
買ったら掲示板なんて無視すればいいし。
住民板つくるとか愚の、、と思います。
542: 匿名さん 
[2010-07-28 18:10:56]
環境はお金じゃ買えないだろ。
お金安けりゃポジティブに働くって、考え方自体ナンセンス。

許容範囲外だったものが、許容範囲になる?
価値観が変化するのか?
543: 匿名 
[2010-07-28 18:41:30]
542さんは日本人?何語だったら理解できる?

環境は金で買えますよ。誰もが理想的な環境を買う金がある訳じゃないから、こういう物件が成り立つわけよ。
544: 匿名さん 
[2010-07-28 18:54:42]
つまり誰でもイチゴが見切られるまで待つと?
しばらくウロウロうろついて。
545: 匿名さん 
[2010-07-28 19:06:22]
>No.542 by 匿名さん
金で環境は買えるからw
例えばこの物件が青山にあったとして、同じ価格で出るか?
価格設定する時点で、環境に見合った価格設定をするのが常識だろ。
逆に、環境が欲しければそれなりに金を出さなければ買えないってこと。
金を出せば環境は買えるということだな。


>お金安けりゃポジティブに働くって、考え方自体ナンセンス。

あなたにとってナンセンスだろうが、その考え方が一般的に成り立つから
値下げをして売り切るんだろうに。

546: 匿名さん 
[2010-07-28 19:31:08]
理解できてないのはどっちだか。
値下げされれば許容範囲じゃ無いものが、許容出来るって。
もう多くは語りません
547: 匿名さん 
[2010-07-28 20:42:43]
546
あんたが理解できていないんだって・・・。
548: 匿名さん 
[2010-07-28 22:10:08]
どちらの意見もあるんだと思います。

・沢山お金を積めば、環境も買える(正確には環境の選択肢が広がる)
・沢山値引いてくれても環境は変えられないので、許容範囲じゃない環境に
 値引きで飛び込むなんて考えは違うのではないか。

行き違っているようなので、大きなお世話承知で整理してみました。

ちなみに私は後者です。
値引きは売り主が決める事。
実際の価格や値引きの条件は、提示されただけではなく、契約に至らないと
分からない範疇だとおもおうので、値引の条件についてほとんど根拠の無い
ような書き込みはかえって迷惑でしょう。

真剣に検討している人は、一度は足を運び営業さんと値段交渉くらいはして
いるでしょうから、値引きの話をここで書いてこの物件に喰い付く様な人は
いないでしょ。

スーパーの見切り品をウロウロ待っている(これは面白い例えと思いました)
人がいるなら別ですが。
549: 匿名さん 
[2010-07-29 08:28:10]
546さん

ずっとしつこいよね

価値観や求めるものは人それぞれでしょ
総合的に考えて
妥協する人もいるってことです
というより何かを妥協しないで買える人なんて
ほとんどいないですよ

あなたの考えを否定はしませんが
それをひとに押し付けて
誰かを批判するのはやめなよ。

考えが違うんだから

あーそういう人もいるんだね、
私は違うけど

ってそれでいいじゃん。

あなたは値引きされても
気に入らないものは買わないタイプ
それでいいじゃないですか

ほんとしつこいよ


550: 匿名さん 
[2010-07-29 14:23:26]
>548
>真剣に検討している人は、一度は足を運び営業さんと値段交渉くらいはして
>いるでしょうから、値引きの話をここで書いてこの物件に喰い付く様な人は
>いないでしょ。


物件を探してここを見ている人もいるでしょう?
実際にホームページにモデルルームの値引きなんて出ているじゃない。
根拠のない値引きじゃなくて、実際にモデルルームに使用しているだけでも
450万の値引きは出しているんだから、根拠は充分にあると思うけど。
この値引きを見て、他の部屋も値引きが期待できると思って行く人もいると思うけど。
そもそも竣工後数か月も経っている物件を、値引き無しで購入しようと思う人っているの?
551: 匿名さん 
[2010-07-30 06:18:38]
なんか、ここで値引きの話をしたがってる人って、職場でも自分の給料の額を周りにベラベラ喋ってそうですね。
どこのマンションを購入しても、きっと入居後に「自分はいくら値引いてもらった」って、近所の人に話すんでしょうね。
思慮が浅い頭の悪い品の無い人とは、近所になりたくないです。

ここの掲示板を見るぐらいの人なら、ホームページの記載ぐらい目を通してる人がほとんどでしょう。
でも値引きの話をわざわざ誰でも見れる掲示板でするのは、どうかと思いますよ。
営業と直接値段交渉をする事もできない、気が弱い方なのでしょうか? だから掲示板で情報を欲しがる??
気が弱いなら、気の強いお友達に交渉に付いて来てもらえばいいんじゃないですか?

それともやっぱり、思慮が浅いバカ?


ここは入居済みの方と検討中の方と気軽に話のできる数少ない場です。
時間を割いて入居後の情報や質問に答えてくれてる方に大変失礼だと思いますよ。
552: 匿名 
[2010-07-30 08:12:00]
バカだの思慮がないだのって…誰でも見られる掲示板に不似合いな表現ばかり。貴重な交流の場と言いながら、場を汚すような書き込みをする。あなたこそが失礼なのではないですか?

553: 匿名さん 
[2010-07-30 08:20:26]
まったくその通り。
554: 匿名さん 
[2010-07-30 08:40:25]
売主さんに対しても、入居済み住人さんに対しても、真剣に検討なさっている方たちに対しても非常に失礼としか言いようのない掲示板に見えます・・

このような掲示板見ると検討もしづらくなると思います。売主さんに対する営業妨害なんでしょうか。。
「売れない(検討しない)のは掲示板のせいではない」とおっしゃる方もいるでしょうけど・・

この掲示板の利用規約とか掲示板マナー等、みなさん利用しているからには必ず読んでらっしゃるとは思いますが、もう一度読み返してみてはいかがでしょうか。
555: 匿名さん 
[2010-07-30 11:49:38]
閉鎖がいいんじゃないかな?

住民板も良いこと無いよ。
556: 匿名さん 
[2010-07-30 12:06:25]
>551
あなたこそ思慮が浅いってものよ
別に私は住人じゃないもの。

ある程度の値引きは提示されたことや、ホムペに値引き情報が載っていることを
書き込んでも問題はないでしょうに。


あっ、私、結果的に購入したマンションの掲示板には値引き額に関しては一切書き込みませんでしたわ。
周囲にも言いませんでしたし。

私もあなたのような思慮の浅いというか単純な方とは、ご近所どころか、
同じ市内に住みたくないと思いますから、その辺は意見が合ってちょうどよかったわ。
557: 匿名さん 
[2010-07-30 12:16:37]
なーかーよーくっ
558: 匿名さん 
[2010-07-30 12:59:30]
なんか後から来て
ちょっと上から目線で正論だけ言う人っているよね。
だから何?って感じします。

ここはちゃんとした情報交換や
意見交換ができてると思いますよ。

ごく一部の人が
人の発言に過剰に反応して
自分の意見を押し通そうとしただけでしょ?

他の掲示板に比べても
別に遜色ないと思いますけど。

話が平行線でもしょうがないから
本筋でまた話したらいいと思います。
559: 匿名さん 
[2010-07-31 00:51:45]
551がなんでそこまで熱くなるのか意味分からん。
551は定価で買っちゃたのがそんなに悔しいのかね。
560: 匿名さん 
[2010-07-31 02:16:11]
値引きの話、待ったく理解されていないので。
HPに出ている値引きが云々とか、値引きの話をされたとかそう言う話じゃなくて、
自分で確かめた値段が正しいと言う事。

HPの値引きが十分に魅力的な場合もあれば、その価格と他の条件との兼ね合いで
躊躇する事もある。

実際の価格は誰も教えてくれない。自分の足で稼ぐもの。

一生の買い物と腐りかけのイチゴ、しかも9割引きと言う極論を持ち出したのは
どなただったか?

イチゴは腐ったらそれまで。
それ以上の価値を生むとは思えない。
一生の買い物の価値は、スーパーの見切り品の例えじゃ理解できないね。

買う、買わないはその人の自由。

ただ、「相当値引いてくれるはず」とか「何百万円は引かれる」ちかなんとか、
根拠の無い情報を語る奴がいるが、価格は売り主と買い主の合意で決まる物。

欲しいと思った人間は、それを自分で確かめるのが普通と思う。
大抵は社会人だろうし。

住んでいる方や周辺の方が住環境についての情報を提供してくれる事は、大変に
有意義で「住んでみて分かる情報」と言う意味で価値がある。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる