住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラスさいたま新都心 PartⅤ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 中央区
  6. シティテラスさいたま新都心 PartⅤ
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2010-12-16 20:19:14
 

シティテラスさいたま新都心も竣工後1年を過ぎ、スレッドもとうとう5つ目となりました。
完売まであとどのくらいなのか、また今後の販売計画なども気になるところです。
有意義な情報・意見交換が出来ますよう願っています。

ここに投稿される情報のすべてが正しいとは限りません。
匿名の掲示板であることをよくご理解の上、必要な事項については、ご自身でしかるべき会社・機関にご確認されるよう、お勧めします。

なお、匿名の掲示板のため、他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26975/

所在地:埼玉県さいたま市中央区上落合1-460他
交通:埼京線 「北与野」駅 徒歩2分
   京浜東北線 「さいたま新都心」駅 徒歩6分
   高崎線 「さいたま新都心」駅 徒歩6分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK
面積:72.66平米-84.02平米

竣工:2007年12月10日
売主:住友不動産
施工:(株)奥村組 
管理:住友不動産建物サービス(株)

【公式HPのURLを修正しました。2010.10.17 管理人】

[スレ作成日時]2009-02-27 01:28:00

現在の物件
シティテラスさいたま新都心
シティテラスさいたま新都心
 
所在地:埼玉県さいたま市中央区上落合1丁目460番他(地番)
交通:埼京線 北与野駅 徒歩2分
総戸数: 396戸

シティテラスさいたま新都心 PartⅤ

572: 匿名さん 
[2010-03-05 13:39:01]
>>570

中層階と言っても12階建の6階、シティテラスでいうところの低層階ですね。
シティテラスの低層階も中層階も70平米台で6000万もしてませんでしたよ?
5000万~5500万です。まぁ高いことに変わりはありませんか…

70平米台で6000万円台は最上階のみですね。
80平米台はまた別ですが。


573: 購入検討中さん 
[2010-03-06 18:25:00]
>東南角部屋、5階で6000万円で出ていますね。

本気で検討中です。
未入居の中部屋に比べとてもお徳なような気がするのですが、
いかがでしょうか?
外から見る限り眺望も問題なさそうですし・・
実際にお住まいの方、アドバイスお願いします。
574: 匿名 
[2010-03-06 21:22:14]
六千万円出したら大宮タワーが新築で買えます。
575: 匿名 
[2010-03-06 23:17:23]
今なら都内のタワーだって5000万しないで買える物件たくさんあるよ。
576: 匿名 
[2010-03-06 23:19:38]
今なら都内のタワーだって5000万しないで買える物件たくさんあるよ。さいたまでこの値段だす人もいるんだね。
577: 匿名さん 
[2010-03-07 10:41:35]
都内で5000万じゃ凄く狭いでしょ。
578: 匿名さん 
[2010-03-28 03:27:45]
タワーはお洒落だけど、大震災の時本当に大丈夫なのかそれがどおしても心配で購入する気にはなれない。必ずいつか来るでしょ。
579: 匿名さん 
[2010-03-28 14:55:31]
>>577
いや、狭くも無い普通の物件。下がってる所はだいだい80平米でピークから1000万ぐらいは下がってる印象。
580: 匿名さん 
[2010-03-28 19:43:15]
ここにコレだけのお金出す魅力あるのかな。
だったら大宮でしょ~。
581: 匿名 
[2010-03-29 09:10:01]
大宮はデパートがあるけど、毎日行かないし、電車で一駅なんだから最寄りに無くて良いと思う。
ヨーカ堂とかのスーパーが近くにあるほうが便利。

大宮は遊ぶ街、子育てには環境悪いので、やっぱり新都心だな。
582: 物件比較中さん 
[2010-03-29 22:46:29]
5階であの間取りだと小学校からもろみえ。
ガラスが大きいのはいいけど、結局昼も夜もカーテンでしめっきりになりそうかも。
夜景を見ながらワイン、なんて景色でもないし。

それならタワーのほうがいいかも。
583: 匿名 
[2010-03-31 23:15:01]
10階以上なら問題ないよ~
584: 秘密 
[2010-04-01 10:10:01]
先日4LDKの部屋を見に行きました。二年落ちの物件なのでまさか値引きはありますよね?
585: 匿名さん 
[2010-04-01 15:12:58]
>>584
住友不動産なので値引きは無いですよ
586: 匿名さん 
[2010-04-01 18:02:38]
>>584
住友不動産なので値引きの話が書き込まれるとすぐに営業が火消しに入りますよ
587: 匿名 
[2010-04-01 19:48:19]
すみません、質問なのですが…
価格未定なのに入居者がいるのはどうしてですか?

価格はまだ分からないのでしょうか…かなり気になっています。
588: 匿名さん 
[2010-04-01 19:54:19]
>>587
ここは価格未定を頻繁に繰り返して新築物件であるように
見せかけてるだけなので、既に値段は何回もついてますよ。価格改定も無いですし。
589: 匿名 
[2010-04-01 20:14:21]
最終期なのに、販売戸数が未定なのはどうしてなのでしょうね。
590: 匿名さん 
[2010-04-01 21:04:34]
よくわかりませんが戦略?!
591: 周辺住民さん 
[2010-04-02 15:04:32]
いつもだよここは。予告広告は販売開始時期をどんどん先延ばしにして、本広告が入る前に販売終了になります。
592: 物件比較中さん 
[2010-04-11 22:52:53]
第一期のHタイプ(89平米)の販売価格ってどのくらいだったのかな。
中古でだされてるけど、6000って結構強気な額だよね。

7000以上してたのかな。
593: 匿名さん 
[2010-04-12 12:37:05]
さいたま新都心の駅力は、当初の目論見がはずれ
低下しているそうです。
594: 匿名さん 
[2010-04-12 20:19:29]
>>593
住友はプチバブル期に異常な新価格でマンション価格を吊り上げようとしてたけど
そういう所の多くは失敗して、大幅な相場下落や売れ残りを招いてるね。

ここもそんな感じかな。
595: 匿名 
[2010-04-14 05:38:32]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
596: 匿名さん 
[2010-04-14 20:30:17]
もう中古だよね、ここ。
597: 匿名 
[2010-04-14 20:34:14]
中古じゃなくてなんなんでしょう。
まさか新築じゃないでしょ。
598: ご近所さん 
[2010-04-14 23:32:55]
垂れ幕は無くなっても発売中。。。 いったい何戸残りなんでしょうね??5250万~??

結局目の前の空き地には何が建設されるのか!?  期待はずれでないことを祈りますが。
599: 匿名さん 
[2010-04-16 14:38:01]
あと4戸
600: 匿名さん 
[2010-04-27 09:22:14]
このスレ、おもしろいですね。
与野ハウスの文句言ってるけど、そもそも与野ハウスが最初からあった、日本初の高層マンションでしょ。
シティテラスは新築なのに、住んでる人が改装したり、既に売ったりしてる点から人気が衰えてるらしいですが…。
しかもあの公園に人もいないそうですね。意味ないつくり。
601: 匿名 
[2010-04-27 14:23:24]
↑何言ってるの
602: 住まいに詳しい人 
[2010-04-27 19:26:12]
新都心って無機質だしあまり住みたいと思わないな。
浦和か大宮の方がいい。
でも将来性買うならありだろうね。あとは好み。
603: 匿名 
[2010-04-27 22:52:11]
街並みに安らぎがないかも
604: 千円恋史 
[2010-04-27 23:07:04]
MR行ったら千円の商品券をくれると言ったのにまだ送られてこない。ここはそういう会社なんでしょうか?こんなの初めてです。あるMRでは三千円の商品券の他に、その場でくじを引かせてくれ五千円の商品券があたりよかったですねと気持ち良く渡してくれました
605: 匿名さん 
[2010-04-28 09:56:10]
あと1戸なんですか?
606: 匿名さん 
[2010-04-28 17:25:53]
長い間かなりの戸数売れ残ってたのに、急に残り一戸になった物件は
住友がバルク売りしたのでは?という話が出てますね。

他に何物件かそうなってるみたいですけど。
607: 匿名さん 
[2010-04-28 17:33:31]
>606さん
本当に一戸しか残ってないのかの真偽はさておき
バルク売りしたとして一戸だけ残す意義は何なのでしょうか?
全部売っちゃえばいいのでは?
608: 匿名 
[2010-05-20 13:54:24]
友人が住んでいるのでよく遊びに行きます。3年程立つのに未だ完売していないことを嘆いてました。4000万円くらいであれば私もいいかなと思います。
今ならこの値引で買えますか?
609: 匿名 
[2010-05-20 17:04:59]
値引きはありません。最低でも5000以上でしょ。
朝は幼稚園の送りの奥様でロビーがうるさすぎです。
610: 匿名さん 
[2010-05-20 18:36:41]
久々にスレがあがってきていたので、完売かなぁ、と思ったのですが…
まだあるんでしょうか?
もう2年半ですよ…
611: 通りすがり 
[2010-05-22 01:34:29]
今日も新聞広告が入っていたから、まだ残っているのは間違いないでしょう!
612: 匿名 
[2010-05-22 14:41:50]
値引きは間違いなくあります。
614: 購入検討中さん 
[2010-05-22 18:37:25]
そういえばHタイプの中古って最近みなくなったな。売れたのかな?
6120万のHタイプが6000万で売れたってことか。まぁオプションいれて、6200あたりにはなってるはずだけど。

2年落ちとはいえ、ほとんど値が下がってないって…このマンション資産価値すげえな。
あるいは買った人が損したのか…

さすがに6000万は中古として高すぎだろ?って思ってたけど まさか買うやつがいるとは。。。
615: 匿名さん 
[2010-05-22 18:44:31]
6000万は希望額でしょー。話し合いでもっと下の額で落ち着いているでしょ。
616: 購入検討中さん 
[2010-05-22 20:20:04]
うわっ、まじでか。ほんとにあの値でうれたんかいっ笑<6000マン

仲介手数料と壁紙張り替え、クリーニング等いれたら元値より高くなるじゃん笑
普通希望額から500万も安くすることはまずない。どんだけ引いても200が限度でしょ。

うーん。。買う人もアホだとは思うけど、仲介業者ももう少しアドバイスしたったらいいのに。
まったくどこのアホ仲介業者だよ。買った人がかわいそうになってくるわ。

まぁうちらからすれば、これを例にとって、高く売ることにできるから助かるけどね。
とにかく高く買ってくれてありがとー!笑

617: 匿名 
[2010-05-22 21:36:03]
ここにこんな大金払うなんて。御愁傷様です。
618: 物件比較中さん 
[2010-05-22 21:45:45]
とりあえず、614=616は名前欄くらいは
確認してから投稿しよう。
619: 入居済み住民さん 
[2010-05-22 23:17:56]
わかりやすい釣りだ。

でも値が落ちないのは分かってることだし、こんなものでは?。
前の土地に工業施設ができたら もしかしたら上がるかもしれないし。

上がる前に買っておいてよかったという結論になるかもしれない。

まぁ 20年後は2000くらい落ちる計算ですかね。
620: 入居済み住民さん 
[2010-05-23 00:13:00]
ここさ、管理費払ってない人いるみたいよ。このまえ聞きました。

そういうのやめてくれないかなぁ…管理費くらい払おうよ。払わないなら出ていってほしいんだけど。。
そういう人が一人でもいると広まるんだよねえ。。。。

結構な額らしいから、前からの住人だと思うんだけど。

なんだか子供の給食費払わないくせに、ブランドバックもってる人を思い出した。
621: 入居済み住民さん 
[2010-05-23 00:22:29]
 ここはとても快適です。買って良かったと思うね。特に環境と、交通の利便性と、共有部分。
内装は・・・。それでも納得いくなー。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる