埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランシエロ北上尾ステーションアイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 上尾市
  5. 中妻
  6. グランシエロ北上尾ステーションアイ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-11-30 08:57:48
 削除依頼 投稿する

駅から徒歩2分は魅力ですよね。
情報交換しましょう!

[スレ作成日時]2006-11-01 11:38:00

現在の物件
グランシエロ北上尾ステーションアイ
グランシエロ北上尾ステーションアイ
 
所在地:埼玉県上尾市中妻1丁目5-1(地番)
交通:高崎線北上尾駅から徒歩2分
総戸数: 74戸

グランシエロ北上尾ステーションアイ

2: GOOD 
[2006-11-05 01:18:00]
もう、契約始まっているみたいで、既に結構契約ありますね。
3: GOOD 
[2006-11-05 01:21:00]
契約スタートしたみたいで、既に契約がけっこうありましたね。
4: 匿名さん 
[2006-11-05 23:29:00]
近い将来に道路拡張→駐車場が縮小は説明があったがどうするかはそのときに住民で話し合って・・・という事でした。意見がうまくまとまるか不安です・・まだ契約は白紙です。
5: GOOD 
[2006-11-06 12:34:00]
駐車場はきになりますね。駅近ですし駐車場空きが出るのではないでしょうか????
6: 匿名さん 
[2006-11-06 12:44:00]
内装・設備は今一つですが、駅近&低価格は良いですね
7: 匿名 
[2006-11-06 22:29:00]
エレベータ1機は少ないかな?
8: 匿名! 
[2006-11-07 19:42:00]
確かにエレベータ1機は少ないような気がしますよね。でも、逆の発想で維持、管理の費用を考えるとしかたないかなぁ。と。毎月のことですし、うちは子供がこれから費用がかかるので・・・。
9: 匿名さん 
[2006-11-07 21:03:00]
10階の角部屋で、3200万円くらいで買えるのでしょうか?
それと駐車場はいくらくらいでしたか?
10: 匿名。 
[2006-11-07 21:30:00]
線路側でしたら、その位の金額だったような・・・うちが希望していた、西側の4階で3400万位の記憶があります。 道路拡張の件が気になり申し込みは保留しています。順調に埋まっているのでしょうか・・・。
11: 匿名さん 
[2006-11-07 22:59:00]
確かに道路の件は気になりますが、まだ計画内容がはっきりしていないし、まだまだ先のようですよね?あそこは何時も混んでいる道なのでむしろ早く拡張して欲しいです。
12: 匿名。 
[2006-11-08 23:04:00]
オプションいつ頃決定するのでしょうかね?
現時点では、リビング等のドア、キッチンの扉の色が無償で選べるぐらいですよね。
13: 匿名さん 
[2006-11-12 17:14:00]
線路と反対の角部屋まだ空いていますかね?検討してます。
14: 匿名です 
[2006-11-13 19:21:00]
線路と反対の角部屋、いくつか空いてるみたいです。私は予算的に角は無理なので、ど真ん中の部屋を検討します。
15: 匿名 
[2006-11-16 23:11:00]
ついに契約しました。
契約された方情報交換致しましょう。
16: 匿名さん 
[2006-11-17 17:06:00]
はじめまして。うちも契約済みです。その後、順調に埋まってるのでしょうか?気になります。確かに、内装・設備は特別素晴らしいという感じではないですが、駅近に惚れて決めました。通勤は毎日のことですからね。
17: 匿名さん 
[2006-11-17 21:54:00]
購入を検討しているものです。間取りや値段は、気に入っておりますが、小学校の遠さが気になり、契約まで踏み切れていません。
大石北小の情報をお持ちの方は、いらっしゃいませんでしょうか?また、集団登校でしょうか?
18: 匿名 
[2006-11-17 23:07:00]
>17
集団登校・集団下校ですよ。私も契約して、大石北小学校に行っています。
確かに遠いいですが周り(北上尾駅周辺)でもたくさん小学生がいますし下校もみんなで帰って来るので安心かと思います。
19: あゆみ 
[2006-11-19 23:43:00]
駅近に惹かれて、仮登録したものの、駐車場の件などの不安もあったので、キャンセルしました。北上尾の岩盤浴付きのマンションの見学に行きました。。少し狭いけど、まあまあかも。。。
20: 匿名 
[2006-11-20 00:09:00]
北上尾の岩盤付きは特色出てていいけど、国道目の前で空気悪そう、駅近とるか駅から遠いけど
特色出ている所かですね。私は駅近取ります。岩盤浴付きは今だけの感じ?
21: 匿名 
[2006-11-20 20:53:00]
私の友人のマンションに、温泉がついていたので羨ましい限りでしたが、友人いわく「最初だけ」とのことでした。清掃費や何やらで毎月の出費がかさんでいるとか。。近所が売りに出てるけどなかなか売れないと心配してました。上尾の周辺は健康ランドも多いからそこに行けば気楽に利用できると考えます。いろいろなご意見があると思いますが、私は20さんと同じ意見です。
22: 匿名さん 
[2006-11-23 09:13:00]
購入者です。床暖房が付いてたら良かったなーと思うのですが。マンションってあったかいって聞くから、大丈夫かな??
23: あゆみ 
[2006-11-24 02:01:00]
20さん、21番さん、意見ありがとうございました。参考になりました。まだ、検討中です。
24: 匿名さん 
[2006-11-24 13:34:00]
私も、今なら岩盤浴利用したいと思いますけど、数十年後は、恐らくブームも去り、私自身も利用していない気がします。一生に一度の大きなお買い物なので、家選びって、慎重になりますよね。
25: 匿名さん 
[2006-12-04 09:05:00]
先週末から第一期の販売が始まりましたね。駅から2分って、近くていいですよね。仕事で帰りが遅いので、駅近は絶対条件です。駅前にスーパーでも出来てくれたら尚嬉しいです。
26: 匿名さん 
[2006-12-04 17:15:00]
>25
駅前の空き地はロータリーが拡大する予定と営業の方がおっしゃっていました・・・。
是非スーパーつくってほしいですよね!それか、種類が豊富で美味しいお惣菜屋も嬉しいです。
>22
私も床暖房付いていたら良かったなと思います。
オプションであれば良いのですが、やはりお高いですよね?
27: 匿名さん 
[2006-12-04 22:17:00]
駅前にスーパーが新たにできなくても「バリュー・フードガーデン」は近いですよ(徒歩約6分)。東口のPAPAのマミーマートも同じくらい近いです。特にここに入ってる「角上」(本店は新潟らしい)の生鮮魚は最高です。我が家では刺身の日はわざわざ車で買いに行きます。余談ですが(グランシエロ北上尾とは余り関係ないですが)肉の日は桶川マインの「ニュークイック」まで、やはり車で行きます。
私、もともと埼玉とは縁もゆかりもなく、埼玉に引っ越して「埼玉と言えば浦和」という、埼玉ご出身の方々のご意見も初めて知ったのですが、でもまあ、この近辺に18年住んで見て、まんざらでもないなあと今は思っています。

P.S.
床暖は結構費用かかるみたいです。このコミュニティのどこかで発言がありましたが、最初だけ使って、そのうち使わない代表格だとか...。
28: 匿名さん 
[2006-12-05 08:26:00]
わたしも、仕事帰りに駅から自宅までの間でちょっとお惣菜でも買えたら便利だなーと思ったんですけどねー。駅前のファミマは微妙だし。でも、フードガーデンとかマミーマートとか、歩いても行ける距離だし、良かったです。今もマミーマートをよく利用してますが、27さん同様、「角上」はお気に入りです。わたしも、床暖房について、このコミュニティで色々見てみましたが、オプションで出てくると高いみたいですよねー。オプションって、まだですかね???
29: 匿名さん 
[2006-12-19 18:58:00]
契約者です。
友人のマンションにお邪魔したときにとても暖かかったので
床暖房は必要ないかなーと思っていますが、冬の朝など
床に足をついたときのヒヤッと感は気になります。

いっそリビングと隣の洋室はカーペット敷きにしたらどうかな
とも思ったのですが、そういうのは最近流行ではないんですかねー?
30: 匿名 
[2006-12-19 21:15:00]
私も契約者です。
カーペットのお話が出ていたので、失礼いたします。
私の実家が、カーペット敷きの洋間のあるマンションなんです。
ヒヤッと感は確かにないのですが、張替えのときに大変な苦労をしていました。
家具は全部異動もしなければなりませんでしたし、けっこうな出費になっていたようです。
下階に対する音の軽減でカーペット敷きだとも聞いています。

ちなみにうちの子供は喘息をもっていますので、掃除の嫌いな私にはフローリングは好都合です。

オプションは楽しみですね。いつごろになるのでしょう?
31: 匿名 
[2006-12-19 21:34:00]
契約者です。
一番気になる事は駐車場問題です。都市計画で敷地が道路に取られることです。
線路の反対側はいつでも工事出来る状態、そしてもうすでに道路の部分が確保されています。
知人(市役所勤務)のうわさでは、ここ数年で着工しそうだと言っています。
早めに解決したいですね。
32: 匿名さん 
[2007-01-16 18:07:00]
第一期完売しましたね!
33: 匿名 
[2007-01-16 22:20:00]
好調な出足ですね。
34: 匿名さん 
[2007-01-26 21:42:00]
PAPA情報教えてください
35: 匿名さん 
[2007-01-26 22:29:00]
一応、スーパーあるし、薬局あるし、ドトールあるし、ちっちゃいけど本屋あるし、まあまあでしょうか??
歩いて行けるは便利ですよ。
土日なんか、駐車場の渋滞がすごいですから。
36: 匿名 
[2007-02-07 12:44:00]
2期の販売どうですかね?
37: 中妻の妻 
[2007-02-12 20:15:00]
昨日、モデルルームの前を通ったら、靴がたくさんありました。人気があるんですね。来週末に主人と行こうと思っています。
38: 匿名さん 
[2007-02-23 10:24:00]
オプションでバルコニーのスロップシンクはありますか?
39: 匿名 
[2007-02-23 12:23:00]
ないですよ。
40: 匿名さん 
[2007-02-23 15:48:00]
そうですか・・・。
皆さんは、雑巾とかどこで洗いますか?
41: 匿名さん 
[2007-02-23 23:41:00]
最上階暑いですかね??検討中です。
42: 物件比較中さん 
[2007-02-24 14:59:00]
検討中です。
ペット可なら共有足洗い場かスロップシンクがあるといいのになぁ。
43: 匿名さん 
[2007-02-24 21:53:00]
小学校遠くないですか?検討中で悩んでいます。
44: 匿名さん 
[2007-02-26 23:34:00]
購入者です。
オプション、悩みますねー。
食洗機はつけたいです!あとはゆっくり考えます。
床やドアの色は、モデルルームと同じにしようと思っています。
みなさんは、どうしますか??
ぜひ、聞かせてください☆
45: 契約済みさん 
[2007-02-27 10:05:00]
私も床やドアの色は、モデルルームと同じにしようとおもってます。
床暖と食洗機をどうするか悩んでます。
姉のところの食洗機、物入れになってるんです。高価なスペースですよね。
ちゃんと使いこなせば手放せないもですかね?
46: 44 
[2007-02-27 18:02:00]
45さん、お揃いの色になりそうですね☆
床暖もいいですよねー。
でも、我が家は、LD拡張プランを検討中で、拡張した部分には床暖が入らないので、断念します(*T-T)
食洗機、わたしの周りでは、大活躍しているようです。
仕事の日は帰りが遅くて、食器を洗うのが面倒なので、ピッってボタン押してゆっくりお風呂に入りたいです〜( ^▽^)
47: 契約済みさん 
[2007-03-01 19:10:00]
43さん、私も小学校が遠いなーと思ったのですが、
18さんの集団登下校とのレスを見て安心しました。
考えてみると私も主人も小学校近くはなかったけど、
毎日の通学が嫌だった記憶はないので。

長い目でみても、駅から近いのはやはり魅力だなと思いました。
48: 匿名 
[2007-03-16 18:54:00]
オプションのキッチン背面の上下収納カウンターは皆さんどうされますか?
耐震ハッチついていてよさそうですけど
49: 44 
[2007-03-18 13:13:00]
わたしも悩んでます。オプションでつけると、統一感も出てキレイですよね☆
でも、今使ってる食器棚、そこそこ良いお値段だったし、そこそこ気に入ってるので、処分するのがもったいない気がして、悩んでるんです。。。
50: 契約者 
[2007-03-20 10:23:00]
こんにちは!私も契約者です。初めてマイホームを持つことになりました(^0^)/
最近、オプションのことで楽しく悩んでいます(^^;。
キッチンの収納はオプションで取り付けようかと考えています。
44さん、家具って気に入って購入したものだから思い入れがありますよね・・。
私も、タンス等の収納をどうするか考え中です。すっきり住まうにはないほうがいいのですが・・・。処分するとなると。。
ちなみに、床の色はモデルルームと同じ色にしました。

また何か情報がありましたら、教えてください。
宜しくお願いいたします。
51: 契約済みさん 
[2007-04-05 10:15:00]
うちも、床・ドアの色はモデルルームと同じにしました!
オプションの食器棚はお高いので断念しました・・・。
今後悩ませるオプションはフロアコーティングですかね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる