三菱地所株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークハウス蕨市民公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 蕨市
  5. 塚越
  6. パークハウス蕨市民公園
 

広告を掲載

近所をよく知る人 [更新日時] 2015-05-14 01:56:57
 削除依頼 投稿する

蕨市初のパークハウス、全81戸すべて南東向きで登場。

所在地:埼玉県蕨市塚越5丁目36番4他(地番)
交通:京浜東北線西川口駅より歩いて7分
間取り:2LDK〜4LDK
専有面積:64.38〜87.01平米
入居予定:2010年2月下旬
施工:三井住友建設(株)
(概要より一部抜粋)

10月中旬販売開始予定だそうです。意見交換をどうぞ。

[スレ作成日時]2008-06-14 10:19:00

現在の物件
パークハウス蕨市民公園
パークハウス蕨市民公園  [第二期最終次]
パークハウス蕨市民公園
 
所在地:埼玉県蕨市塚越5丁目36番4他(地番)
交通:京浜東北線 西川口駅 徒歩7分
総戸数: 81戸

パークハウス蕨市民公園

461: 入居済み 
[2010-07-11 06:01:03]
私はもう入居しているものです。色々な意見がでてますが、住んでいるものからの意見は459さんの意見と同じで、電車の音慣れます。窓をあけられない生活といいますが窓あけてます。線路向こうの学校のチャイムや体育の笛の音など聞こえてきますが中々懐かしくいいものです。静かに越したことはないですし、もっと収納も多ければとか西川口最寄りじゃなければとか言いだしたらキリがないですがそれらを差っ引いても気に入った人達が入居していると思います。確かにもっと立地のいいマンションは沢山ありますがこの間取りにこの値段で三菱地所のマンション、線路沿い、西川口くらい我慢しようと思って買いました。結構気に入ってます。長々失礼しました。
462: 匿名 
[2010-07-11 11:34:18]
458さん
変な茶化しはやめたほうがいいんじゃない?
この辺は貨物が多いのは事実でしょう。
463: 匿名さん 
[2010-07-11 11:48:00]
>462さん

>458さんのような投稿はスルーしとくに限りますよ。

難癖つけてかまってほしいだけなんですから。

無視無視。





464: 匿名さん 
[2010-07-11 13:06:27]
別にかまって頂かなくても結構ですよ。

ここに、線路近く→最低物件というイメージを植え付けたい方々は
こういう突っ込みは迷惑なのでしょうけど。
465: 匿名さん 
[2010-07-11 14:50:56]
お互いを尊重した、有益な情報交換の場になるとうれしいです・・・
466: 匿名 
[2010-07-11 16:33:52]
464さん
深夜の貨物列車まで考えていなかった検討者はいると思いますので、「最低物件を植え付ける」との意味合いよりも、「懸念材料」として有益な情報だと思います。
事実、貨物列車も多いですから。「湧いてくるのか?」と、書き込む464さんの方が私には理解できかねます。
467: 匿名さん 
[2010-07-11 17:41:31]
>>466
確かに突っ込み方も悪かったかも知れないが、
>特にこの川口あたりから
川口が貨物の発着地でもないし、川口で貨物線の分岐などがない現状
“川口あたりから”という書き方に、なにか悪意でもあるのかと感じたので突っ込んでみたくなった。
そういうつもりが無かったのであればお詫びしたい。
468: 匿名 
[2010-07-12 02:25:52]
まぁ、お互い様ってことで…。

469: 匿名さん 
[2010-07-12 09:40:09]
仕方のないことかもしれませんが
こういうサイトにはたまに悪意のある人いるから
敏感になっちゃうんですよね。
地元の方だと、過敏になってしまうこともあると思います。

で、実際には貨物列車はどのくらいの頻度でしょうか?

京浜東北線は5時台~25時頃までとのことですが・・
深夜の貨物列車は定期的に走ってるのですか?



470: 匿名 
[2010-07-12 22:56:46]
貨物には貨物のダイヤがあり、定期で走ってますよ。
471: 匿名さん 
[2010-07-15 00:43:43]
定期ってことは
けっこう本数があるんですね。

窓開けて寝れないですね。
開けたい時期は真夏の前後だけでしょうけど。

472: 周辺住民さん 
[2010-07-15 01:24:34]
私も気になっていたのですが、今日線路脇を通ったら、ホームレスの方の物と思われる
色々な物が綺麗に片付いていましたね。

これでまた子供が遊びに戻って来るようになると良いですね。
473: 匿名 
[2010-07-15 01:46:31]
貨物を別にしても、京浜東北だけで、朝の5時前〜夜中1時まで走ってますからねぇ。

なかなか売り切れないのは、線路真横というのが大きいでしょうね。

西川口でもオーベルは完売してますし。
474: 匿名さん 
[2010-07-15 09:09:31]
オーベルは駅近ですが
線路の音は気にならないくらい離れているんでしょうか?

宇都宮線等は通過ですから
かなり音はでますよね?

475: 匿名 
[2010-07-15 12:55:39]
オーベルの位置関係はよくわかりませんが、駅舎が間に入れば轟音のもとになる宇都宮線や高崎線の線路からも離れますし、駅舎自身が防音壁になります。

パークシティは、まさに線路沿いで遮るものがありません。また、通常はバラスト(線路の砂利)が吸音材の役目をしますが、マンション横の川にかかる鉄橋の下から音が抜けてくるため、余計に大きな音になるようです。
なお、貨物と電車は音の性質が違い、貨物の場合は機関車の騒音はでかいものの、貨車はそんなにうるさくないはずですよ。あそこは直線なのでブレーキもかけないし。ガチャガチャした金属音は仕方ないですね。
476: 匿名 
[2010-07-15 13:55:06]
浮浪者がいなくなって緑川に平和が戻りました。めでたし、めでたし。
477: 匿名さん 
[2010-07-15 18:23:16]
オーベルもパークハウスも見に行きました。
オーベルの場合は、不思議とそれほど列車の音が気になりませんでした。
線路から大きく離れているわけではありませんが、位置関係や他の建物の関係もあるのでしょうね。
ただ、目の前が陸橋なので、車の騒音の方が気になるかも知れません。

パークハウスの場合は、車の騒音の心配はない物の、
完全に列車の騒音の心配があるなと思いました。

価格的にはさほど変わらなかったように思いますが、
やはり列車の騒音が大きかったのだと思います。
あとはオーベルは営業さんが一生懸命に売り込みをかけてきていたのも印象的です。
しつこかったわけではないのですが。

オーベルは確か、ダブルサッシではありませんでしたし。
ダブルサッシにするということは、それ相応に騒音があるという目安になるわけですよね。

音を気にせずに定住目的の方には、パークハウスはお買い得物件でしょうね。
財閥系物件ですし。
私の場合は、転勤も多いですし、修繕積立金が大きく上がる前に
移り住む事を考えていて売却をしやすい物件を探していたのでやめてしまいました。
478: 周辺住民さん 
[2010-07-15 22:17:58]
わたしもオーベル、パークハウスを両方見に行った事があります。
流石にパークハウスは二重サッシが付くだけあって、電車の音が最大のネック。
オーベルはそれほどでもない・・・と言う事は無く、目の前の陸橋を通る車の
音のすごい事。

大音量では無いのですが、数分~十分程度に1回の電車の音と違って、四六時中
騒音がしているんです。窓を閉めてしまえば気にならないのですが、騒音が鳴り
止む時間帯が無いので、日中はまず窓は開けていられないと思いました。

それと、駅の位置関係からして防音効果は期待できませんでしたね。
むしろパークハウスには無い、駅の構内放送や発車の音楽、電車のブレーキの音
など駅が近すぎるが故の特有の騒音が聞こえて来ました。

あとは目の前のパチンコ屋さんの音。
外に人が立ってマイクで大音量でずっと告知してるんですね。
これでは窓は開けられません。

パークハウスも恐らくテレビを見るような時間帯に窓を開けていれば、電車の
音が気になるのでしょうが、オーベルと違い四六時中間断なく騒音がするわけ
では無いので、そう言った時間帯を除けば、この時期に窓を開けて風を通す事
も出来るのだと思います。

あとオーベル最大のネックと感じたのは、陸橋を通る車の排気ガスでした。
出来た当初はそれほど汚れていませんでしたが、やはり粉塵は溜まるらしく、
少しずつ汚れが目立つようになりました。

まあ音がネックと感じるならば、どちらも購入対象からはそもそも外れるで、
しょうが特にこちらにお住まいの方の満足度の高い書き込みを見ていると、
デメリットを覆すメリットがあると言う事なんではないでしょうか?
479: 入居者 
[2010-07-15 22:35:40]
他の方も書いていましたが、電車の騒音には慣れました。

夜、窓を開けて寝ても騒音で眠れない、ということはありません。
昼間などは耳が肥えてきたのか、ちょっと違う音がすると、どんな電車が走っているのか、好奇心で外を見たりする余裕もあります。

人それぞれだとは思います。
オーベルも見ましたが、車の音と排気ガス、直床の音の響きを実際に聞かせてもらって、購入を止めました。

今は戸田の花火がもしかしたら見えるのかな?という淡い期待を抱いているところです。
たたら祭りの花火はどうやら見えそうです。
480: 周辺住民さん 
[2010-07-16 00:02:43]
永住するつもりで購入する場合は公園など近いしいいと思いますよここ。

転勤や売却を考えなきゃいけない場合は、微妙の様な気がしますけどね。。
転勤や売却の予定がでるなら資産価値が落ちにくい駅前にするべきです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる