丸紅株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランスイートブルー 住民板 Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. グランスイートブルー 住民板 Part2
 

広告を掲載

グラブル大好き [更新日時] 2024-04-22 16:07:04
 削除依頼 投稿する

パート2になりました。
住環境話は住民なら誰しも既に分かりきったことで、人それぞれの感想があって当たり前です。
もうこれ以上とやかく言うのは止めませんか?
もっと四方山話に花を咲かせようではありませんか!

グランスイートブルー 住民板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148469/all/

グランスイートブルー住民専用(写真投稿)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250502/all/

[スムログ 関連記事]
千葉ポートタワーへ行ってみた!~グランスイートブルー 都心へ通えるリゾートマンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39653/

[スレ作成日時]2012-09-12 14:56:02

現在の物件
グランスイートブルー
グランスイートブルー
 
所在地:千葉県千葉市中央区中央港1丁目205番2、3他(地番)
交通:京葉線 「千葉みなと」駅 徒歩9分
総戸数: 335戸

グランスイートブルー 住民板 Part2

251: マンション住民さん 
[2013-05-03 18:47:06]
245さん

あれ?ホントに犬アレルギーの方っていましたっけ?
具体的にどんなアレルギー症状で迷惑してるんでしたっけ?
そんな事実は書かれてないような・・・・

皆さん冷静にね。



252: 住民さんA 
[2013-05-03 19:19:07]
242さん
前回の臨時総会で一部共有部分については歩かせてよいという規約変更が可決されてます。
よって現在は敷地内の一部についてはペットを歩かせても規約上問題ありません。
なお、これはこのマンション住民が多数決で変更したことです。

243さん
マンション販売会社の方から3号機エレベーターはペット用という説明を受けた方がいらっしゃるみたいですが、残念ながら規約にはその旨は何も書かれていませんのでどのエレベーターを使っても現在の規約上は問題ありません。

規約変更が必要と真剣に思われる方が変更の提案を申し入れる。そして住民全員で検討する。が正しい方法です。
253: 匿名さん 
[2013-05-03 19:29:21]
ペット嫌な人は規約変更するか出て行くってことでしょ。選んでください
254: マンション住民さん 
[2013-05-06 09:36:14]
ベランダで家庭菜園されている方いらっしゃいますか?
我が家は、塩害なのか強風が原因で全滅でした。
何かアドバイスをお願いします!!
256: 藪蚊さん 
[2013-05-06 17:23:26]
255
だったら虫コナーズぶら下げておけ。ば~か
257: マンション住民さん 
[2013-05-06 20:13:35]
ひどい言葉を使っている方が見受けられます。恐らく住民以外の前からいた荒らしの方だと思われますのでスルーしましょう。
259: 住民さんB 
[2013-05-07 06:26:44]
ペット=アレルギー
で盛り上がった後は
家庭菜園=虫が発生する
で盛り上がりますか?

260: マンション住民さん 
[2013-05-07 07:33:28]
短絡的かつ自己中で了見の狭い書き込みをするほど自分達やこのマンションの価値を下げてる事にそろそろ気づかないとね。
261: 住民さんA 
[2013-05-07 07:47:43]
私もグリーンカーテンをやりたいんですが、責める人が多いようなので出来ません。
名指しで通報されたりしたら家族にも迷惑かけるし。
顔色を窺いながらの住み難いマンションだと思います。
262: マンション住民さん 
[2013-05-07 08:12:20]
ならば、ベランダでの家庭菜園を禁止にすればいいのではないですか?

ベランダでの喫煙禁止
ベランダでのペット放し飼い禁止
ベランダでの布団干し禁止
アルコーブの物置き禁止
自転車のエレベーター乗せ禁止
敷地内でのペット散歩禁止
ペットのエレベーター乗せ禁止
チャイルドスペース部外者利用禁止
一階での寝込み禁止
エレベーター内でのゲロ禁止
etc.


あと、何を禁止にしましょうか?


264: マンション住民さん 
[2013-05-07 11:14:51]

匿名の出現も禁止だな。


265: 住民ママさん 
[2013-05-07 15:42:09]
家庭菜園をして何が悪いんでしょう?
我が家は家庭菜園ではないですが、たくさんの花を飾っています。
塩害や強風の影響なく元気に花を咲かせてくれています。
266: 入居済みさん 
[2013-05-07 16:10:01]
飼っていいペットの体長は決められていましたよね?
明らかにサイズをオーバーした犬を飼ってる方がいるようですが、ペットクラブや理事会は黙認ですか?それとも知らぬ存ぜぬ?
267: 働くママさん 
[2013-05-07 17:43:17]
飼ってるうちに、みるみる大きくなっちゃった場合はどうすれば良いのでしょうか?
269: マンション住民さん 
[2013-05-08 06:08:16]
266さん

では貴方が是非、理事会かペットクラブ役員に立候補して取り締まって下さいな。
270: マンション住民さん 
[2013-05-08 08:44:13]
268さん>「外に逃がす」とかそれはさすがに言い過ぎですよ~。

そんな発言が出るなんてちょっと信じられません。

とにかく色々言うなら330世帯もあるマンションじゃ合わないですよ。

めちゃ人もいるんだし~。

家庭菜園なんてどこのマンションでも絶対してるでしょ。

スザンヌだってブログ見てるとめちゃ花育ててまっせwww

だいたいその禁止令出てないんだしいいすぎーーーーー。

ペットの件だって嫌いなのは分かるけど

ペット可のマンションだしペットいるの分かって入居したんでしょ~。

そりゃペットいるさーーー。

飼い主のマナーは色々あると思うけどちゃんとしてる人もいるんだし

ちゃんとしてない人はそれなりに注意受けてると思いますよ。

どうせ常連なんだろうし。

理事会・理事会言うけどそういう人に限って人任せ。

ムカつくならその場で言えばいいじゃん!もしくは理事に立候補するとかwww

人に言ってもらおう精神が気に入りません!!
271: 匿名さん 
[2013-05-08 21:04:07]
アルコーブの物置はどの程度の大きさまでokですかね。無論通路にはみ出すくらい大きいのはダメだというのはわかりますが、荷物増えてきたしある程度大きい倉庫を置くのはやむをえないかなと。
273: マンション住民さん 
[2013-05-09 14:03:49]
271さん

アルコーブには基本的に何も置いてはダメで、置いていい物については防災上通行を妨げない大きさの歩行器、車いす、ベビーカーの類で、かつ理事会に申請し承認を得られた物のみです。承認済みの物はステッカーを貼る運用となっています。倉庫の類は無理かと思いますよ。

274: マンション住民さん 
[2013-05-09 20:44:18]
新築で入居して一年位で、規約や住環境等購入時の状態を変えないでください。
変えたい方は、条件に合う物件を改めて探せばいいと思います。
275: 住民でない人さん 
[2013-05-09 23:29:10]
ずーっと住人たちもめてますな~
276: 入居済みさん 
[2013-05-10 07:18:17]
ペットが想定外に大きく育ってしまったら、手放して下さい。
規則違反です。
どんな言い訳も認められません。
文句ある?
277: 匿名さん 
[2013-05-10 07:26:35]
規約をたてにそれはダメ、規約なくてもそれはokって自己都合解釈が認められるマンションみたいですね。
278: マンション住民さん 
[2013-05-10 23:08:02]
確かに267さんの書き込みは自覚なさすぎだと思う。
あらかじめ大きさが決められているのだから、『みるみる大きくなってしまった。』なんて言い訳は通用しないと思います。
理事会とペットクラブは、しっかり取り締まりしてください。よろしくお願いします。
279: 住民さんA 
[2013-05-10 23:41:51]
取締まりって、、まるで犯罪者扱いですね。

少しくらいオーバーしたからといって、何か差し障りあるのですか?
あまりにも細かすぎます。
客観的に捉えて許容範囲内であれば構わないと思います。
実際、未だにアルコーブに物を置いてる人やベランダで喫煙してる人を見かけます。
だけど、それが何なの?
他のマンションでは当たり前にやってることですよ。
ペットが数センチ大きくなっただけで騒がないで下さい!
280: マンション住民さん 
[2013-05-10 23:45:54]
274さん

マンション竣工時の規約はあくまでも売主が作った叩き台の位置付けなので、考慮不足の部分や実態にそぐわない部分があって当然です。
実際に居住する当事者である住民にとって変更が必要であると思う部分は時期の如何に関わらず管理組合で検討の上変更されます。
もちろん変えたくないというのもひとつの意見ですが変えるべきと思う意見が多ければ変わります。
マンションの管理とはそういうものです。
281: 住民さんB 
[2013-05-11 01:15:07]
278さん>
269,270参照して下さい。
よろしくお願いします。
282: マンション住民さん 
[2013-05-11 07:20:01]
279さん >

>少しくらいオーバーしたからといって、何か差し障りあるのですか?
>あまりにも細かすぎます。
>客観的に捉えて許容範囲内であれば構わないと思います。

ペットの大きさが数センチだけ規約の範囲を超えたからといって常にメジャーを持ち歩いて測る人なんていないでしょうし、さらにそれで迷惑を被る人がいなければ実際には何も起きないでしょう。
取り締まりたい方がメジャーを持って取り締まりを開始すれば別でしょうけど。

>実際、未だにアルコーブに物を置いてる人やベランダで喫煙してる人を見かけます。
>だけど、それが何なの?
>他のマンションでは当たり前にやってることですよ。

ここにはひっかかります。

少しぐらいいいじゃないを認め始めたらきりがないですよ。「いいじゃない」の範囲は人によって違うものだし、また他のマンションがやってるからうちのマンションもよいというのは理由になりません。

要は全住民がお互いに住みやすくするためにゴミ置き場のゴミの出し方、駐輪場や駐車場の利用ルール、ペット飼育のルール共有部の使い方になどルールを定めたものが規約です。国でいえば憲法にあたるものなので全住民が自覚を持って守る義務があります。引き渡しの際、規約を守るということに同意する旨のハンコ押しましたよね?

ハンコ押した時点で守るという約束をしている訳ですから基本的には規約は守りましょう。
もし既存の規約に不都合があれば理事会に変更の提案を申し入れて管理組合総会で住民全員の多数決で可決されれば変更は可能です。

283: マンション住民さん 
[2013-05-11 12:15:28]
うちのペット体重が基本よりオーバーしてますが手放すんですか(笑)

身長は2mほど規定よりオーバーしてますが太ってるからかしら(笑)

という話になってきますねwww

なんかくだらないwww

てか荒らしじゃね?住民発言にしては誹謗中傷ぎみ~。

取りあえずいちいち文句言うなら理事会に立候補すればーーーーーー。

284: マンション住民さん 
[2013-05-11 15:08:35]
マンションの隣に何か建設予定とかあるんですか?
285: マンション住民さん 
[2013-05-11 15:38:51]
283
お前の犬はどんだけデカイんだ?
2メートル?熊か?

たとえ1cmでもオーバーしたら駄目なんだよ。
理事会の重鎮どもがペットを飼ってるから、都合のいい話だな。
あれは駄目、これも駄目とやりたい放題の理事会も、ペットの事となると甘くなる。

マナー違反の飼い主を発見したら、その場で怒鳴りつけていいんだな?
その際は、名前と部屋番号を申告してくださいね。
すぐ理事会に苦情を申し立てます。
286: 入居済み住民さん 
[2013-05-11 23:39:16]
280と282の書き込みはお手本通りの回答という印象。
その筋のHPのコピペかマニュアル丸写しの様な書込みを前提認識と誘導し、規約や規約変更を押しつけられてる感じがします。

結局、マナーでしょ?

287: 近隣 
[2013-05-12 08:10:29]
もうすぐ、完売するらしいですね
よかった
288: 住民さんB 
[2013-05-12 16:05:59]
286 >

マナーと規約の違いも分からないのかな?
規約は絶対守らなきゃいけないものでマナーは他人を気遣うことだよね?両方必要だと思うけど。
スポーツでも何でもそうでしょ?

289: 住民さんA 
[2013-05-13 00:20:56]
286 さん>
押し付け?おかしなことを言うね。
購入時に売主から規約の説明を受けた上で規約を守るという書類に自ら実印押してるんだから今さら押し付けられてるという時点でおかしい。
293: マンション住民さん 
[2013-05-13 14:05:50]
久しぶりにこの住民版を覗いてみて、すごく荒れているのにびっくりです。

以前は住民同士の情報交換の場であったのが、誹謗中傷の場に化しています。恐らく部外者の方が荒れさせている事もあるのでしょう。集合住宅に住んでいる人同士では決して使わないようなひどい言葉もならんでいます。

ここは外部の板なので、理事会で情報交換のHPなどを立ち上げる時期に来ているかもですね。
各住民が登録されたIDを持って書き込めば責任ある発言しか出ないかと思います。
理事の方が見られていれば是非検討してみて下さいませんか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる