丸紅株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランスイートブルー 住民板 Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. グランスイートブルー 住民板 Part2
 

広告を掲載

グラブル大好き [更新日時] 2024-04-22 16:07:04
 削除依頼 投稿する

パート2になりました。
住環境話は住民なら誰しも既に分かりきったことで、人それぞれの感想があって当たり前です。
もうこれ以上とやかく言うのは止めませんか?
もっと四方山話に花を咲かせようではありませんか!

グランスイートブルー 住民板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148469/all/

グランスイートブルー住民専用(写真投稿)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250502/all/

[スムログ 関連記事]
千葉ポートタワーへ行ってみた!~グランスイートブルー 都心へ通えるリゾートマンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39653/

[スレ作成日時]2012-09-12 14:56:02

現在の物件
グランスイートブルー
グランスイートブルー
 
所在地:千葉県千葉市中央区中央港1丁目205番2、3他(地番)
交通:京葉線 「千葉みなと」駅 徒歩9分
総戸数: 335戸

グランスイートブルー 住民板 Part2

303: 匿名 
[2013-05-14 14:24:28]
ペットが走り回るとカリカリうっさいのでカーペットとかひいてくださーい。
307: マンション住民さん 
[2013-05-15 14:06:05]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
309: マンション住民さん 
[2013-05-16 11:18:46]
まあ、このマンションだけでなくどこの場所でも言い争ってる話題(笑)

匿名からの荒らしだと思われます。

色んな名前を使って荒らしを演じてる恐れあり。

みなさん乗っかるのやめましょう。
317: マンション住民さん 
[2013-05-17 12:58:11]
親睦会が来月予定ですね。
前回のハロウィーンよりも参加者が
多いと良いですね♪
318: マンション住民さん 
[2013-05-17 15:52:15]
先日、グループ別に区分けされた管理組合員(区分所有者)の個人情報「部屋番号・氏名(苗字)・入居形態・入居届の届出の有無など」が次期管理組合役員・グループ長選出の際に書面で開示され一部の組合員に配布されました。

さらに、一役員の判断で「管理組合役職一覧表」と称して次期管理組合役員候補者の個人情報「部屋番号・氏名・役職名、理事会担当役職・担当専門委員会名・自宅、携帯の電話番号・パソコンのメールアドレス」が無断でインターネット・メールにより関係各位や役員候補者に開示されました。
突然インターネット・メールで送信されたので、昨今電話やメールでの犯罪が多発していることもあり、私の「電話番号・メールアドレス」の削除を申し入れましたが、『居住者名簿に記載されている個人情報を利用した。居住者名簿の記述に管理組合での利用を明記されており、全住民の了解は受けているものと判断している』との回答があり、削除については聞き入れてもらえませんでした。

組合員の個人情報の開示を含めた利用は、一般的には不測の事態に管理員から居住者に緊急を要する連絡、管理組合・管理会社・事業主・建築会社等からの文書による連絡などに利用され、開示については年度末の管理組合総会で議案に記載される次期役員候補者名簿(部屋番号・氏名・役職名等記載)などがあります。
また、次期理事会で役職一覧表を必要とするならば、次期理事会で協議して承認されたうえ開示するのが民主的な方法ではないでしょうか。

管理組合員(入居者)の個人情報の開示について住民の皆様はどのようにお考えでしょうか。
(長文失礼いたしました。)
319: マンション住民さん 
[2013-05-17 20:03:16]
今日玄関前にウンコが落ちてました。
犬のか解りませんが処理しました。
頼むからペット飼うなら下の管理もしっかりしてくれ。
321: マンション住民さん 
[2013-05-18 11:14:24]
319さん
それなら一番左側のエレベーターの壁の下にもオシッコの跡があります。
という事は、エレベーター内に抱っこもせず乗せている証拠ですね!
322: マンション住民さん 
[2013-05-18 12:53:51]
ああーーーもーーー迷惑。
私は犬飼ってるけどマナー悪い人いるから何だかんだ言われるんだよ!
飼い主!マナー守って余計な事言われないようにしましょうよーーー。
うんことおしっこはちゃんとルール守りましょう。
当たり前のことですよ!
子供のお菓子の残骸もたまにあるのでお互いやっぱ気を付けるべき点はいろいろあるよね。
325: マンション住民さん 
[2013-05-19 22:17:27]
来月理事会主催の親睦会が開催されるようですが、管理組合役員の慰労も兼ねているのではないでしょうか?
役員や専門委員が多数出席して7月の総会の協力を要請するのでは・・・

住民同士の親睦などは自治会を立ち上げて同好の志を募ってやればいいでしょう。
管理費を無駄に使わないようにしてほしいものです。
326: 住民ママさん 
[2013-05-20 07:20:33]
325さんの言うとおりだと思います。
うちには小学生1人と未就学児が1人いますが、夜7時からの懇親会に出席できるはずがありません。
お酒も入る席に子連れで参加するのは倫理上いかがなものでしょうか?
330: マンション住民さん 
[2013-05-20 16:50:23]
325さん

何か根拠があって仰ってますか?
それとも憶測ですか?
333: マンション住民さん 
[2013-05-21 00:17:53]
そんなの何度も見てるよ。
子供が壁にお○っこの方がダメだろ。
何度も見てるぞ。
334: マンション住民さん 
[2013-05-21 12:42:01]

335世帯の居住形態(年齢・家族・職業など)や個人の価値観の違いがある住民を一堂に会するのは無理がある。
管理組合総会ならば規約上、出席(書面を含む)の義務があるが、親睦会などの住民同士のコミュニケーションは自由参加であり、掛かる費用は参加者負担となる。
このようにさまざまな住民感情を鑑みれば、理事会ではなく自治会を立ち上げて同好の志(同じ価値観をもちあわせた者)を募って活動をするほうが多数の住民にとって参加しやすくなる。
中には住民同士のコミュニケーションを好まない人がいるかもしれないが、その人の考え方であり、他人がとやかく言うことではない。
一部の住民を対象としたコミュニケーション活動に管理費を使うことを疑問視している。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
335: 住民さんA 
[2013-05-21 16:39:38]
懇親会の案内には会費制と書かれてますが、今回の費用は管理費からも捻出されるのでしょうか?
337: マンション住民さん 
[2013-05-22 16:16:49]
親睦会だけではなく今までの管理組合の運営に疑問を呈している。
多数の住民の要望でない管理組合役員・専門委員への役員報酬の支給を理事会決議で議案化して臨時総会で可決しようと画策した。(定数不足で未決となったが、年度末の総会に再度提起するとの理事会文書が配布されている。)
さらに、報酬額、支給その他共用施設の使用に関して理事会規則に盛り込み理事会決議で運用できるようにしている。
役員の定数も現行15名から立候補者枠2名を加えた17名としている。
意図する者が理事会をコントロールした場合、役員報酬の増額や理事会決議で立ち上げられる専門委員会委員の報酬を総会の承認を得ずに支給することができてしまう。
報酬額を改定する場合は説明会を開くとあるが、理事会で決議されたものは覆ることはない。

マンション購入にあたっては、事業主・建設会社・管理会社を信用し、重要事項説明・管理規約類の決まりごとを承諾して購入している。それを一部の住民発議で組合員への意識調査もせず議案化してしまう。

次期役員選出も総会未承認の理事会規則の抽選方式で実施し、抽選会で組合員の個人情報が掲載された名簿を配布し抽選を行い、選出された者が欠席の場合、抽選に参加した組合員に役員候補者の自宅へ訪問させて伝えるなど配慮の足りない強権的で、独断専行の運営である。
339: マンション住民さん 
[2013-05-23 07:44:34]
337,338

そう思われるなら是非、次期総会で問題提起してください。ここに書いても愚痴にしかなりません。
340: 住民さんA 
[2013-05-23 08:02:34]
前回の臨時総会の議案に関しては事前に説明会があり意見を言えるタイミングはありましたよね。

342: マンション住民さん 
[2013-05-23 08:39:47]
339
何度も何度も問題提起しましたよ。
でも、理事会に都合悪い案件は、握られちゃうらしく議題に乗って来ないんです。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
343: マンション住民さん 
[2013-05-23 14:24:58]
みなさん、言い過ぎ!
人任せなのはお互い様でしょ。
理事会だけが悪い訳じゃないでしょ。
ムカついてるならその場で注意する事も出来るでしょ。
345: マンション住民さん 
[2013-05-23 16:30:03]
342さん
だからこそ総会の場で、理事会以外の組合員が多数見ている場で意見を言った方が良いのではと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる